気になる移住の話。料理研究家・門倉多仁亜さん、新天地・鹿児島での暮らしルポ【前編】

門倉タニアさん

料理研究家の門倉多仁亜さんが東京での暮らしをたたんで、鹿児島の家に引っ越しました。都会の真ん中から、地方都市への初めての移住、そこにはどんな発見があったのでしょうか。

引っ越した先は、いずれここに住む日が来るからと、10年近く前に夫の実家の土地に建てた一軒家。お正月や夏休みなどに帰省はしていたけれど、1週間ほどを過ごして、東京へとんぼ返りでした。しかし夫のリタイア、コロナでの料理教室のキャンセルなどがあって、本格的に移ることを決めました。
「よく決心したね、大丈夫なの?と友達は心配してくれましたけれど、私は別に大丈夫なんです。今は宅配が発達しているし、つながりたい人とはズームやスカイプでつながることができる時代ですよね。この間もドイツに暮らす妹とスマホ越しに一緒に散歩をして、お喋りを楽しんだばかり」
いろいろな技術の進歩によって、この十数年で、住む場所の選択肢は大きく広がったのです。
インテリアセンスが抜群の門倉さんの、この土地の風土に合わせて建てた平屋の素敵な住宅が、これからの暮らしの本拠地となりました。

門倉タニアさん
エコロジーにも関心の高い門倉さん、なるべく地元の木材を使い、柿渋やべんがらなど、日本古来の素材を取り入れました。
門倉タニアさん 
ソファが置かれた廊下の壁がべんがらの色。
門倉タニアさん 
主宰する料理教室のプレートはストリートを示すドイツ製の看板をオーダー。
門倉タニアさん
義父が丹精して育てた、お気に入りのエビネの花。
門倉タニアさん
家のぐるりに「犬走り」と呼ばれる回廊が巡らされ、どの部屋からもすぐ外に出られるのが開放的で、いい気分。
門倉タニアさん
庭には芝生をはり、友人からもらったクルミの木を植樹。
/

「ここに引っ越してきて、日々感じるのは空が広い、ということ。高い建物はないし、こんなに身近に自然を感じながら暮らすのは初めてなんです」
東京でのように、途中にカフェで一息、というわけにはいかないけれど、
季節の変化を感じながら、大空の下での散歩は気持ちがいい。
車で30分ほどのところには、お気に入りの美しいビーチがあって、夫婦ふたりで、あるいは友達と、こちらもお気に入りの竹かごにランチを詰めて出かけます。この日のお弁当は簡単にサンドイッチと豆のサラダ。波の音に耳を傾け、頬に潮風を受けながら極上のランチタイム。なんだか命の洗濯ができそうな時間です。
家がある鹿屋市から鹿児島市へ出かけるときは、フェリーで鹿児島湾を横
切って。船上から望む桜島はやはり土地のシンボル。その堂々たる姿に惹
かれるそう。
「こんな豊かな場所に移ってきたんだし、山登りまでいかなくても、軽めのトレッキングにトライしてみようかな」

門倉タニアさん
「広い空を見上げることが、多くなりました」
門倉タニアさん
新しい暮らしはすこやかそのもの。
門倉タニアさん
:都心と違って車移動が多い地方都市の暮らし。朝の散歩は健康維持にも。その途中で烏瓜を見つけてパチリ。
門倉タニアさん
ビーチへは簡単なランチを持って。お気に入りの竹かごは九州のもの。
門倉タニアさん
お気に入りの辺塚海岸。水がきれいで人が少ない、絶好のビーチ。天気がよければ、遠方から の友人をいつも連れてくる場所だ。
門倉タニアさん
子供のころから、いろいろな国、地域に住んできたけれど、どこも都会が多く、こんなに自然が身近なのは初めて。
/

後編に続きます。

SHARE

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)