PR

「オーソフィート」の快適スニーカーと一緒に、きょうこばぁば&吾紗さんが秋の母娘旅へ

オーソフィート きょうこばぁばと吾紗さん母娘旅

足にフィットして歩きやすいと評判のプレミアムハンズフリーシューズ「Orthofeet(オーソフィート)」を知っていますか?

手を使わずにさっと履けるハンズフリーの快適さと歩きやすさ、シンプルでスタイリッシュなデザインがスニーカー好きに支持されています。

シニアインフルエンサーとして活躍するきょうこばぁばさんと娘でモデルの吾紗さんも「オーソフィート」を愛用中。それぞれ自分らしいおしゃれを楽しむ2人の、初めての親子旅をレポート!

 

「オーソフィート」のプレミアムハンズフリーシューズで、旅先でもアクティブにおしゃれを楽しむ!

オーソフィート きょうこばぁばと吾紗さん母娘旅

初めての母娘旅は豊かな自然と歴史ある古い街並みが楽しめる秩父へ。旅先でもおしゃれを楽しみたいきょうこばぁばさん、歩きやすさや快適さ重視の吾紗さんの足元は、揃って「オーソフィート」のプレミアムハンズフリーシューズ。

オーソフィート きょうこばぁばと吾紗さん母娘旅

「昔からスニーカーが好きで、いつも自然とスニーカーに合う服を選んでいます。ワイドパンツにTシャツなど、昔から好きな服は変わっていないんですが、年齢に応じて足の形も変わってきて……。『オーソフィート』のスニーカーは履いた時からそのフィット感に感動しました。いわゆる“コンフォートシューズ”だとデザインが今ひとつのものもありますが、シンプルなデザインの『オーソフィート』は私のスタイルにもマッチ!(きょうこばぁばさん)」

オーソフィート きょうこばぁばと吾紗さん母娘旅

「両親ともおしゃれへのこだわりが強く、子供の頃はおしゃれな服を着せてもらっていましたが、家族揃って足元はいつもスニーカー。それは今も変わりません。『オーソフィート』は歩きやすいのはもちろん、ハンズフリーで脱ぎ履きしやすいから旅先にもぴったりです(吾紗さん)」

きょうこばぁばさんの旅スタイルをチェック!

オーソフィート きょうこばぁば

PROFILE:56歳でInstagramをスタートし、65歳でYouTubeを開設。“60代シニアインフルエンサー”として活躍中。発信する簡単レシピやファッションは年齢問わず大人気。Instagram:@kyokoba_ba

YouTubeやインスタグラムでファッションや料理、ライフスタイルなどを発信しているきょうこばぁばさん。小物使いをポイントにした大人カジュアルがお上手ですが、この日のファッションもシンプルなカーキのパンツ×カットソーにリネンのストールが華を添えています。さらに「O My Bag(オーマイバッグ)」のレザーバッグを斜めがけにして軽快に、足元は「オーソフィート」の新作モデル『ワンダー』ニット素材版のベージュで上品な印象。

 

オーソフィート きょうこばぁば

「年齢と共に足の形が変わってきて、横幅に合わせるとつま先が余る、つま先がジャストだと横幅がきつかったり、靴選びが難しいんです。店頭で最初に『ワンダー』ニット版を試着した時、まずフィット感にびっくり。ニット素材なので窮屈感もなく、足に寄り添ってくれるようなイメージ。そしてとにかく軽いの。できるだけ無理はしたくない年齢なので、足にフィットする靴との出会いは本当にうれしい!シンプルですっきりしたデザインも、どんなシーンでも合わせやすく重宝しています(きょうこばぁばさん)」

オーソフィートワンダーニット ベージュ

ストレッチの効いたニット素材で締めつけ感が無くゆったりしているのにフィット感抜群。撥水加工を施しているため、ちょっとした雨の日も安心。2E相当のミディアム幅、3E相当のワイド幅から選べます。【オーソフィート】 ワンダー ニット ベージュ ミディアム ¥19,800

履きやすさの秘密①同梱のパーツでフィット感をカスタマイズできる!

すべてのスニーカーに、​アーチサポートを​強化し、​かかとと足の​指の​付け根への​負荷を​軽減する「アーチブースター」(写真左下グリーンのパーツ)と、厚さの異なる2枚の「フィッティングスペーサー」(写真下中央グリーンと青の2枚×左右)が付属しています。

オーソフィート カスタマイズ 同梱パーツ

甲の厚みに合わせて靴内のスペースを調整することができ、ひとりひとりの足に寄り添ったフィット感を実現します。

オーソフィート アーチブースター

インソールの下に着脱可能な「アーチブースター」。アーチサポートを強化し、かかとと足の指の付け根への負荷を軽減してくれます。履き心地も違和感なし!

オーソフィート スペーサー

1.6mmと​3.2mm、厚さの異なる2枚の「フィッティングスペーサー」は2枚組み合わせることも可能。​甲の​厚みに​応じて、​靴内の​スペースを​調整する​ことができるので、靴の中で足がパカパカ動くストレスを感じることなく、ひとりひとりの足に合わせたフィット感を実現します。

娘・吾紗さんが「オーソフィート」を愛用する理由

オーソフィート 吾紗さん

PROFILE:モデル。10代で雑誌『オリーブ』でデビューして以来、ファッション雑誌やCM、広告などを中心に活動。夫は俳優・ミュージシャンの浜野謙太。2児の母。Instagram:@i_am_agatha

2人の子育て中の吾紗さんにとっておしゃれの優先順位は動きやすさ。「普段からよくスニーカーを履いていますが、子供や荷物で手がふさがっている時は、履く時に靴紐を調節するのも煩わしい。

『オーソフィート』のスニーカーはハンズフリーでそのままスポッと脱ぎ履きできるので本当に楽。荷物が多くなる旅先でも、靴の脱ぎ履きがスムーズなのは高ポイント! 私が選んだ『ワンダー』は、レザー素材なのできちんと見えして、カジュアルになりすぎないのもいいですね」

オーソフィート 吾紗さん

カジュアルコーデのポイントになっているベレー帽はフランスのブランド「LAULHÈRE(ロレール)」のもの。

「足に合う靴を履くと、歩き方が変わって姿勢も良くなった気がします。整体の先生に『骨盤の歪みや前ももの張りの原因は姿勢の悪さが原因』と言われたことがあるのですが、年齢とともに体のクセからくる不調を感じやすいようになりました。これからは健康のためにも、足に合った靴を愛用していきたいと思います(吾紗さん)」

ワンダーレザー

きれいめスタイルにも馴染むレザースニーカー。つま先部分が広いデザイン、軽やかでソフトなレザーアッパーが、締めつけのないゆったりとした履き心地を実現。ビジネスから旅先まで大活躍間違いなし。【オーソフィート】ワンダー  ブラック ミディアム¥29,700

履きやすさの秘密②足に優しい履き心地へのこだわりが随所に!

「オーソクッションシステム」により、ヒールパッドを​含む三層構造の​インソールと、​クッション性に​すぐれた​アウトソールの​コンビネーションが、​足の​着地衝撃を​吸収し、​足の​怪我や疾患に​よる​痛みを​和らげ、​快適な​歩行を​サポート。足が疲れにくいため、アメリカでは医療や介護などの立ち仕事の現場に愛用者も多いのだとか。

オーソフィートのクッション性説明

独自のハンズフリー機能により、立ったまま屈まずにシューズが脱ぎ履きできるのも「オーソフィート」の人気の秘密​。
バイオメカニクス(生体力学)に​基づく​ヒールカウンターの​設計に​より、​ヒール部には​かかとを​支える​カウンターと​特殊な​バネを​内蔵。​着脱時に​バネが​伸び縮みする​ため、​ヒール部の​形状を​保持し​「スマートな​着脱」と、​「快適な​足の​動き」を​サポートします。​

オーソフィート ハンズフリー

シンプルなデザインで年齢やシーンを選ばずデイリーに活躍!

オーソフィート きょうこばぁばと吾紗さん母娘旅

おしゃれ母娘の1泊2日の母娘旅。1日目はカジュアルコーデで町歩き、2日目はちょっとおめかしスタイルで食事や買い物を楽しみます。

「プランに合わせてコーディネイトを考えるのも旅の楽しみ。荷物は増やしたくないので靴をベースに2日間のコーディネイトを考えましたが、『オーソフィート』のスニーカーはシンプルなので、カジュアルにもきれいめにも合わせやすいのがいいですね(きょうこばぁばさん)」

オーソフィート きょうこばぁばと吾紗さん母娘旅

「母を見ていると、いつも本当に好きなファッションを楽しんでいて、年齢を重ねても自分らしいおしゃれを楽しめるのは素敵だなと思うし、私もそうありたいなと思います。旅先で母娘2人の時間を過ごすことができ、お互いの共通点や個性に改めて気づきました。年齢もキャラクターも異なる私たちですが、こうやってお揃いのスニーカーで出かけることができてうれしいです(吾紗さん)」

 

「オーソフィート」はバイオメカニクスと足病学に 基づいたアメリカ生まれのフットウェアブランド

オーソフィート ワンダー

「オーソフィート」は1984年に設立されたアメリカのフットウェアブランド。生体医工学博士号を持つ兄、機械工学修士号を持つ弟の兄弟が手がけています。

1970年代に兄のロンが足を欠損し「自身のように足の症状や運動に悩みを抱える人にとって、より望ましいインソールとフットウェアを提供したい」と開発に着手した経緯から、歩きやすさやペインフリーにこだわった靴を発表し、その優れた機能性は世界中で注目を集めています。

日本では、be foot Lab. 主催『FOOT HEALTH AWARDS』美容/ 健康部門にて、2024年に「KITA」「YARI」が 最優秀賞を、2025年に「CALYPSO」「NEPTUNE」が優秀賞を受賞しています。

久道勝也先生

その優れた機能性は足の専門家からもお墨付き。アワードの審査員の1人で日本の足病学の第一人者である久道勝也医師はこう語ります。

「理想的な​シューズとは、​足病学に​基づいた​設計が​なされ、​最適な​歩行を​導いてくれるだけでなく、​足腰の​負担や​足の​疾患に​よる​様々な​問題を​サポートし、​予防的な​観点からも、​十分な​機能を​備えた​シューズです。また、​足を​支える​土台と​なる​シューズ​選びは、​足の​健康寿命を​延伸させる​上で、​非常に​重要な​ファクターと​考えます」

人生100年時代の現代社会では、健全な歩行の維持が健康寿命そのものを大きく左右するそうで、靴選びがいかに重要かが分かります。機能性とデザイン性を両立する「オーソフィート」のプレミアムハンズフリーシューズ、この機会にぜひチェックしてみてください。

 

Information

問い合わせ先:ベネクシーカスタマーサービス
TEL:0800-500-3840
オーソフィート日本公式サイト:https://orthofeet.jp/

〈オーソフィート〉は、2024年3月よりBENEXY店舗、Quorinest店舗、ベネクシーオンラインショップにて本格展開。2025年は全国各地の百貨店や商業施設にて催事イベントを続々と展開中。

写真撮影=玉井俊行 動画撮影=鳥羽田幹太 取材・文=吾妻枝里子 撮影協力=NIPPONIA秩父門前町

SHARE

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)