【50代団地暮らし/前編】エレベーターなし、間取りもいまいちな築35年超えの団地は、意外にも超快適でした

都心のマンションから築古団地に引越して、もうすぐ2年になる〈クウネル・サロン〉プレミアムメンバーCanaria(カナリア)さん。昨年の「【前編】カナリアさんちのお引越し~私たち夫婦が都内おんぼろ団地に住み替えた理由~」のその後について伺いました。初めての団地暮らし、その住み心地とは?前編/後編でお届けします。

1_団地暮らしは快適です!

団地に引越してもうすぐ2年。難航した部屋探しの末に決めた、築古団地での暮らし。その住み心地をひと言でいうなら「とても快適」です!

その理由を挙げると
①部屋が今までで一番広く、風通しが良い
②周囲がとても静か
③自然豊かで、窓越しにも季節の変化を感じられる
④日当たりが良く、冬は太陽の光が部屋の奥まで届いて明るく暖かく過ごせる
⑤押入れが便利で使いやすい
などなど。これまで住んだ家の中で、最も気に入っています。

自然いっぱいの環境、ベランダの目の前には桜の木が。

日当たりが良いので部屋の中はとても明るく、冬でも暖かいのがうれしいです。

以前住んでいた家は道路の近くだったので、窓を開けて過ごすということがほとんどありませんでした。でも、今の家は南側と北側に窓があり、両方開くと気持ちよく風が抜けます。

そのおかげで、夏でも室内に熱がこもりにくく、以前の家よりエアコンを使う時間が少なくなりました。冬も日が入って暖かいので、日中は暖房要らずです。

二部屋にまたがったベランダは広く使えて便利。冬は干し芋を作りました。

2_楽しいご近所づきあい

今の家にはオートロックがなく、最初は少し怖かったのですが、それもすぐに気にならなくなりました。なぜなら、ご近所とのお付き合いができたから。

お隣さんとの挨拶にはじまり、ご近所さんから地域の情報を教えてもらったり、お子さんと話をしたり、畑で採れた野菜をお裾分けしてもらったり。都会ではあまり経験したことがなかった「ご近所さんとの近い距離感」が、なかなか新鮮で楽しいです。

ご近所さんから教えていただいた「野菜の直売会」へ。畑に並び、限定の「野菜セット」500円を無事ゲット。

近所の畑で採れた野菜の販売会があり、その情報を立ち話で教えてもらう。これこそ、団地ならではのお付き合いかも。

3_便利だった振り分けタイプの間取り

2DKの広さは、2人暮らしには十分だと思います。間取りに関していうならば、「この廊下部分がなかったらもっと部屋が広く使えたかも」「DKと和室の間に引き戸がなければもっとレイアウトしやすいのに」と感じることもありますが、特に不便はないです。

気になるのはキッチンの蛇口。シンクに対してかなり高い位置にあり、洗い物をする際の水撥ねと、水音の大きさが悩み。

今の部屋は、もともと「絶対に避けたい」と思っていた振り分けタイプの造り。当初は1LDKの間取りで隣り合った部屋のドアを開き、広く使うことをイメージしていたからです。ただ、実際に使ってみて、寝室と生活空間を分けられることの便利さを実感しています。

2人の体調や生活リズムが違っても快適に過ごせて、冬の寒さも暖房タイマーで問題なし。以前はなぜ、あれほど敬遠していたのかと思うほど快適なので、次の引越しでは振り分けタイプの部屋も選択肢に入れるつもりです。

4_気になる水回りはプロに任せて解決

築古という点で一番気になっていたのは、水回りです。入居してすぐ、専門業者の方にお風呂の追い炊き用パイプの掃除を依頼。作業後には、数値化された汚れの度合いを見せていただき、安心して使えるようになりました。同様に、トイレのタンクも清掃と点検を行い、状態が良好であることを確認できてこちらもひと安心。

その他は特に気になる点もなく、室内の古い部分に懐かしさを感じながら暮らしています。

5_パークサイドの暮らしの魅力

近くに広い公園があり、お花見やピクニックを楽しんでいます。去年の夏からは公園内のコースでランニングも始めました。

お花見からランニングまで、広い公園を存分に活用しています。

「まさか私が?」と自分でも驚いていますが、緑が生い茂る夏から紅葉が綺麗な秋、冷たい空気が清々しい冬を経て、新緑が芽吹く春……。季節の移ろいを眺めながら草花の香りを感じて走ると、とてもリフレッシュできて、この場所を離れたくないと思うほど心地よい時間を過ごせています。

また、去年の秋から通い始めた近くのお蕎麦屋さんはお気に入りで、よくランチに行っています。これからは夏のざる蕎麦が楽しみ。おいしいご近所グルメも、生活を豊かにしてくれますね。

徒歩圏内で行かれるような、地元のおいしいお店探しは、これからも続けていきたいです。

後編では、収納の工夫や、引越して新たに分かった「住まいへのこだわり」についてご紹介します。

構成/松永加奈

SHARE

この記事の
プレミアムメンバー

カナリア

1969年生まれ。自身のコーディネートや等身大の暮らしを綴ったブログ『Canaria Style』やSNSが、大人の女性たちから人気を集める。不定期で自作のアクセサリーも販売。
https://ameblo.jp/pikoriino/
Instagram:@canaria_rs

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)