マチュア世代の秋の装い。3シーズン使える万能カバーオールは小物で季節感をプラスして

小和田妙子『60代からのおしゃれ 幸せになるシンプルなクローゼット』(KADOKAWA)

静岡県で、長年夫婦で写真館を営んできた小和田妙子さん。60代を迎えてから今は、日々の暮らしとおしゃれをInstagramで発信し、多くの共感を集めています。そんな小和田さんの新刊『60代からのおしゃれ 幸せになるシンプルなクローゼット』(KADOKAWA)には、春夏秋冬の65コーデとともに、心地よく、自分らしく装うためのヒントが詰まっています。

発売から1週間で重版が決まった話題の書籍から、“秋のおしゃれ”にフォーカスして一部抜粋してお届けします。

シーズンレスで活躍する便利なアイテムに小物で秋らしさを足す

◎襟やボタンの配置もしゃれている
ネイビーのカバーオール

カバーオールとソックス(MHL.)、ニット(ユニクロ)、デニムと巻物(無印良品)、シューズ(sew)

このカバーオールは取り外しができるウールのライナー付きで、真夏以外3シーズン着回しが可能なすぐれもの。着丈が短めなのでスカートのみならずパンツにも合わせやすく、デザイナーのこだわりが感じられて…さすがマーガレットさん。

ボトムスもネイビーにして、学生風に装います。パンツでも裾が広いワイドタイプだとバランスがとりやすく、いつもとは違ったシルエットで、これもありかなと。

巻物は綿素材で、防寒というよりコーディネートのアクセントとしてプラスしてみました。これもかなり長いこと愛用しています。

ちなみに、一緒に買い物に行った友人は、同じ服の茶系を購入しました。友人は色白で髪の色も栗色がかっていて、どちらかというと黒や紺色などはっきりした色よりも、優しい印象の色の服が多いようです。彼女は茶系を選んで正解でした。

インナーには白いクルーネックのニットで。明るさをプラスすることで全体のバランスをとります。

巻物は裏と表では格子の大きさが違うので巻き方によって見え方の変化を楽しむこともできて、お得感があります。

◎白×黒ギンガムチェックの
セットアップでカフェへ

ブラウスとスカートのセットアップ(リラシク)、ベスト(スタディオクリップ)、シューズ(ブリューテ)、ソックス(ボニードゥーン)、バッグ(hal)

白×黒ギンガムチェックのブラウスとスカートのセットアップは、単体でよしワンピース風に着てもよしと便利なアイテムです。年間を通してシーンを選ばず着回しがきく代表選手。

少し肌寒くなってきたらベストの重ね着もよいですし、厚手ニットなら冬も過ごせたのでかなり賢い買い物でした。

ちなみに撮影場所は、2025年の5月に惜しまれつつ閉店した富士宮市の「暮らしカフェ」さん。素敵な空間にぴったりのかごバッグは、黒いトリミングがほどよいアクセントになって、コーディネート全体を引き締める役目をしています。

PROFILE

小和田妙子/おわだ・たえこ

静岡県在住。夫とともに32年間、写真館を営んできたのち、現在は日々の暮らしやおしゃれをInstagram(@taechan1001)で発信。シルバーヘアを生かしたトラッドスタイルや、無理をしないシンプルなおしゃれが共感を呼んでいる

年齢を重ねても、自分らしくおしゃれを楽しむためのヒントが満載。小和田妙子さんのスタイルブック、好評発売中!

小和田妙子『60代からのおしゃれ 幸せになるシンプルなクローゼット』(KADOKAWA)

『60代からのおしゃれ 幸せになるシンプルなクローゼット』

Instagramフォロワー8.3万人、小和田妙子さんの待望の初著書。春夏秋冬の65コーデとともに、年齢を重ねても心地よく、自分らしく装うためのヒントを綴った一冊。派手すぎず、地味すぎない、そんな“大人のトラッド”を軸に、グレイヘアに映える着こなしを、美しい撮りおろし写真とエッセイで紹介しています。

発売から1週間で重版決定!
60代からのおしゃれ 幸せになるシンプルなクローゼット』(KADOKAWA)

SHARE

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)