都内唯一!かぼちゃスイーツ専門店『カボチャ』〜「好き」を極める専門店の世界その2〜

何でもいろいろはないけれど、「これ」に関してはどこにも負けない。そんな専門店が東京には多数ありました。今回は都内で唯一というかぼちゃスイーツの専門店、その名も『カボチャ』をご紹介します。

かぼちゃスイーツ・カボチャ

ショーケースにはかぼちゃを使ったスイーツだけがずらりと並ぶ。

かぼちゃ愛あふれる店内。店内にはイートインスペースも。

手土産にぴったりなかぼちゃのクッキー缶 2,380円。

メニューに応じて数種類のかぼちゃを使い分ける。右は「あじすばる」、左は「鈴かぼちゃ」。

独創的なかぼちゃのドリンクメニュー。カボチャクリームソーダ 770円、かぼちゃの風味香るカボラテ 594円。

洋服も自然にかぼちゃカラーでリンク。店主の宮本さん夫妻。

シックなグリーンの外壁から鮮やかなオレンジの内装がのぞくスイーツ店「カボチャ」。皮ごと食べられるかぼちゃの焼きプリンなどが評判の、都内唯一のかぼちゃスイーツ専門店です。

なんと主食もかぼちゃだという生粋のかぼちゃ好き、宮本雅代さんが夫の香二さんと、三軒茶屋の住宅街に小さなかぼちゃ専門のスイーツ店を構えたのは約20年前のこと。夫妻の情熱とは裏腹に客足が伸びず、一時は閉店を覚悟したこともあるのだとか。

「もしやイチゴのショートケーキとか定番もあったほうがいいのかなと、かぼちゃ以外のスイーツを販売していた時期もあるのですが、やっぱり初志貫徹でかぼちゃ一本に絞ろうと腹を決めました」

かぼちゃをギュッとパイ生地に詰めこんだパンプキンパイ。シナモンとナツメグの風味が利いています。702円

ホワイトチョコレートとかぼちゃの風味が絶妙にマッチ。しっとり食感のかぼちゃのガトーショコラ。680円

かぼちゃを皮ごと食べられる栄養たっぷりのかぼちゃの焼きプリンは、人気No.1の看板メニュー。702円

軽食としても十分な食べ応え。プレッツェルやチョコの食感が楽しいデカオートミールチョコクッキー。464円

ある夏の新メニュー「かぼちゃのかき氷」がSNSで話題になったことから徐々にかぼちゃ専門店として知られるようになり、2年前にこちらの店舗、昨年にはカフェ形式の2店舗目をオープン。

「おいしく栄養価も高いのに、スイーツ界では不遇なかぼちゃ。その魅力をもっと多くの方に伝えていきたいです」

カボチャ

住:世田谷区若林1-7-1
営:10:00~19:00
休:月曜、火曜(不定休あり)

愛用者

スタイリスト・岩崎聡美さん

大学生の息子が小さい頃から通っている、地元三軒茶屋自慢のお店。かぼちゃの焼きプリンはかぼちゃそのものの優しい甘みと独特の食感が大好き。素朴な味わいの焼き菓子もおいしく、プレゼントとしても喜ばれます。

パーソナルカラー診断、セラピーを主とするIRO salonを主宰する。

『クウネル』2024年5月号掲載 写真/馬場わかな、有坂政晴、取材·文/鈴木麻子、吾妻枝里子、阿部里歩

SHARE

『クウネル』No.126掲載

私の好きな東京

  • 発売日 : 2024年3月29日
  • 価格 : 1000円 (税込)

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)