マチュア世代におすすめ。今こそ使うべき『サンタ・マリア・ノヴェッラ』のハンドクリーム

この度〈クウネル・サロン〉のプレミアムメンバーに、イラストレーターの柿崎こうこさんが加わりました。これから、美容や健康、暮らしのことを綴っていただきます。今回はマチュア世代に使っていただきたいという、ハンドクリームについて。
最近のハンドケア事情
はじめまして、イラストレーターの柿崎こうこと申します。雑誌などにイラストを描く仕事をしています。最近では、暮らしまわりのこと、美容や健康など様々なテーマで取材していただくことが増え、今はそういった活動も楽しんでいます。
クウネル・サロンでは、好きなテーマである美容や健康、猫との暮らしなどを発信していけたらと思います。どうぞよろしくお願いします。
今回1回目のテーマは、“ハンドケア”について。年齢が出やすいパーツはやっぱり手ですよね。
猫と暮らし始める前は、「潤い補給セット」と称して、小さな箱にハンドクリーム、目薬、リップクリームをセットして各部屋に置き、いつでもどこでも潤い補給できるようにしていました。潤
なかなかいいアイデアでしたが、猫と暮らしはじめてから難しくなってしまいました。特に、先住猫のまるおがとにかくハンドクリームやボディクリームが好きで、全部なめ取ってしまうのです……。
猫の体にやさしい成分のものだとしてもやっぱり心配で、ハンドケアが疎かに。手の衰えがどんどん進む中で、これはいけない!と、思い出したのが『サンタ・マリア・ノヴェッラ』のレモンハンドクリーム。

『サンタ・マリア・ノヴェッラ』のレモンハンドクリーム(100ml)
『サンタ・マリア・ノヴェッラ』のレモンハンドクリーム
東銀座に『ジャッジョーロ銀座』という『サンタ・マリア・ノヴェッラ』の自然治癒や予防医学の思想を取り入れたイタリアンレストランがあります。
もう十数年以上前になりますが、このハンドクリームを愛用していると言うシェフがご自身の手を見せてくださったとき、本当にきめの細かい白魚のような手だったのです。シェフは、おそらく当時50代と思しきおじさまで、水を使う仕事でこの美しさ!と本当に驚きました。
その後もずっと心に残っていたのですが、このハンドクリーム……すごくお高いのです。なかなか手が出せなくて。
今こそ!と先日思い切って購入。少し硬めのテクスチャ―ですが、手の温度でスーッと溶けてしっとり、でもベタつかない。気持ちいい使い心地で、しわっしわだった手が少しずつ回復しているように感じています。
お高いですが、結構大容量なうえ、少量でしっかり潤うので満足感があります。よいお買い物をしました。
ぜひプレゼントにも。『サンタ・マリア・ノヴェッラ』といえば、ポプリが定番人気ですが、このハンドクリームもきっと喜んでもらえると思います。

すぐに手が届くところに置いてこまめに塗ってます。

<新刊のお知らせ>
『50歳からの私にちょうどいい美容と健康』
「大人世代のきれいや元気には、お手入れやメンテナンスはもちろん、日々の暮らし方や心持ちなどトータルの充実が大切」と、身をもって感じているイラストレーター・柿崎こうこさん。本書は、柿崎さんが若い時から積み重ねてきたことから、ここ数年ではじめたこと、暮らしの中で取り入れていることなど、「体、見た目、暮らし、心」と4つのテーマで綴ったイラストエッセイ。4/26より発売。(CCCメディアハウス)
Amazonはこちらから
SHARE
この記事の
プレミアムメンバー

柿崎こうこ
1970年生まれ。雑誌や書籍、広告媒体などで幅広く活動中。著書は「50歳からの私らしい暮らし方」(エクスナレッジ)。40代半ばからはじめた、自身の暮らしや心身を整える小さな工夫を綴ったイラストエッセイ。体と心の美容と健康をテーマにした最新刊「50歳からの私にちょうどいい美容と健康」(CCCメディアハウス)も好評。
HP:kakizakikoko.com
Instagram:@kakizaki_koko