50代からのファッションお買い物。すべて5千円以内で買ったデイリーに使えるカジュアルブランド

学芸大学の生活雑貨の店『MIGO LABO』の店主であり、フォトグラファーとしても活躍する、〈クウネル・サロン〉プレミアムメンバー石黒美穂子さん。お手頃に買えるファッションサイトの購入品のコーディネートをいろいろと紹介してくれました。
友人の紹介で出会った、ファッションサイト。
春先に友人の着ていたボーダーシャツが素敵だったので尋ねてみると「オンラインで買ったけど、なかなか良いよ!」と。早々に友人が教えてくれた「クロス ファンクション」のサイトをチェックすると見応えあるラインナップで真剣に見入ってしまいました。
狙った流行のデザインというより、気負わずに着られるものが多く好感が持てました。プチプラの上、接触冷感や速乾といった多機能素材の至れり尽くせり。探していたパンツも見つかったので思わず、まとめて大人買い。
今回はベーシックなアイテムを手持ちのものと組み合わせ、小物使いで普段着をワンランクアップさせるコーディネイトにチャレンジです。
定番のプチプラアイテムコーディネイト。

ボーダートップス&白シャツはどちらもゆったりシルエット。腕の長い私にもバッチリなサイズ感。

デイリーユースのデニムとアクティビティー用のパンツはドストライク!!
\ボーダートップス1/

ヌードカラーのサンダルで足元軽やか。
\ボーダートップス2/

袖はロールアップするとリラックスした雰囲気も。
\カシュクールシャツ1/
シワになりにくい2wayカシュクールシャツは一番上のボタンだけ留め、つけ襟風なビーズネックレスを合わせました。リネンのきのこ刺繍バッグとブロッククプリントのドット柄で遊び心のある組み合わせに。

ビーズネックレスとメッシュサンダルのシルバーは主張しすぎず、何にでも合わせやすいのでオススメです。
\カシュクールシャツ2/

裾を軽く結んだシャツアレンジは全体にバランスが取れていればOK。
\デニムパンツ1/
ゆったりシルエットで薄手のバレルカーブデニムパンツは私が探していた理想的な夏デニム。デニムなのに洗濯の乾きも早くてこれからの季節に重宝しそうです。
『wootextiles』のインドのブロックプリント生地を使ったシャツからイメージを広げ、個性的な小物を集めました。モロッコのスパンコール刺繍のバッグ、い草を使った『MIGO LABO』のオリジナルかごバッグ、『murderpollen』の黄色いピアスなど細部までこだわった無国籍ミックススタイル。

『KEEN』のユニークからのぞく、黄色ソックスもポイントです。
\デニムパンツ2/
黒のハイネックTシャツと合わせたシックなコーディネイト。コンパクトなトップスに変えるだけで違った印象になり、胸の小さなブローチ一つでエレガントさをプラス。

益子の旧濱田庄司邸の佇まいにも馴染んでいます。
\イージーパンツ1/
イージーパンツは細身の綺麗なシルエットでオンにもオフにも使える超万能アイテム。シワにならず、トップスも選ばないので旅行にもバッチリ。
琵琶湖のほとりを散歩。風の強い日は帽子が飛ばされそうになるのでスカーフを巻きます。スリッポンサンダルは履き心地が良くドライブ向きな一足。

30年近く前のZUCCAのシャツはダメージを自分でリペアしながら、着続けている大切な一着。
\イージーパンツ2/
さらっとしていて肌にまとわりつかないテクスチャーのイージーパンツはウォーキングなどのアクティブなシーンにも活躍。色違いも欲しくなるほどのお気に入りヘビロテアイテムです。
相性バッチリのボーダートップスと合わせて公園をウォーキング。足元はハンズフリーのスニーカー『Orthefeet(オーソフィート)』で足取りも軽やか。

首の日焼け防止にスカーフを巻いています。
定番のプチプラアイテムコーディネイトいかがでしたか?
マンネリになりがちなアイテムもちょっとした小物使いでおしゃれ度アップさせて、楽しみましょう。
SHARE
この記事の
プレミアムメンバー

石黒美穂子
フォトグラファーとして女性誌、WEBなどで活躍。生活雑貨のセレクトショップ「MIGO LABO」(東急東横線・学芸大学駅)のディレクターも務める。
https://www.migolabo.com/
Instagram : @migolabo @ishiguromihoko