住まいにまつわる名言集。「家を整理することで、あなたの人生にはこれまでと違った可能性が湧いてくる」

「居は気を移す」という言葉があります。環境が変わると気持ちも変わり、生き方さえも変わるかもしれません。家族構成の変化やこれからを思い、暮らしや自身を見つめるタイミングの方も少なくないと思います。
「住まい」にまつわる、名言を集めてみました。何かを始めるきっかけになるかもしれません。
名言1_クラター・コンサルタント やましたひでこ
運気というのは、実は自分で変えられる。
コツは楽しみながら、日々住まいをメンテナンスすること。
やましたひでこ著『新・片付け術 断捨離』(小社)より
住まいと心のガラクタ(クラター)の片づけ術「断捨離®」発案者である著者。片づけで運気も変えられるとやましたさんは言う。
名言2_片づけコンサルタント カレン・キングストン
住んでいる家と環境は、同時にあなた自身の内面を反映しています。
ですから家を整理することで、あなたの人生にはこれまでと違った可能性が湧いてくるのです。
カレン・キングストン著 田村明子訳『新 ガラクタ捨てれば自分が見える −風水整理術入門−』(小学館)より
長年風水の研究を行い、独自の片づけの手法をまとめた著書は世界的ベストセラーに。自身の経験をもとに感じた言葉。
名言3_順天堂大学医学部教授 小林 弘幸
整理整頓すると自律神経が整う
小林弘幸著『眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話』(日本文芸社)より
自律神経研究の第一人者である著者が、自律神経を整えるためにするべきことの一節。整理整頓で心も体も整うと小林教授は言う。
名言4_作家 ドミニック・ローホー
本当に好きなモノだけを取っておくという固い意志のみが、自分の夢でもある「自由で節度のある人生」に近づくことを可能にしてくれます。
ドミニック・ローホー著 原 秋子訳『シンプルを極める 余分なモノを捨て、心に何も無い空間を作る』(幻冬舎)より
「モノを捨てる勇気と覚悟さえあれば、人生は驚くほど豊かで、美しくなる」と発信する著者のベストセラー本の中の一節。
『クウネル』2025年5月号掲載 写真/玉井俊行、取材・文/河田実紀
SHARE

『クウネル』NO.132掲載
住まいを整えて、人生をリセットする
- 発売日 : 2025年3月19日
- 価格 : 1000 (税込)