台北のおしゃれスポット&話題レストランを案内【アーティスト片山優子さんの台湾旅vol.2】

アーティスト片山優子さんの台湾旅 おすすめスポットを紹介

ボタンを用いたコンテンポラリーアートジュエリーを制作するアーティスト・片山優子さん。今回、片山さんが2泊3日で訪れた台湾旅を2記事にわたってレポート。後編は、素敵なセレクトショップやアートスタジオ、地元の人が通う隠れ家レストランを教えていただきました。

>>台湾旅vol.1はこちらから

台湾の伝統工芸を繋ぐ、アートスタジオ

台湾の原住民族である“阿美族”の伝統工芸品から着想を得た、バッグやランプシェードなどを制作しているアートスタジオ『Kamaro'an House(カマロアン ハウス)』。台湾に行く前から、ここは行きたい!と事前にチェックしていた場所。大安森林公園という大きな公園の近くにあります。

ギャラリーは、広々としていて贅沢な空間です。

台湾のアートスタジオ『Kamaro'an House(カマロアン ハウス)』

ブランドを代表するイグサのバッグ。昔ながらの製法で作られているそう。

台湾のアートスタジオ『Kamaro'an House(カマロアン ハウス)』

たくさんの種類のバッグが、ゴザの上に並んでいます。

台湾のアートスタジオ『Kamaro'an House(カマロアン ハウス)』

バッグは、ころんとした丸いフォルムもかわいい。

窓辺にお茶を並べて出してくださいました。器やコースターも素敵です。

台湾のアートスタジオ『Kamaro'an House(カマロアン ハウス)』
台湾のアートスタジオ『Kamaro'an House(カマロアン ハウス)』

美しい伝統工芸品を、モダンに表現した素敵なプロダクトがずらり。友人たちとお揃いの帽子を購入しました。

台湾のアートスタジオ『Kamaro'an House(カマロアン ハウス)』の帽子

黒のリボンには、皮のループがついているので、バリエーションが楽しめます。

台湾のアートスタジオ『Kamaro'an House(カマロアン ハウス)』

スタジオの2人と。私のボタン作品を「かわいい!」と言ってくださり、うれしかった!

台湾のアートスタジオ『Kamaro'an House(カマロアン ハウス)』の帽子

さっそく帽子を身につけました。

台湾のアートスタジオ『Kamaro'an House(カマロアン ハウス)』のバッグ

リュック兼用のかごバッグも購入しました。2WAYで使えます。さっそく、先日京都にお出かけした際に。

台湾のアートスタジオ『Kamaro'an House(カマロアン ハウス)』のバッグ

ハンドバッグで持つとこんな感じです。とってもかわいくて、便利です。

ギャラリーは、平日は予約制、土日はフリーオープンだそうです。伺う前にぜひチェックしてみてくださいね。

地元の人が通う、隠れ家レストラン

最終日に『客家小館(GARDENh)』という、台湾家庭料理のレストランへ。こちらは、ご両親が台湾出身の友人におすすめしていただきました。ガイドブックでもなかなか見かけない、地元の人が通う名店だそう。実際に、お店では観光の方はほぼ見当たりませんでした。

台北の隠れ家レストラン『客家小館(GARDENh)』の料理

お料理がずらりと並んでいるコーナーがあり、ここから好きなもの選びます。

台北の隠れ家レストラン『客家小館(GARDENh)』の料理

白菜と鶏肉のスープ。まろやかでとってもおいしかったです!

台北の隠れ家レストラン『客家小館(GARDENh)』の料理

vol.1で紹介したアートギャラリー関係の方と全部で8人で伺いました。

台北の隠れ家レストラン『客家小館(GARDENh)』の料理

料理を選んでいる私です。

台北の隠れ家レストラン『客家小館(GARDENh)』の料理

いただいた料理です。

台北の隠れ家レストラン『客家小館(GARDENh)』の料理
台北の隠れ家レストラン『客家小館(GARDENh)』の料理
台北の隠れ家レストラン『客家小館(GARDENh)』の料理
台北の隠れ家レストラン『客家小館(GARDENh)』の料理

この他にも、たくさんいただきました!

中華らしく円卓でわいわい、食事の時間を楽しみました。こちらでのお会計は、1人3000〜4000円ほど。色々なものを食べたのに、このお値段とは、とても満足感がありました。

台北の隠れ家レストラン『客家小館(GARDENh)』

とっても素敵なレストランでした。

おしゃれなセレクトショップ&カフェ

宿泊したホテルのそばにあった、セレクトショップ&カフェ『初衣食午(One fifteen)』。1950年代に建てられた建物をリノベーションしているそうです。

お店は、衣料品やアクセサリー、インテリア用品などがセレクトされたショップエリアと、カフェエリアに分かれています。

台北のセレクトショップ&カフェ『初衣食午(One fifteen)』のカフェ

カフェでひと休み。

台北のセレクトショップ&カフェ『初衣食午(One fifteen)』のカフェ

カフェでは、ブランチからランチ、アフタヌーンティーまで楽しめるそう。

台北のセレクトショップ&カフェ『初衣食午(One fifteen)』のカフェ内観

カフェの内装も素敵です。

台北のセレクトショップ&カフェ『初衣食午(One fifteen)』のカフェ内観

広々とした空間です。

台北のセレクトショップ&カフェ『初衣食午(One fifteen)』のカフェ
台北のセレクトショップ&カフェ『初衣食午(One fifteen)』

お店の外観です。

台北のセレクトショップ&カフェ『初衣食午(One fifteen)』のショップ

ショップには、国内外から数々のファッションブランドがセレクトされていました。台湾の新進気鋭のデザイナーのものも!

台北のセレクトショップ&カフェ『初衣食午(One fifteen)』

緑に囲まれた外観も素敵でした。

あっという間の2泊3日の台湾旅。食べ物もおいしく、人もやさしく、とっても濃厚な時間でした。

何より友人との時間が、本当に特別なものだと実感しました。友人たちと、同じ時間を共有し、同じ景色を見れることは心地よい時間です。心の充電になりました。

あちゃちゅむデザイナーのしんやまさこさんと、アーティスト片山優子さん

一緒に旅をしてくれた、まさこちゃん夫婦&カオルちゃん夫婦ありがとう。笑顔が絶えない旅になりました!

【おまけ】台湾のレトロな街並みのなかで。

どこか昔懐かしい空気を感じました。

建物のディティールが気になり、たくさん写真を撮りました。

片山優子×川島慶樹 2人展『共想の森 ~Spark Forest~』

Information
片山優子×川島慶樹 共想の森 ~Spark Forest~

2024年6月17日(月)より大阪・阪急うめだ本店にて、アーティスト・片山優子さんと彫刻家・川島慶樹さんの2人展が開催。片山さんのボタン作品と川島さんの彫刻作品が協奏し、豊かな森を表現します。感じるちから、他者に共感するちから、感動する、笑う……感性が高まるような素敵な空間をお楽しみください。

開催期間:2024年6月17日(月)~30日(日)まで
開催時間:10:00~20:00
開催場所:阪急うめだ本店 5階 インターナショナルブティックス 『THE D GALLERY』
(大阪府大阪市北区角田町8-7)

詳細は、片山さんのInstagramで順次公開。

取材・文/阿部里歩

SHARE

この記事の
プレミアムメンバー

片山優子

片山優子

ボタンを用いて、想像を超えるコンテンポラリーアートジュエリーを制作するアーティスト。さまざまな年代と背景のボタンを用い、新たに愛と想いを吹き込むことで力強くも美しい作品を生み出す。CHANEL「ベストサヴォアフェール」にも選ばれた経歴を持ち、国内外でも注目を集めて幅広く活動している。
Instagram:@yuukokatayama

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)