アリスの文化現象をたどる『特別展アリスーへんてこりん、へんてこりんな世界ー』開催中

アリス展 メイン

今日までに170以上の言語に翻訳され、世界中から愛され続けている物語『不思議の国のアリス』。文化的アイコンにもなった「アリス」がもたらした影響を初めて包括的に、新たな手法で紹介する展覧会『特別展アリスーへんてこりん、へんてこりんな世界ー』が、六本木の森アーツセンターギャラリーで開催されています。アリスの原点から映画、ファッションまで、さまざまな角度から展示した、まるでテーマパークのように見応えのある会場の様子をリポートします。

『不思議の国のアリス』は、1865年にチャールズ・ラトウィッジ・ドジソンが、ルイス・キャロルのペンネームで発表した作品。本展は、19世紀から現代にかけて、アート、映画、音楽、ファッション、演劇、写真など、いかにさまざまなジャンルで「アリス」が表現されてきたのか、その魅力を貴重な作品と資料約300点を通して紹介。英国・ロンドンのヴィクトリア・アンド・アルバート博物館(V&A)を皮切りに世界巡回中の展覧会に、日本オリジナル展示も加えられています。

アリス展 展示風景
アリスの誕生をたどるコーナーは、クラシックな雰囲気。

アリスの冒険は、イギリスの博識家で数学者のドジソンが、知人のヘンリー・リドゥルの娘たち(次女が主人公のきっかけになったアリス)に語った、即興の物語として始まりました。その後、人気の挿絵作家ジョン・テニエルと話し合いを重ね、『不思議の国のアリス』を刊行。1871年には続編として『鏡の国のアリス』を発表します。

このおとぎ話には文化や政治、科学的知識など、普遍的なテーマが盛りこまれ、産業化とグローバル化の進展により、変わっていく社会が反映されています。展示では、ドジソンの手書きの構想やテニエルの原画をはじめ、物語を生んだヴィクトリア朝の英国の時代背景も紹介。また、日本で描かれた『不思議の国のアリス』も展示されています。

アリス展 初版本の原画
マッド・ハッターのお茶会でのアリス、『不思議の国のアリス』初刊行版本より、ジョン・テニエル画、1866年、V&A内ナショナル・アート図書館所蔵 © Victoria and Albert Museum, London
アリスの作者 チャールズ・ラトウィッジ・ドジソン
チャールズ・ラトウィッジ・ドジソン、ドジソン家のアルバムより、19世紀 © Victoria and Albert Museum, London
アリスのモデルとなった、アリス・リドゥル
聖アグネスの姿をしたアリス・リドゥル、ジュリア・マーガレット・キャメロン撮影、1872年9月 © Victoria and Albert Museum, London
首が伸びたアリス
首が伸びたアリス、『不思議の国のアリス』より、ジョン・テニエル画、ダルジール兄弟彫版、1867年版、V&A内ナショナル・アート図書館所蔵 © Victoria and Albert Museum, London
アリス展 原書
『不思議の国のアリス』初版本の展示も。
アリス展 イギリスのもの
ヴィクトリア朝の時代のものも展示。
金子國義が描いたアリス
アリスの証言、金子國義、1999年、個人蔵
/

アリスの世界に迷いこんだような会場を進むと、舞台は本からスクリーンに。初期のサイレント映画やハリウッド映画、1951年に公開されたディズニーの『ふしぎの国のアリス』、ティム・バートン監督の新作までを映像と共に紹介。映画化されたことで世界中に広まり、現在もアリスのイメージに影響を与え続けていることがよくわかります。

アリス展 展示風景
映像で見せるコーナーは、アリスの世界に入り込んだような演出が。
アリス展 各国のアリス
各国で映像化されたアリスも。その違いを見るのもおもしろい。
アリス展 展示風景
/

「不思議の国」の影の側面や無意識の旅は、20世紀初頭の急進的なアーティストの想像力もかき立て、新たなアリス像を生み出しました。シュルレアリズムを代表する画家、サルバドール・ダリの挿絵や、草間彌生、ピーター・ブレイクなどの作品も展示。

アリス展 V&Aでの様子
V&Aでの展示の様子 Alice Curiouser and Curiouser, May 2021, Victoria and Albert Museum Installation Image, Cheshire Cat created by Victoria and Albert Museum, Alan Farlie, Tom Piper, Luke Halls Studio © Victoria and Albert Museum, London

舞台、科学、ファッションまで、さまざまな分野で独創的な解釈がされ、創作に刺激を与え続ける「アリス」の世界。本展の元となった、ロンドン展の展示演出は、著名な舞台デザイナーであるトム・パイパーが手がけたそう。遊び心あふれる展示演出で、心からアリスの世界を堪能できました。

アリス展 ティーパーティー
みるみる模様が変わる、「狂ったお茶会」のインスタレーションは、ぜひ会場で!
アリス展 展示風景
アリスに影響を受けたファッション
ヴィヴィアン・ウエストウッドから、日本のロリータファッションまで、ファッションにも大きな影響を与えています。
/

そして最後に見逃せないのが、本展のオリジナルグッズ。たくさんグッズがあるなか、特にヴィクトリア・アンド・アルバート博物館(V&A)のグッズは、マグカップはアンティークの風合い、ポストカードやノートは活版印刷で刷られていて、19世紀の作品の世界観を感じられる魅力的なものばかり。

アリス展 オリジナルグッズ
クラシックな雰囲気の缶バッチは、台紙ごと部屋に飾りたい。
アリス展 オリジナルグッズ
アンティークのような風合いのマグカップは、ひとつひとつプリントの濃さが違うので、じっくり選んで。
アリス展 オリジナルグッズ
活版印刷によるノート。
/

会期は10月までですが、会場は連日大賑わい。体感型の展示なので、ぜひ会場へお出かけください。

取材・文/赤木真弓

SHARE

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)