【住まいと暮らしvol.19】買い物は一票を投じるような気持ちでーmamelon 蓮井まきさん

蓮井まき プロフィール

部屋やごはん、お気に入りの道具たちを本人撮影の写真で見せていただき、バトンを繋いでいくリレー連載。前回の森祐子さんのバトンを受けてご登場いただくのは、アクセサリーブランド「mamelon」デザイナーの蓮井まきさんです。

蓮井さん・暮らしのルール

蓮井まき 真鍮の額縁
自作の真鍮の額縁には、sakurafantasmaさんのポスターを入れて。

1)できる範囲内で、家の中を清潔に保つ
2)できる範囲内で、インコファースト
3)早寝早起きをする

繊細でかわいらしい形の、毎日身につけたくなるアクセサリーをデザイン、ひとつひとつ丁寧に作る蓮井さん。自宅には、気分転換で作ったという真鍮の作品があちこちに飾られています。
「ものが多く、整理整頓が苦手。きっちり片付けなくてはと思うと苦しくなるので、最低限の清潔を保つように心がけています」

暮らしのなかでは石けんや梅干し、味噌など作れるものは自分で作り、購入するときはその人の活動を支持するつもりで、作り手が見えるものを選ぶようにしているといいます。最近、蓮井さんの一番大きな変化は、娘さんが社会人になったことだそう。
「これからは、自分のことを一番に考えていける環境になるかなと思ったら、まだでした。早く新生活に慣れてほしいですね。私自身は歳をとっても、少しずつ日々何かアップデートしていけたらいいなと思います。今はロウ付の技を磨くべく、日々練習をしています」

蓮井まき 玄関の作品
玄関にはJon Widmanの絵と、 鹿の角を飾って。「鹿の角は切り落とされたものではなく、自然と抜け落ちたものを求めるようにしています」
1/9

蓮井さんがバトンを渡すのは、フォトグラファーの井上佐由紀さん。「丁寧な暮らしはもちろん素敵なのですが、井上さんの家事が苦手なところや、猫に夢中なところ、好きと嫌いで分けている生活も魅力的だなと思います」と蓮井さん。井上さんの暮らしは、7月の中旬に公開予定です。どうぞお楽しみに。

SHARE

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)