【住まいと暮らしvol.41】身近なおいしい食材を使って、異業種のジャム屋をスタートー「びんのおのや」高城友貴さん

部屋やごはん、お気に入りの道具たちを本人撮影の写真で見せていただき、バトンを繋いでいくリレー連載。前回の宮本よしこさんのバトンを受けてご登場いただくのは、「びんのおのや」としてはちみつやジャムを販売する高城友貴さんです。

高城さんの暮らしのルール

1)感謝の心で、正直に生きる
2)流れに乗る
3)丁寧に作り、おいしく食べる

スキーの指導者だった父親の影響で、小さな頃からスキーをする環境で育ったという高城さん。

「スキーの練習では「シーハイル」という、スキーに関わるすべてに敬意を表す挨拶でいつも締めくくっていて、それが今の私のベースになりました。スキーを通して宇宙や自然をはじめ、神々やあらゆるもの、人に感謝して生きることが、父の教えの基本でもあったんです」

家業であるペンションで働いたのち、現在は「びんのおのや」として、はちみつやジャムの企画や仕入れ、製作、パッケージ、販売、オンラインショップの運営まで、全て一人で行っているそう。

「マンションをリノベーションしたとき、はじめからジャム屋をしようとしていたのではなく、何を始めるにも工房がないとできないと思い、営業許可を取るためのキッチンをもうひとつ作っていたんです。そこを利用して何ができるかを考え、ペンションの朝食で出していたジャムを販売することを考えました。

オンラインショップはほとんどがリピーターさんなので、ジャムを待っていてくださるお客様のことを思い浮かべて作ることは幸せです」

今後は、はちみつの使い方の提案もしていきたいという高城さん。

「一番の自信作である「生はちみつとバラの花」の紅茶セットを作ったり、たくさんの方々に楽しんでもらいたいです。食べて、健康で、美しく、が目標です」

ジャム作りにも欠かせない、山形や宮城のフレッシュフルーツ。「果物王国なので、材料の手に入りやすさも、ジャム屋を始めるきっかけになりました」

高城さんが作る「生はちみつとバラの花」。「山形の山を守りながら丁寧に採蜜された純粋はちみつに、同じく山形で40年間完全無農薬、有機栽培で食べるために育てられたバラの花びらがたっぷり。これを食べることが元気に過ごす秘訣。私の最高傑作商品だと思っています(笑)」

近所のオーガニックカフェで、自然農法で作られた、力強い野菜を買っているそう。

ジャム用のルバーブ。「ルバーブは本当におもしろい植物です。いつも収穫の連絡をもらって、畑に向かいます」

柴犬の夏は、7歳の男の子。「食いしん坊のわが家にやってきた愛犬は、やはり食いしん坊。いつも食べ物を狙っています」

人生の相棒のような曲げわっぱ。「娘は幼稚園時代から、曲げわっぱのお弁当を持たされています。マグカップもあり、軽くて使いやすいです」

とても使い勝手のいい、リチャードジノリのオーバルプレート。「サラダはリーフレタス、生のモロヘイヤ、アボカドとセロリのマリネ、バルコニーで育てたミニトマトとバジルの花をのせて。昔から作り続けているドレッシングは、ペンション時代のレシピが元に」

お気に入りのピンクの器。「新潟の高橋重弘さんの錦銅の菓子皿は、銅の芸術といわれる職人さんの、魂のこもったお皿です。ノリタケのメラミンウェアは、料理の下準備やちょっと使いに便利。イイホシユミコさんのミニサイズのボウルは、湯呑みとして愛用しています」

現在の住まいは、築30年のマンションをリノベーション。「立地条件も日当たりも良く、部屋と同じ広さのルーフバルコニーが開放的。家族3人の、家に対する希望がすべて叶ったマンションに出合えたのは、最高のギフトです」

バルコニーで咲いている花は、部屋にも飾って彩りをプラス。

30年以上前、フラワーアーティストの横山美恵子さんのレッスンに通っていたそう。「季節のやさしい野花を中心に、繊細ながらのびやかに、堂々と素早く生ける指先が、今でも思い出されます。写真は今年、山形のアロマテラスさんで23年ぶりにお花のレッスンを受けたときのもの」

堀井和子さんのブランド「BAGLE」のABCプレートやジャムケースは、今も現役で活躍しているそう。「1980年代に出版されていた、堀井和子さんの本にはシンプルながら洗練された世界観があり、引き込まれました。35年経った今も、色褪せることがなく、素晴らしいなと思います」

高城さんと、横山美恵子さん、堀井和子さんを繋いでくれたという飯島庸子さん。「お菓子は飯島さんのレシピでもたくさん作りました。ジャム屋の私のマーマレードは、飯島さんのレシピが原点です」

子どものころのスキー靴。「父が姉にオーストリアで買ってきたもの。お下がりで、私も大切に使いました。当時は革靴の紐で縛るタイプが主流だったので、最先端。今でも実家に飾ってあります」

今は閉鎖されてしまったという、高城さんのホームゲレンデ「面白山スキー場」。

生まれ育った山寺の部屋から見える、宝珠山 立石寺。

profile

高城友貴/たかぎともき

1973年山形市生まれ。スキーをする環境で育つ。小学5年生からアルペン競技スキーを始め、当時日本一の強豪校、専修大学スキー部に入学し選手生活を送る。引退後は、家業の有限会社おのやに就き、ペンション・レストラン・カフェの接客や企画を務める。2016年「びんのおのや」を立ち上げ、はちみつやジャムの製造販売を始める。病気も経験し、自然や食の大切さを自分の商品を通して届けたいと、心を込めた製造をしている。

https://binnoonoya.thebase.in
Instagram@binnoonoya2016

高城さんがバトンを渡すのは、静岡県でミュージアムショップの店長をする、従姉妹の下平陽子さん。「福島県の昭和村で、からむし織の活動をして、その後も夏に作業のお手伝いをしています。日々、素敵な暮らしを楽しむ女性です」と高城さん。下平さんの暮らしは、9月下旬に公開予定です。どうぞお楽しみに。

SHARE

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)