いつもの掃除が楽しく楽になる!クウネルが選んだ「掃除・洗濯グッズ」名品8選

毎日消耗するアイテムも、私たちの暮らしを形作る大切なパーツ。使い心地、デザイン、サスティナビリティ......暮らしの達人たちが愛用する日用品とは?今回は掃除・洗濯編。家事の基本となる「洗う」や「拭く」が、快適にラクになるアイテム8選をご紹介しましょう。
目 次
mi woolliesのダスター

ニュージーランド産の100%天然の羊毛を使用。「自然素材で過剰な静電気が起きない。部屋のすぐ手の届く場所に置いておけるルックスなので掃除頻度アップ」(文筆家/井川さん)
37.4×9.5×6.4㎝ 1,540円/エフィと香りの暮らし
ダスキンの浴槽用スポンジ

アルミ微粒子の力で湯アカや石けんカスを洗浄。薄型で扱いやすく、抗菌スポンジ入りなので衛生的。「浴槽が温かいうちなら洗剤なしで汚れがすっと落ちるのでエコ」(料理家/サルボさん)
1個入り 約17×9×5㎝ 605円/ダスキン公式サイト
グラフィコのオキシクリーン

衣類のシミ・汚れを漂白・消臭する酸素系漂白剤。「キッチンの油汚れから、床や壁の汚れ、お風呂の水アカなど、掃除はこれ一本でOK。もちろん洗濯にも」(『土屋鞄製造所』PR/萩原さん)
500g 693円/グラフィコオンラインサイト
無印良品の不織布衣類カバー・ロング丈用

通気性があり、抗菌・防カビ剤を練り込んだ不織布を全面に使った衣類カバー。「ホコリが入らず、シーズンオフの衣類の保護に。長短を買い置きしています」(ギャラリー フェブ』とパン屋『ダンディゾン』オーナー/引田さん)
1枚入り 60×130㎝ 290円/無印良品公式サイト
セリアの天然ゴム手袋

天然ゴム製で中厚手。内面には裏毛がついていて、着脱もスムーズ。110円という低価格も魅力。「グレーとアイボリーの2色がシックでストックしてあります」(バッグ作家/江面さん)
Мサイズ 全長30㎝ 110円/セリア公式サイト
※商品は取材当時のもので現在お取り扱いしていない場合があります。
LIVRERの洗剤

服や人、環境へ配慮したナチュラル洗剤。TVで話題の洗濯ブラザーズが プロデュース 。「カシミアもシルクも家で洗濯するように。洗濯のプロが作っている信頼感が」(ギャラリー フェブ』とパン屋『ダンディゾン』オーナー/引田さん)
(左から)ランドリーディタージェント ベルガモット600㎖ 2,860円、シルク&ウールディタージェント600㎖ 4,400円、ランドリーバーソープ 110g 1,980円/バレル公式サイト
ストリックスデ ザインのカウンタークロス

吸油性・吸水性に優れた使い捨てのカウンタークロス。「飛び散った油や多めに溢れた煮汁を拭くときなどは、そのまま捨てられる“第二のクロス”があると重宝」(文筆家/井川さん)
50枚入り 約31×60㎝ オープン価格/ストリックスデザイン
ミヨシ石鹸の粉 せっけんそよ風

衣類の汚れをしっかり落とす、肌にも環境にもやさしい粉タイプの洗濯用石けん。柔軟剤なしでもふんわり仕上がる。「しっかり洗えます。香りが強くないのも〇」(フォトグラファー、セレクトショップ『MIGO LABO』ディレクター/石黒さん)
2.16kg 924円/ミヨシ公式サイト
『クウネル』2023年5月号掲載
写真/柳原久子 取材・文/鈴木麻子、吾妻枝里子
SHARE

『クウネル』No.120掲載
センスのいいあの人の愛用品
- 発売日 : 2023年1月20日
- 価格 : 980円 (税込)