伊勢巡礼のための『NIPPONIA HOTEL 伊勢河崎 商人町』宿泊レポ。1日8組限定、歴史的建造物に泊まる贅沢

NIPPONIA HOTELフロント

伊勢市駅から徒歩10分、伊勢神宮外宮へも徒歩圏内の『NIPPONIA HOTEL 伊勢河崎 商人町』は、お伊勢参りや伊勢観光の拠点にはもちろん滞在そのものも堪能できる癒しのホテル。

築約110年の元履物屋、創業270年余の卸問屋の雑貨蔵......といった歴史的建造物を客室にした、古くて新しいユニークなホテルをレポートします。

伊勢の台所・河崎エリアに佇む分散型ホテル

2025年4月末にオープンした『NIPPONIA HOTEL 伊勢河崎 商人町』に宿泊しました。JRと近鉄の伊勢市駅からも徒歩圏内で、人気の食事処が集まる便利なエリアにあります。

NIPPONIA HOTELフロント

こちらは『NIPPONIA HOTEL 伊勢河崎 商人町』のフロント。「NIPPONIA HOTEL」は、地域に残る古民家や歴史的建造物を活かしまち全体をホテルに見立てた施設構成が特徴のホテルブランド。

フロント棟。チェックインと朝食はこちらで。元豆腐屋さんだったという建物。

NIPPONIA HOTEL

6棟8室、1日8組限定。分散型ホテルとは、まちに点在する歴史的価値ある建物をフロント・客室・レストランなどの役割を持たせて再利用したもの。

伊勢の台所と呼ばれ、神宮の発展に貢献してきた商人の町・伊勢河崎。当時の面影を今に残す歴史的な建物を保存・改修した客室が特徴の分散型ホテル。多くの部屋が一棟貸しとなっています。

商売人を支えた明治の元履物屋に泊まる

NIPPONIA HOTEL301

明治44年に建てられたTOKIWA棟は、重厚感のある扉や梁は当時のまま残して改修。

スタッフが宿泊したのは「TOKIWA(常盤)301」。元は履き物屋さんだったそうです。

NIPPONIA HOTEL301エントランス

玄関窓には商店の名前が貼られたまま。かつての暮らしの息吹を感じることができます。

入口を入るとゆったりとしたリビングスペース。畳以外のすべての床材に用いられている尾鷲檜(おわせひのき)の香りも魅力。

NIPPONIA HOTEL301居間

随所に工芸品が取り入れられた客室。ミニバーには、伊勢神宮御料酒献上蔵白鷹清酒や地ビール、地サイダーなど、この地域ならで飲み物が揃っているので、ぜひゆっくり過ごしたい。

さらに奥に進むと、居間とパウダールームとバスルームがあります。

NIPPONIA HOTEL301ベッドルーム

ゆとりある寝室。全体的に照明をおさえて、日本家屋の風情を感じる落ち着く空間に。

NIPPONIA HOTEL301ベッドルーム

全客室には、洗えば洗うほど柔らかくなり風合いが楽しめる「伊勢木綿」のアートパネルや掛け軸が飾られています。

ベッドルームは2階に2部屋。 

NIPPONIA HOTEL301バスルーム

檜の香りを感じながらのバスタイムは、心も体も癒される至福のひととき。(※写真は別の宿泊棟の浴室です)

NIPPONIA HOTELアメニティ

入浴剤「伊勢のみそぎ湯」でお清めを擬似体験。バスアメニティには、愛媛県大洲の養蚕農家が作る高品質な繭を使用したボディ・ヘアケア製品〈SILMORE®(シルモア)〉を採用されています。

バスルームの仕様はそれぞれの部屋によって異なりますが、快適です。伊勢志摩特産の海藻などを含んだ入浴剤で癒やされます。アメニティや飲み物なども充実。

NIPPONIA HOTEL朝食

食の宝庫「三重」の新鮮な食材を使用した和定食。品数が多く、目にも楽しい!

朝食はフロント棟のダイニングスペースでいただきました。神宮の神々にお供えされる食事「神饌(しんせん)」を尊重して、現代風にアレンジしたメニュー。

他の客室も見せていただきました!

NIPPONIA HOTEL

明治初期から昭和期に建てられた全6棟は、それぞれの特性を保ちながらも新たな伊勢工芸品が客室の随所に取り入れられています。

こちらはTOKIWAの302、303の外観。

NIPPONIA HOTEL303

フラットタイプや一棟まるごとのメゾネットタイプなど人数や用途によってさまざまな客室が用意されています。何度か宿泊をして、お気に入りの一室を見つけるのも楽しそう。

蔵を保存・改修したTOKIWA303の内観。2階にもベッドルームがあります。

歴史ある建物の魅力を活かした清潔感のある部屋と真新しい檜の香り──そんな古くて新しい宿は、神宮参拝したあとの清々しい気分を、部屋に戻ってからもそのままのテンションで過ごせる、お伊勢参りに最高の場所でした。

NIPPONIA HOTEL 伊勢河崎 商人町

住:三重県伊勢市河崎2丁目14-18
TEL:0120-210-289
HP:https://vmg-isekawasaki.com/

文 黒澤弥生

SHARE

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)