京都の老舗和菓子舗『亀屋良長』八代目女将が『本家尾張屋本店』の生そばを愛する理由

京都を代表する和菓子舗『亀屋良長』。その八代目女将・吉村由依子さんが、年の瀬に必ず寄る場所が烏丸御池の『本家尾張屋本店』。毎年、こちらの〈生そば〉と〈淡だし〉で年越しそばをつくるのが吉村家の定番。その魅力を伺いました。

PROFILE

吉村由依子/よしむらゆいこ

『亀屋良長』八代目女将。結婚を機に伝統的な和菓子の世界に入り、商品企画に携わる。2016年に別ブランド『吉村和菓子店』をスタート。2018年に発売の「スライスようかん」が大ヒットし話題に。

そばと出汁の美味しさをシンプルに楽しむ

明治時代初期の、風情ある町家。右隣にはそば餅をはじめとする伝統菓子のほか、蕎麦粉を使った新感覚のヴィーガンスイーツを提供する菓子処も。

京の和菓子店は大晦日になるとお正月の〈花びら餅〉などを求めるお客様が次々に訪れ、てんてこまいの忙しさ。そんな1日の終わりに欠かせないのが、『本家尾張屋』の生そばと淡だしでつくる年越しそばです。

「本格的な味が簡単にいただけて、お値段も手ごろ。京都ではにしんを入れるご家庭が多いと思うのですが、うちでは夫が菜食なので、油揚げ、九条ネギ、『原了郭』の黒七味を添えるくらい。おそばとお出汁の美味しさをシンプルに楽しみます」

『亀屋良長』の菓子づくりとも共通しているのが、出汁づくりや蕎麦打ちに汲み上げた地下水を使っていること。質の高い水が、京の味を下支えしていることに改めて気付かされます。

『本家尾張屋』16代目当主の稲岡亜里子さんとは同世代で親しい間柄。

座敷のほか、気軽な椅子席も。

店内でお蕎麦をいただくときは、〈野菜天せいろ〉がお気に入り。

『本家尾張屋本店』の〈生そば〉と〈淡だし〉

〈生そば〉432円(2人分)、〈淡だし〉270円(1人分)。住:京都市中京区車屋町通二条下る仁王門突抜町322。取り寄せ不可(乾麺・濃縮だしは取り寄せ可)。 https://honke-owariya.co.jp/

『クウネル』11月号掲載 写真/石川奈都子 (取材、食材)、柳原久子 (食材)、取材・文/野崎 泉、鈴木麻子

SHARE

『クウネル』No.123掲載

私のとっておきの京都

  • 発売日 : 2023年9月20日
  • 価格 : 980円 (税込)

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)