フード編集者であり旅を愛するツレヅレハナコさんは各国の鍋や台所用品を買って持ち帰り、毎日の暮らしに楽しく取り込んでいます。「台所にあるものはすべて、手にしたときのストーリーや記憶があります」と語る、そんなツレヅレハナコさんの宝物が詰まった台所と思い出のレシピ『グリーンカレー』を紹介していきます。
タイのアルミ鍋
グリーンカレー
タイ料理ならこれでしょ、と作ってくれたグリーンカレ ー。ごはんは、やはりタイ米が合います。
●材料(4人分)
鶏もも肉…1枚
玉ねぎ…1/2個
なす…2本
パプリカ(赤・黄)…各1/2個
グリーンカレーペースト…50g
赤唐辛子…2本
レモングラス(あれば)…2本
ココナッツミルク…2カップ
鶏ガラスープの素(顆粒) …適宜
ナンプラー…大さじ1
サラダ油…大さじ1
タイ米…2合
●作り方
1)鶏肉は皮を取り、ひと口大に切る。玉ねぎはくし切 り、パプリカは2cm角に切る。なすは1cm厚さの輪 切りにする。タイ米は洗ってすぐに、炊飯器で日本 米と同様に炊く。
2)鍋にサラダ油を熱し、グリーンカレーペーストを入 れて香りが出るまで炒める。水1カップ、鶏ガラス ープの素、鶏肉、玉ねぎ、パプリカ、なす、赤唐辛 子、レモングラスを入れて15分ほど煮る。
3)ココナッツミルク、ナンプラーを加え、タイ米にか けていただく。
●人々の日常の食を支える、 愛すべき鍋たち。
トルコのチャイポット
photo of Turkey
●毎日使うキッチンツールも世界からやって来ました。
ともかく現地の日常の料理の様子 を見て、教わるのがツレヅレさんの旅の目的。知り合いのつてをたど ったり、泊まっている宿の従業員に、 その母親を紹介してもらって、家を訪ねたり。言葉があまり伝わらなくても、 料理を介して地元の「おかあさん」と通じ合うことができる、と言います。 「服とかコスメにはあまりないんですが、台所にあるものはすべて、手にしたときのストーリーや記憶があります」 もちろん鍋だけでなく、バットやざる、お玉といった調理道具、珍しいスパイスや食材も現地調達。調理の欠かせない相棒です。モロッコの素焼きのフライパンのように湿気の多い日本では使えなかったものもあるけれど、見た目が可愛いそれはコンロ前の目立つところに。「目に入るものはすべて好きなもの」という言葉通りの宝物がつまった台所なのです。
photo of Uzbekistan
つれづれはなこ
お酒と料理を愛する料理編 集者。新居建築の物語は『女 ひとり、家を建てる』(河 出書房新社)に詳しい。4月には美味ガイド本を出版。
ku:nel 2021年5月号記載
写真 柳原久子 / 取材・文 船山直子 / 海外写真 ツレヅレハナコ
●その他食べ物のトピックいろいろ
◎乗せる具材をカスタムできる!料理家・栗原友さんの、味変も楽しめるヘルシーな混ぜ麺のお店。
◎【ワタナベマキさんの蒸し料理①】実はお手軽、いいことづくめ!10分以下で作れる簡単レシピ。