PR

【結城アンナさんの“美”の秘訣】働く女性に伝えたい。暮らしと体を見つめ直す更年期の過ごし方と眠りの重要性

東京・六本木で、2024年2月9日(金)〜11日(日)の3日間で『Femtech Fes!』が行われました。同イベント内で、ベッドメーカーのパラマウントベッド株式会社とクウネルのコラボイベントを開催!クウネルを代表する人気タレントの結城アンナさんをゲストに迎え、“睡眠と更年期の関係”についてのトークショーが行われました。ここでは、トークショーの様子をメインに、イベントレポートをお届けします。

女性ならではの悩みに寄り添うイベント『Femtech Fes!』

『Femtech Fes!』は、フェムテックという言葉がまだ広く知られていなかった2019年に初開催。2024年で4度目の開催です。更年期、生理、妊娠・出産など、女性の心身にまつわる悩みを解決に導き、豊かな暮らしを実現するべく、プロダクトやサービス、考え方と出会える機会として、毎年多くの来場者を集めているイベントです。さまざまな企業のブースや、日本ではまだ手に取ることが出来ない海外のフェムテック製品の展示などをメインに、トークショーやワークショップなどが実施されました。

『Femtech Fes!』の会場の様子。

「更年期のあたらしい呼び名を考えてみよう」というワークショップ。参加者からのユニークでアイディア満載のネーミングが集まる。

パラマウントベッドのブース。

2月10日(土)に、ベッドメーカーとして長年睡眠の研究を行う『パラマウントベッド』と『クウネル』のコラボイベントが開催。「眠りから見つめなおす、更年期のセルフケア」をテーマに、結城アンナさんの更年期の症状と睡眠についてお聞きしました。

<トークショー>結城アンナさんが感じた更年期の症状、仕事や心との向き合い方

(左から)『パラマウントベッド』株式会社の大槻朋子さん、結城アンナさん、『クウネル』編集長代理・河田実紀さん。

―結城アンナさんが体験した更年期の症状についてお聞きします。症状を感じたのはいつ頃、どんなものでしたか?

結城アンナさん(以下、アンナさん):明らかに実感したのは、寝汗。起きてパジャマを着替えるほどでした。あとは40〜45歳くらいのとき、起床時のめまいもひどかったです。しばらくすると、脳の中に霧がかかったようにモヤモヤする症状“ブレインフォグ”も出始めました。スムーズに考えることが難しかったり、物事がうまく繋がらなかったり、イライラしたり……。いきなり、不思議なことを言ってしまったことも。とはいえ当時はあまり自覚がなく、今になってあれは更年期症状だったと気づきました。自分じゃない自分がいたような。

―当時はどんなセルフケアをしましたか?

アンナさん:とにかく自分を労る!自分を労われないと、相手のことも労われませんよね。更年期による変化は当たり前のことなので、自然に受け入れて、食事や睡眠に気をつけて過ごすようにしました。朝は早く起きて、朝日を浴びる。朝ごはん、昼ごはんをしっかり食べて、夜ご飯も早い時間に済ませます。生活リズムをしっかりしていると、深く眠れます。あとは野菜をたくさん食べているので、お通じもいいです。

トークショーの様子。参加者は更年期世代の女性だけではなく、幅広い年齢層の方が興味深く聞き入っていました。

―次に睡眠について教えてください。アンナさんが更年期症状のとき、睡眠の悩みはありましたか?

アンナさん:そこまで深刻ではなかった気がします。睡眠は、脳の中を整理整頓する大切な時間。だから、よく眠れるようにいろんな工夫や努力をしました。悩みごとがあると眠れなくなってしまうので、できるだけ寝る前に解決するようにしました。眠れないときは、入浴後にクリームを塗るついでに全身マッサージをしたり、寝ながらできるストレッチをしたり。あとは睡眠が浅くなってしまったら、眠気を我慢せず30分くらいお昼寝するようにしました。

―現在の睡眠時間や睡眠の質はどうですか?

アンナさん:日によって違いますが、だいたい6〜8時間。毎朝冬は7時頃、夏は5時頃に起床します。たまにびっくりするくらい長く寝てしまう日もありますけどね。基本的には、現在の私に合った睡眠がとれていると思います。あとは、ベッドルームの環境を自分にとって天国にすること!好きなパジャマ、好きなシーツ、好きな香りを揃えたり、ライトは暗めにしたり、さまざまな工夫をしています。

アンナさん愛用『WELEDA』のラベンダー ナイトオイル。「いい匂いでリラックス」。

ベッドサイドにはお気に入りのダウンライトを。「暗めの照明で、より深い眠りに」。

「寝室では暖房を使わないので、代わりに湯たんぽを。足元においたり、抱き抱えたり」。冷え症のアンナさんをしっかり温めます。

「乾燥を防ぐ加湿器も欠かせません」

―ではアンナさん最後に。更年期の女性に話を聞くと「症状が辛いけど、休んでいるとサボっているような気がして追い込まれてしまう」なんてお悩みも聞きます。そんな皆さんが元気になれるようなメッセージをお願いします。

アンナさん:今は休んでいる場合じゃなくて、あれもこれもしなくちゃいけない!とわかっているけど、とにかく体が辛いですよね。私もそんな自分を「情けない」と思ってしまうこともありました。でも、そういうときこそ自分を許すことが大切。これは癖づけです。仕事するときはする、休むときはしっかり休む。最近の世の中は、周りにも自分にもやさしさが足りてないなと感じてしまうことも。やさしさを子供たちに教えて、やさしい世の中を作りたいなと思います。

トークショーの最後に「更年期の女性にとっても、過ごしやすい世の中になりますように」と、笑顔で語るアンナさん。

働く更年期の女性の“体と心”、“睡眠”への課題とは?

トークショー後半では、株式会社陽と人で代表取締役を務める小林味愛さんが登場。パラマウントベッドの大槻朋子さんとともに「更年期世代の働く女性」にフォーカスし、不調とその改善についてセッションを行いました。

(左から)『パラマウントベッド』株式会社の大槻朋子さん、株式会社陽と人(ひとびと) 代表取締役の小林味愛さん。

株式会社陽と人が手がけるフェムケアブランド『明⽇ わたしは柿の⽊にのぼる』。デリケートゾーン用の泡ソープや保湿用セラム、オイルなどを展開する。(パラマウントベッドのブースより)

まず小林さんは、更年期の症状として、心や体の不調に200種類以上のバリエーションがあること。さらに症状の重さは、体質や気質、環境により個人差があり、まだまだ解明されていない事柄も多いことを語りました。これまで2社は協業して、更年期の症状や特有の悩みを紐解き、「更年期症状が重い人は、不眠の症状も重い」というデータを発表。

そこで〈睡眠サポートプログラム〉を考案しました。

働く40〜59歳の女性200名に、「アテネ不眠尺度」を用いて調査したところ、約7割が不眠の症状があるという結果に。「アテネ不眠尺度」とは、WHOが定める世界共通の睡眠評価法。8項目の質問に対して、6点以上は不眠の可能性が高いというもの。

項目のうち「睡眠時間は足りていますか?」という質問に対しては、8割が「足りていない」と回答。日々忙しく、圧倒的に睡眠が足りていないことが明らかに。

さらに、寝付きが悪い、途中で起きてしまう、起きたい時間よりも早く目覚めてしまうなど、更年期症状が重い人全員が睡眠の悩みを抱えていたため、統計的に分析したところ「更年期症状が重い人は、不眠の症状も重い」という結果が明らかに。

睡眠サポートプログラムの内容。まずは、ベッドの下に敷くだけで睡眠を図ってくれるアナライザーを使って睡眠計測。次に、眠りに対するカウンセリングを行い、睡眠データをもとにカウンセラーが提案するセルフケアを実施。さらに期間全体で、フェムケアアイテムやオリジナルのディフューザーを使ってサポートしています。

そして〈睡眠サポートプログラム〉の結果、参加者の93%が何らかの不調で改善効果があったそう。「自分の睡眠を客観的に見たり、ちゃんと寝れているというデータを知るだけでも安心材料になります。『パラマウントベッド』では、これからも睡眠データを元にしたさまざまなプロジェクトを行っていきたいと考えているので、ご自身だけではなく、お母さんやお友達など周りでお悩みの人にも興味を持ってもらえたら」と大槻さん。

トークショーの最後に小林さんは、こう語っています。

「睡眠サポートプログラムで参加者のお話を聞いて、皆さんなんて忙しいんだ!と思いました。家や職場でも常にやることがあり、自分の時間が取れない。その環境や社会を今すぐ変えていくことは難しいけど、自分を大事にする時間をたった10秒でも持ってください。それが気持ちを保ち、きっと悩みの軽減にも繋がるはずです」

改めて、更年期や睡眠への悩みに気づき、それをきちんと自覚して自分なりの対処をしてあげる。それが忙しい日々を送る女性の輝く秘訣になるのかもしれません。

Information

『Femtech Fes!』
https://fermata-inc.com/

パラマウントベッド
https://www.paramount.co.jp/femtech

株式会社陽と人
https://hito-bito.jp/

写真/中村優子、編集/草地麻巳、文/阿部里歩

SHARE

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)