旅好き絶賛の北海道白老町。美の複合施設『ナチュの森』と『界 ポロト』の圧倒的なおもてなし

ナチュの森 森の工舎外観
ナチュの森 森の工舎

校舎はものづくりを体験できるラボやミュージアムに、校庭は倶多楽湖の湧水が流れる小川や季節の植物や花が楽しめるガーデンに生まれ変わり、大人も子どもも楽しめる施設や空間がたくさん!

ナチュの森 香りのラボ

たくさんの香りから今の自分に合った香りを見つけるパフュームバー。調香の体験や、オリジナルミストを作るワークショップも。

ナチュの森 蒸留機

実際に蒸留して作ったオリジナルドリンクもいただける。理科室での実験のような雰囲気!

ナチュの森 ライブラリー

コンパクトなライブラリーながら、専門書、絵本や写真集までが揃い、選書のセンスが秀逸。ずっと居たくなった空間。

ナチュの森 蒸留カフェ

倶多楽湖の湧水で淹れた〈水出しコーヒー〉、高知県産の生姜を湧水で蒸留した〈甘くないジンジャーソーダ〉は絶品。実験器具で作るオリジナルの蒸留ドリンクも!

ナチュの森 ドライフラワー

カフェの隣には生活雑貨やドライフラワーなどの買い物が楽しめるショップも。

ナチュの森 縄文展示
ナチュの森 縄文展示 虫歯がない

縄文人の“健康”にも着目。北の縄文人は虫歯が少なかった!?

ナチュの森 縄文展示 スケール年表

北海道の縄文文化を、本土と世界の年表とでスケール比較。北の縄文時代が長く続いたことが一目瞭然。

ナチュの森 縄文展示 住居

たて穴式住居を再現! 中に入って当時の暮らしぶりを想像したり…。

ナチュの森 縄文グッズ

1階のショップでは縄文展の関連グッズも販売!

展示は9/30(月)まで。特設サイト もぜひご覧ください。

ナチュの森 ファクトリー
ナチュの森 売店

毎日使う化粧品も、こうやって手間暇かけて作られる現場を見ると、ちょっと見え方も変わってくる。そんなきっかけになった気がします。
工場見学は日時限定。要予約。
工場見学ツアー

ナチュの森 エステサロン

お電話での予約が必要。
電:0144-84-5961
営業時間:10:00〜17:00

界ポロト ラウンジ
界ポロト 客室

客室すべてがレイクビュー。客室のテーブルは、アイヌ民族の伝統的住居「チセ」の炉をイメージしてデザインされたもの。テーブル中央部はほんのり灯りが灯せるようになっている。

界ポロト客室 オールの彫刻

客室に飾られたオールは、岡田実さんの彫刻作品。

界ポロト ラウンジ囲炉裏 朝

コタン(集落)をイメージしたラウンジの中央には、アオペイ(囲炉裏)を囲むような暖炉が掘り込まれている。囲炉裏はアイヌの生活の中心にある、ということからヒントを得て設計されたそう。

界ポロト ラウンジ夜

ラウンジは夜になるとまた違った表情に。アイヌ民族にとって火は神様(カムイ)。暖炉の火は一日中絶やさないそう。

界ポロト 朝ごはん

アイヌ民族の主食「オハウ」から着想された、山菜、肉、魚を入れて煮た〈じゃがいものすり流し鍋〉がいただける朝ごはん。

界ポロト 湯小屋外観

「△湯」は、男湯、女湯、湯上がり処など5つのとんがり屋根が連なる。『界 ポロト』のシンボル的な建物。

界ポロト外観 冬

宿泊棟からとんがり湯小屋の眺め。冬の季節もまた趣の違った景色。屋根の銅板は経年変化の味わいが出始めている。

界ポロト 湯小屋湯上がり処

湯上がり処からポロト湖の眺めは絶景。窓にも三角形のモチーフが取り入れられている。

界ポロト 湯小屋天井

湯上がり処の天井は約10メートルの高さがあり、三角錐の形状に丸太を組んだアイヌ伝統の建築様式が見られる。

界ポロト 魔除けづくり

“イケマ”とは植物の根の部分で、悪いものを退治してくれる魔除けとして身につけられていたそう。ドライにしたカレンデュラ、シラカバ、コーンフラワー、モール温泉とイタドリ茶に浸して染めた紐を使ってつくる。

界ポロト 魔除けづくり完成

六角形の折り目がついた紙に、イケマ、ドライ植物を入れ、紐を通したら完成。自分だけの特別なお守りに。

界ポロト外観
ナチュの森 森の工舎外観
ナチュの森 森の工舎
ナチュの森 香りのラボ
ナチュの森 蒸留機
ナチュの森 ライブラリー
ナチュの森 蒸留カフェ
ナチュの森 ドライフラワー
ナチュの森 縄文展示
ナチュの森 縄文展示 虫歯がない
ナチュの森 縄文展示 スケール年表
ナチュの森 縄文展示 住居
ナチュの森 縄文グッズ
ナチュの森 ファクトリー
ナチュの森 売店
ナチュの森 エステサロン
界ポロト ラウンジ
界ポロト 客室
界ポロト客室 オールの彫刻
界ポロト ラウンジ囲炉裏 朝
界ポロト ラウンジ夜
界ポロト 朝ごはん
界ポロト 湯小屋外観
界ポロト外観 冬
界ポロト 湯小屋湯上がり処
界ポロト 湯小屋天井
界ポロト 魔除けづくり
界ポロト 魔除けづくり完成
界ポロト外観

北海道の南西部に位置する白老町。太平洋に面した地形から、夏は涼しく冬は雪が少ない快適な気候で、豊かな自然が広がります。

白老町へは、まず羽田空港から新千歳 ...[続きを読む]

取材・文 神保亜紀子

SHARE

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)