【住まいと暮らしvol.35】作り手の思いをつなぐ活動をライフワークにー「串揚げ 万年青」青木裕子さん
部屋やごはん、お気に入りの道具たちを本人撮影の写真で見せていただき、バトンを繋いでいくリレー連載。前回の上田真理子さんのバトンを受けてご登場いただくのは、「串揚げ 万年青(おもと)」の青木裕子さんです。
青木さんの暮らしのルール
1)何かが起きたときは、気づきだと思って気持ちを落ち着かせる
2)コミュニケーションを大事にする
3)循環をイメージする
京都・西陣で串揚げ専門店「串揚げ 万年青(おもと)」を夫妻で営むほか、毎月25日に「万年青のオモテ市」というオーガニックマルシェを開催するほか、食にまつわるワークショップ「ウラ学」、花教室も主宰する青木さん。
「オモテ市では地元農家の新鮮野菜や、誠実な作り手によるお弁当、惣菜、お菓子などを販売しています。オーガニックを言葉で表現するのではなく、“食べておいしい”を体現してほしい。おいしい理由はオーガニックだから。そんなオーガニックを当たり前にしていきたいです」
さまざまな活動をする中で、大事にしていることはコミュニケーションと循環なのだとか。
「仕事関係や友人関係、ボランティアもすべて、可能な限り直接会ったり、電話で話すなど、文章やSNSだけに頼らないようにしています。また、誰が作ったものか、どのように作られているか、なぜ必要なのか、これを作るために何が必要なのかを考え、作った人に感謝したいと思っています。
これまでの自分の環境に感謝しているので、これからは他者の考え方を尊重し、弱い立場の方々に手助けできるように努力していきたいですね」
profile
青木裕子/あおきゆうこ
奈良生まれ。金融機関勤務後、建築設計事務所へ転職。直営店店長として、家具と生活雑貨店の運営や展示会の企画に携わる。結婚後、夫の独立とともに飲食店「串揚げ 万年青」をオープン。「オーガニックをあたりまえに」をテーマにしたマーケット、「おもとのオモテ市」を運営して約10年。花教室を主宰。一男一女の母。
青木さんがバトンを渡すのは、「UCHU wagashi」のディレクター木本倫子さん。「ボランティアグループが一緒で、打ち合わせしたり遊んだりする倫子さん。UCHUは西陣に事務所があり、よく市に買い物にきてもらっています。視野が広く、何にでも真摯に取り組む姿勢を尊敬しています」と青木さん。木本さんの暮らしは、6月上旬に公開予定です。どうぞお楽しみに。