結城アンナさんが特製ドリンク&おやつのレシピを大公開! 自家製ハーブを手間暇かけて育てるワケ

ランチを一日の食事のメインに考えるという結城アンナさんが、自家製ハーブをたっぷり使ったオリジナルレシピを大公開。「心と体が喜ぶ、今の私に心地いいごはん」に注目です!
PROFILE
結城アンナ/ゆうきあんな
10代からモデルとして活躍。60歳を機にタレントとして活動を再開。シンプルで自然体な暮らし方に注目が集まる。
Instagram :@ayukihouse 、クウネルサロンの連載『インスピレーションの扉』も好評。近著『Then&Now』は今のアンナさんの想いが詰まった一冊。
自家製ハーブもスパイスです
現在は、夫婦ふたりでの生活を楽しむアンナさん。
「娘が離れて暮らすようになって、家族全員で食事をするというスタイルは終了。ダディも私も自分のリズムを大事にしながら、食事も自分のリズムでいただくようにしています。
私は早寝早起き。朝起きて白湯を一杯。そしてケールのジュースをダディの分も作り、飲みます。お昼頃にはお腹もすくので、野菜をグリルするなどまとめて調理してたっぷりランチをとります。食べきれなかった料理はストック、無駄なくいただきます」
ランチをしっかりとるようになったのには、理由があるそう。
「夜にしっかり食べると消化しにくい気がして、だんだんとランチを一日の食事のメインに考えるようになりました。そして夕方頃にはパジャマを着ていつでもベッドに入れるような気分で、早めに軽く夕食をとり、ほどなくして就寝します」
規則正しい生活、野菜中心の食事、まさに健康そのもの!
「庭でハーブを育てていますが、それだけで精一杯。ましてや野菜を育てるって本当に大変なこと。土に種をまけば大きくなるわけではなく、太陽や雨の自然の恩恵を受け、手間暇かけて育てないといけない。それを食べられることはどんなに幸せか。だから大切に調理して食べたいと思うのです」
毎日に欠かせないドリンク&おやつ

(1)ケールのジュース
「ケールに水少しと、苺など果実を入れて作り毎朝飲みます」

「水分は体にとても大切。自家製ティーを毎日楽しんでいます」
(2)スターアニス(八角)ティー
◎作り方
鍋にスターアニス(3個)、ターメリック(小さじ1/4)、フェンネルシード(小さじ1/2)、粒黒コショウ(小さじ1/4)、薄くスライスしたしょうが(1片)とレモン(1/2個)を鍋に入れ水(700㎖)で煮込む。飲み終わったら熱湯を足す。

「小腹がすいたときに、野菜にフムスをつけていただきます」
(3)ひよこ豆のフムス
◎作り方
1.ひよこ豆(約200g)、擦り下ろしにんにく(2片分)、レモン汁(約1個分)、白練りごま(大さじ3~4)、塩(小さじ1)、EXVオリーブオイル(40~50㎖)をフードプロセッサーに入れ、ペーストになるまで攪拌する。
2.1をお皿に盛りEXVオリーブオイル、カイエンペッパーを各適量かけ完成。
関連記事はこちら
『クウネル』2023年7月号掲載
写真 加藤新作 / ヘア&メイク 清水ヤヨエ / 取材・文 河田実紀
SHARE

『クウネル』No.121掲載
料理好きな人のいつものごはん
- 発売日 : 2023年5月19日
- 価格 : 980円 (税込)