
興味をそそる、地方色豊かでちょっと面白いパン。そんな地元で人気の味を、東京でも購入することができます。日本各地のご当地パンを取り寄せることができる、話題の「パンのサブスク」もご紹介。
大福あんぱん

〈食の國福井館〉
住:東京都中央区銀座1-3-3
電:03-5524-0291
営:10:30~20:00(日曜、祝日~19:00)
休:無休
昆布パン

〈いきいき富山館〉
住 : 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館B1
電: 03-3213- 1244
営 : 10:00~19:00(日曜、祝日~18:00)
休 : 無休
究極のメロンパン

〈IBARAKI sense〉
住 : 東京都中央区銀座1-2-1
電 : 03-5524-0818
営 : 11:00~19:00
休 : 無休
みそパン

〈ぐんま総合情報センター ぐんまちゃん家〉
住 : 東京都中央区銀座7-10-5
電: 03-3571-7761
営 : 11:00~19:00
休 : 無休
サブスクでパンを買ってみませんか?
月一回、日本各地のベーカリーからパンが届く、パンのサブスクリプションサービスを行っているのがこちら。現在登録しているベーカリーは30軒。独自技術で冷凍したパンは、食べる時にトースターで温めれば、焼きたてと変わらないおいしさを味わえます。どの店から届くかは箱を開けるまでのお楽しみ。気に入ったパンをリピートしたり、プレゼントすることも。

毎月¥3,990(税、冷凍便代込)。1箱で1店舗のパン6~10個入り。 約1カ月間、冷凍保存可能。写真は、徳島の〈パン工房La.campa gne〉のパン。https://pansuku.com/
『ku:nel』2021年3月号掲載
取材・文 池田祐美子/写真 森山祐子
●気になるパンの記事、そのほかいろいろ
◎パン通も唸る本格派!薪窯で焼くパンと、ミラノ発祥のパン。ニューオープンのベーカリー。
◎ベーカリー界のサラブレッドが作る高級食パン。一度食べたら忘れられないおいしさです!
◎個性派の新店。あんぱんの有名店発のサンドウィッチ、グルテンフリーのパン屋さんなど。
◎新感覚のパンは手土産にも。大人のためのおしゃれなクロワッサン&ジャムパン専門店。
◎サワードウに魅了され、世界各国でノウハウを学んだ店主の作るパン。
◎健康的でやさしい味わい。今年注目のサワードウって何?
◎2 種類の極上食パンのみを扱う 芦屋の行列店が東京へ。