【中園ミホの福寿縁うらない】11月17日(月)〜 11月23日(日) の運気の流れは?
『中園ミホの福寿縁うらない』は、一週間の運気の動きを12の福寿縁タイプ別に解説する中園ミホさんオリジナルの占いです。流れを上手につかむと、気持ちが前向きになります。あなたの背中を、そっと後押しするきっかけになることを願っています。まずは以下からあなたの「福寿縁タイプ」を確認してください。
→こちらからあなたの「福寿縁タイプ」を確認してください
目 次
街が彩られ、心躍る季節の到来です
今週は、二十四節気が「小雪」へ。街にイルミネーションがキラキラ輝き、心躍る季節。冷たく澄んだ空気に気持ちも引き締まります。来年に向け、ゆっくり心の棚卸しをしながら、できることから行動していきましょう。
今週の「鶴」は、土台を整えると良い一週間に。なかなか思うようにいかないことも多いかもしれませんが、前向きに取り組みましょう。「宝船」は、運気にあまり勢いがなく、小さなミスが目立ちそう。スケジュールに余裕を持った行動を心がけて。
富士タイプ
11月17日〜11月23日の運気
富士タイプは、気持ちに余裕が生まれアクティブになれる週。やりたかったことはどんどんやりましょう。小さな挑戦を意識して行動すると、運気もアップします。
出会い運は、ドラマチックなご縁を期待するより、今ある関係性を大事に。相手のことをもっと知りたいと、ていねいにコミュニケーションをとることで良い流れに乗れるでしょう。
火曜日は、急な予定変更など、ペースを乱され、気持ちが揺らぎやすい日。大切な約束がある人は、早めに準備し、時間の余裕をもって行動を。
鶴タイプ
11月17日〜11月23日の運気
鶴タイプは、なにかと思うように進まない時期。いつもなら簡単にできることも、スムーズにいかず、落ち着かないかもしれませんが、焦れば焦るほど状況は悪化してしまいます。現状維持でOKという気持ちで、自身の足元を固めましょう。
金運は、予定外の出費が増えやすいとき。大きな契約や衝動買いはなるべくしないようにし、必要最低限の支出に留めましょう。
水曜日は、考えすぎて眠れなくなる、ちょっとした言葉に傷つくなど、感情が揺れやすい日。大事な決断は先送りにし、静かな環境で過ごして。
達磨タイプ
11月17日〜11月23日の運気
達磨タイプは、来月に向け、準備を始めると良い時期。新しいことを学んだり、環境を整えることで、ステップアップしていけるでしょう。
金運は、弱めの追い風が吹いています。大きく増やそうと思わず、少しずつ育てることを意識すると良いでしょう。投資や契約ごとは慎重に臨み、必ず一度調べてからにしてください。買い物は、長く使えるものを選びましょう。
火曜日は、ふとしたひらめきを大切に。すぐに行動に移さなくていいので、メモを残したり、周囲の人に話したりしてみて。
亀タイプ
11月17日〜11月23日の運気
亀タイプは、自然と前向きな気持ちになり、やりたいことが増えそうです。手応えが薄くても、ここでの一歩が今後の成長につながります。動けば動くほど運気も上がっていくので、失敗を恐れず、とにかく動きましょう。
仕事運は、「基礎を固める意識」が幸運のカギ。パフォーマンスの華やかさより、今は足元をしっかり整えることが大切です。資料の見直しや学びの復習、環境の整理など、淡々と取り組んだことが後に大きな成果に結びつきます。
土曜日は、決断に適した日。迷っていたことも自分の中で方向性が見えてきそうです。気になっていたことは試してみると、良い結果に。
龍タイプ
11月17日〜11月23日の運気
龍タイプは、コンディションを整える時期。疲れが出やすく、十分な睡眠時間をとっていても、昼間に眠気を感じることがありそうです。無理をせず、ゆっくりする時間を作りましょう。
健康運は、肩こりや腰痛、胃腸の調子が悪くなるなど、不調になりやすい時期。栄養のある温かい食事を心がけ、体を冷やさない工夫をしてください。
水曜日は、気持ちの切り替えが大切な日。ひとりの時間を作り、歩きながら気分転換すると吉。
狛犬タイプ
11月17日〜11月23日の運気
狛犬タイプは、「やりたいこと」に向かって積極的に行動してください。勢いに任せすぎると、やることが増えて疲れてしまうので、小さな目標を一つずつていねいにクリアしていくと良いでしょう。
家庭運は、引き続き好調。家族のちょっとした一言に元気をもらえそうです。掃除や模様替え、季節の花を飾るなど、住まいを整えると運気がさらにアップしますよ。
金曜日は、気持ちが先走りやすい日。やる気は十分でも、予定がうまく噛み合わないことも。大事な用事は午前中に済ませ、午後はゆったり過ごすと、流れが安定します。
宝船タイプ
11月17日〜11月23日の運気
宝船タイプは、確認不足や勘違いからミスを連発したり、寝坊や遅刻、忘れ物をしたりと、小さなトラブルが増えやすい時期。今週は余裕を持って行動するようにしてください。ラッキーフードは生姜スープです。
健康運は、睡眠不足や気温差から「なんだかだるい」と感じることも。不調を感じたらゆっくり過ごして。頑張りすぎないように。
木曜日は、小さなことが気になりやすい日。完璧を求め過ぎないよう意識して。自然の多い場所を散歩するとリフレッシュできるでしょう。
熊手タイプ
11月17日〜11月23日の運気
熊手タイプは、願いが叶いやすい時期。新しい挑戦や思い切った行動が、今後の人生を大きく動かします。どんどん行動していきましょう。ただし、周りの人を置き去りにしたり、ひとりよがりにならないように。
出会い運は、人間関係に恵まれるとき。趣味や仕事など、共通の話題を通じて、打ち解けることができそうです。連絡が途切れていた人とも再びご縁がつながることも。
月曜日は、素直さが開運の鍵。好奇心が良い流れを引き寄せるので、気になったことは難しく考えず、思いきって始めましょう。
鯛タイプ
11月17日〜11月23日の運気
鯛タイプは、これまでの積み重ねてきた努力が実りへと変わるタイミング。才能や能力が評価され、自然と笑顔になるでしょう。ラッキーフードは栗。
健康運は、日頃のケアの成果が出て、体調が整う時期。調子に乗り過ぎると、台無しになってしまうので、少しでも疲れを感じたら早めに休みましょう。
土曜日は、油断しやすい日。余計なトラブルに巻き込まれないよう、慎重に行動してください。夜は早めに帰宅し、静かに過ごすのがおすすめです。
金平糖タイプ
11月17日〜11月23日の運気
金平糖タイプは、再スタートのタイミング。これまで頑張っても結果がうまく出なかったことは、もう一度「育てなおす」つもりで向き合ってみると良いでしょう。
仕事運は、過去に諦めた案件や失敗したプロジェクトに再挑戦するチャンスが訪れるでしょう。古いメモや取引先とのやり取りを見返すと、突破口が見つかるかも。
火曜日は、買い物運がアップ。前から気になっていたものや仕事道具を購入してみると良いでしょう。
招き猫タイプ
11月17日〜11月23日の運気
招き猫タイプは、不安や迷いを感じやすい運気です。無理になんとかしようとせず、流れに身を任せることを意識しましょう。スローペースで良いので、ていねいに動いてみてください。
健康運は、不調や不安定さを感じる場面がありそうです。「大丈夫だろう」と無理をしてしまうと、回復に時間がかかってしまいます。少しでも違和感があれば早めに休みましょう。運気も安定します。
金曜日は、ミスや勘違いが起こりやすく、思い通りに進まない日。無理をせず、家でゆっくり過ごすと良いでしょう。
神輿タイプ
11月17日〜11月23日の運気
神輿タイプは、積み重ねてきた努力が結果として現れやすい時期。「今までやってきてよかった」と感じることがありそうです。実りを味わいましょう。ラッキーフードは煮物です。
対人運は、人間関係が落ち着き、穏やかになってくるタイミング。家族や身近な人とのコミュニケーションを大切にしましょう。
土曜日は、うまくいかないことが重なりやすい日。新しいことを始めるより、慣れていることを淡々と進めたほうが良いでしょう。他人に期待しすぎると、反動でがっかりすることも。
YouTubeで公開中!中園ミホさんが語る「運を強くする3つのマイルール」
福寿縁うらないをもっと詳しく解説
本邦初公開!「福寿縁うらない」の相性占い
相性で運命が変わる 福寿縁うらない
自分のタイプと相手の干支で、お互いの相性を知れます。
◎相手を知ることで人間関係がうまくいく!
◎相性を味方につければ、なりたい自分になれる!
◎恋も仕事ももっとうまくいく!
◎あなたの最強のパートナーが見つかる!
中園ミホさんの人生を変えた七人のキーパーソンも公開!
★詳しくはマガジンハウスHPを。
https://magazineworld.jp/books/paper/3164/
中園ミホさんのプロフィール
’59年東京生まれ。日本大学芸術学部卒業後、広告代理店勤務を経て占い師に。’88年に脚本家としてデビューし’07年『ハケンの品格』で放送文化基金賞、’13年に『はつ恋』『Doctor-X 外科医・大門未知子』で向田邦子賞と橋田賞を受賞するなど脚光を浴びる。20年11月より占い師として新たに『福寿縁うらない』をスタート。
中園ミホさんのYouTubeが始まりました!
大人女子の本音トーク「スナックミホ」が始まりました。占いを使って人生相談に乗っています。