意外と簡単、予算も少な目、なのにおしゃれ!今年のクリスマスリースは手づくりで。

リース(バランス整える)

気づけば今年も残すところあと2か月。クリスマスや年末年始の飾り付けも早めに準備を始めたいところです。前回はスワッグレッスンを紹介しましたが、今回は応用編としてリース作りに挑戦。リースもスワッグと同様、コツを押さえれば比較的、簡単に作れます。玄関やお部屋に飾れば一気にワンランク上のインテリアが完成! ぜひ、お試しを。

リース完成(室内①)
リースの発祥は古代ローマ時代とも。お祭りやお祝いごとで冠として身に着けられていたのだとか。

今回も、教えてくれたのは、埼玉県さいたま市にある花屋「plain」の店主・伊藤真実さん。店頭やオンラインでブーケやリース、スワッグを販売するほか、不定期でリース作りのワークショップも行っています。

基本のグリーンリースの作り方

さっそくリース作りをスタート。まずは、グリーンだけで作る小さなリースを教えてもらいます。材料は、

・植物(今回はユーカリ<グニー>を使用、5~6本)
・リース用の土台(直径約20㎝)
・リース用専用のワイヤー

の3つ。ユーカリは小さな葉が重なり合う「グニー」という品種のもの。町のお花屋さんならたいてい手に入るものだといいます。
「初めてのリース作りなら、葉が小さいもののほうが作業しやすいと思います」(伊藤真実さん・以下同)

リース(材料)
リース用の輪は20㎝弱。100円ショップでも販売。ワイヤーは手芸材料店などで購入可。

花材を短く切り揃えるところからスタート

「まずはユーカリを短く切っていきます。出来上がりのサイズにもよりますが、今回は13~15㎝くらいにしましょう。一番太い枝は避けて、同じくらいの長さにどんどん切っていきます。ある程度切り終わったら、5~6本をまとめて、これを少しずつベースの輪に巻き付けていきます」

リース(切り揃える)
でき上がりをイメージして、少し長めにすると◎。無駄が出ないよう葉の長いところから切っていく。
リース(長さ参考)
一本の長さはこのくらい。下の部分を束ねて輪に巻き付けるため、葉があれば外しておくとよい。
リース(束ねる)
切った葉を束ねてこれくらいのボリュームにする。これを少しずつ間隔をあけて輪に巻き付けていく。
/

次に、束にして輪に巻き付けていく

巻き付ける際のポイントは、ユーカリの先端を外側に向け、根本が動かないようにリースの輪にしっかり当ててワイヤーをきつく巻き付けること。「ワイヤーを二回くらい巻き付けて固定しましょう。まとめた束が動いてしまうようなら、フラワーアレンジ用の細いワイヤー(アレンジの写真参照)であらかじめ5~6本をまとめておくのもいいと思います」。
はじめの束を付けたら、2~3㎝離して二つ目の束を同様にワイヤーで巻き付けます。
「間隔を開けすぎるとドライになったときに葉が痩せて淋しくなるので、みっちり、こんもりとしていたほうがよいと思います。長い部分はあとからカットして調整できるので、あまり細かいところは気にしなくても大丈夫ですよ」

リース(巻き付け①)
片方の手で束ねた葉をしっかり押さ固定し、ワイヤーを巻き付ける。動かないようにきつく巻く。
リース(巻き付け②)
二つ目は少し間隔をあけて。先端の葉の向きを調整しながらやるときれいに仕上がる。
リース(半分巻いたところ)
半分ほど巻いたところ。これくらいみっちり埋めているとドライになっても良い感じに仕上がるそう。
/

形を整えて紐を付けたら完成!

「ベースが埋まったら、全体のバランスを整えましょう。長いものを切り揃えるほか、葉が足りないと思う部分はあとから足してもOK。抜け落ちないようにワイヤーに絡ませるといいですね」。
最後に麻紐で輪っかを作り、ワイヤーに通します。このとき、前回のスワッグレッスンと同様に長くしすぎないように注意しましょう。

リース(バランス整える)
全部が埋まったら、バランスを整えて。壁に当ててみるとイメージがより湧きやすい。
リース(ワイヤー処理)
ワイヤーの最後は巻き始めの先端と合わせ、ねじって目立たないように寝かせるとよい。
リース(輪っか)
飾る向きを決めたら麻紐をワイヤーに通して小さな輪っかを作れば出来上がり。
/
リース(基本完成)
ユーカリのリースの完成!シンプルで大人っぽい雰囲気。

花や実を加えてアレンジしても素敵

ワイヤーで巻き付ける作業が初めのうちは慣れないですが、コツをつかむとだんだんスムーズになっていきます。
「スワッグのときと同様、あまり難しく考えなくても、グリーンだけなら統一感があるのでよい感じに仕上がると思います。グリーンだけのリース作りができたら、アレンジリースもぜひお試しを。花や実をちょっと足すだけで一気に華やかになります。クリスマスや新しい年のインテリアの飾りにもぴったりです」。

リース(アレンジ)
ユーカリにクラスペディア(黄色の実)トスターチスを組み合わせて。動かないようにフラワーワイヤーで巻いて留めておくと作業しやすい。ワイヤーは園芸用品店や100円ショップでも販売。
リース(アレンジドア)
アレンジリースの完成。ほんの少し色が加わるだけで華やかに。ドアにもよく似合う。
リース(アレンジアップ)
花や実を加える場合は、色味を絞ると統一感が出て上品な仕上がりに。
/

●花と緑の記事、ほかにもいろいろ

誰でも簡単に作れるスワッグって?部屋が3割増しで素敵に見える!大人の“フラワーアレンジ”レッスン。
懐かしい!「コンビーフ」の空き缶を、小さな寄せ植えに活用!【#わたしジャーナル】
【週末限定営業】ステイホーム時代の人気スポット!おしゃれなグリーン&グッズを揃える『SOLSO FARM』へ潜入。
 ◎植物と暮らす幸せ。料理家・こてらみやさんが都会につくった小さな森とは?

SHARE

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)