セーヌにかかるふたつの橋の物語。「ああ、パリだな」と実感する美しい景色です。

セーヌ川 アレクサンドル三世橋

パリとフランスにまつわる情報サイトTRICOLOR PARISを主宰する荻野雅代さんと桜井道子さんおふたりが、毎月交替でフランスから日々の暮らしを紹介してくれます。第6回目は桜井道子さん担当。桜井さんが「パリらしい」と感じる風景についてです。

パリの移り変わりを見つめてきたセーヌ川と橋の歴史散歩

長年暮らしていて慣れ親しんだ風景の中にいても、ふと「ああ、私、今パリにいるんだな」と実感する瞬間がたまに訪れるのですが、なぜか、セーヌ川を渡るときにそう感じることが多いのです。

パリがまだリュテシアと呼ばれていたローマ時代の中心地がセーヌ川の中洲、シテ島だったことからもわかるとおり、セーヌ川はパリの歴史を文字どおり最初からずっと見守ってきた存在なんですよね。

21世紀になった今ももちろん、日なたぼっこしたり、散歩したり、ジョギングしたり、セーヌ川沿いは市民たちにとって欠かせない場所の1つです。ここ数年で、川沿いの道路の歩行者専用エリアがぐんと広がったことで、ますますセーヌ川の楽しみが増えました。

セーヌ川にかかる橋はそれぞれの歴史があって、それぞれに個性的なのですが、なかでも対照的な2つの橋について、お話したいと思います。

●ポン・ヌフ橋

セーヌ川 ポンヌフ
300年以上も前から、右岸・左岸とシテ島を繋ぐ「ポン・ヌフ」。レオス・カラックス監督の映画『ポン・ヌフの恋人』の舞台になったことでも有名。
セーヌ川 ポンヌフ
「ポン・ヌフ」とシテ島の眺め。島の端っこは公園になっていて、晴れの日にはパリジャン、パリジェンヌたちで賑わう。夏には水着姿で日焼けを楽しむ人も。
セーヌ川 ポンヌフ
「ポン・ヌフ」を渡ってシテ島へ。パリらしい建物を眺めながら階段を降りるとセーヌ川のすぐそばまで近づけるこのあたりは人気の散歩エリア。
/

シテ島の西側の先っぽを横切って右岸と左岸を繋ぐ「ポン・ヌフ」は、木造の橋が多かった当時、初めて建造された石の橋だったことから「新しい橋」という名前がつけられましたが、17世紀初めに完成した、現存するパリ最古の橋です。見るからに頑丈そうな石造りのアーチ橋で、そのどっしりとした風格が長い歴史を感じさせます。


●アレクサンドル三世橋

セーヌ川 アレクサンドル三世橋
パリの橋で最も豪華な「アレクサンドル3世橋」。黄金に輝く彫像とアール・ヌーヴォーの街灯、淡い水色のアーチがとにかく美しい。
セーヌ川 アレクサンドル三世橋
夜の「アレクサンドル3世橋」は、ドレスをまとった貴婦人たちを載せた馬車が行き来していた時代にタイムスリップしてしまいそうな雰囲気。ライトアップされたエッフェル塔の眺めも格別。
/

がらっと変わって、「アレクサンドル三世橋」はとても華やかな橋。右岸にはガラス屋根の美しいグラン・パレが、左岸には黄金のドームが輝くアンヴァリッドがここから見えます。

アレクサンドル3世は19世紀末のロシア皇帝で、フランスとロシアの友好の象徴として、1900年パリ万博に合わせて建造されました。鋼鉄でできたこの橋には、華麗な街灯や彫像、装飾が散りばめられていて、歩くだけで優雅な気持ちになれます。

時代も様式も異なるさまざまな橋の姿を眺めながら、セーヌ川沿いをのんびり歩けば、パリの歴史を肌で感じることができるのです。

写真・文/桜井道子

SHARE

この記事の
プレミアムメンバー

トリコロル・パリ

荻野雅代さんと桜井道子さんのユニット。パリとフランスにまつわる情報サイトTRICOLOR PARISを主宰。最新ニュースやカルチャー、旅行・観光情報をはじめ、さまざまな情報を発信している。初のエッセイ『フランスの小さくて温かな暮らし365日~大切なことに気づかせてくれる日々のヒント』(自由国民社)は6万5000部のヒットに。
https://tricolorparis.com/

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)