『クウネル』11月号発売。30人の京びいきが薦める私のとっておきの京都

南禅寺の前に並ぶ川邉サチコさんと美木ちがやさん

『クウネル』11月号が9月20日(水)に発売になりました。今号のテーマは「30人の京びいきが薦める 私のとっておきの京都」。世界中の人に愛される京都ですが、自他ともに認める「京びいき」の方のおすすめは?ガイドブックにはないおすすめスポットを紹介します。

川邉サチコさん&美木ちがやさん母娘の京都旅

おいしいもの、うつくしいものに溢れ、バスや電車で移動もスムーズ。母娘で訪ねるのにぴったりな京都ですが、『クウネル』のおしゃれミューズ母娘である、川邉サチコさん&美木ちがやさんが旅する京都は?「新しい出会い」を求めて京都をあちこち歩きました。おふたりの旅のコーディネートも必見です。

平野神社を歩く川邉サチコと美木ちがや

平野神社の鳥居の前を颯爽と歩くサチコさんとちがやさん。

瓢邸の朝がゆ

早起きして瓢亭の朝がゆをいただきました。

古染付の器

骨董の器を探すのも京都の旅の楽しみ。

京都の骨董店山田萬宝堂

モダンな雰囲気の骨董店。

古刹名刹のワンダーランド

京都の蕎麦屋尾張屋

何百年もの歴史を刻む神社仏閣、お店などがそこかしこに点在する京都は、歴史のテーマパークのようなワクワク感が。王道の場所、地元の人だけが知っている秘密のスポット、様々な角度からご紹介しています。

下鴨神社

清々しい空気が流れる糺の森を抱える下鴨神社。

京都御苑

地元の人が「お散歩コース」という京都御所。

祇園の街並み

やっぱり行きたい祇園の街。

くろ谷金戒光明寺

観光客がほとんどいない、という穴場のスポットもいろいろ。

和洋中、どれも特異な京都のグルメ

旅の楽しみといえば、やっぱりおいしいもの。おばんざい、懐石、和スイーツと和食はもちろんのこと、中華、洋食も大得意の京都です。食通が通う京都のおいしい店をいろいろと紹介していただきました。お土産に買いたい食材も。

大徳寺一久の精進料理

大徳寺一久の精進料理。

にしんうどん

京都らしいといえば、にしんの乗ったそば。こちらは珍しいにしんうどん。

ステーキフリット

洋食文化も栄えている京都のステックフリットはフランスの王道の味。

さわのかき氷

芸術的なかき氷も。

糸仙の肉団子

芸妓さんも足繁く通う中華「糸仙」。

満寿形屋の鯖寿司

旅の楽しみが戻ってきたいま、京都はやはり外せない魅惑の街。『クウネル』11月号をぜひ、旅のおともにお出かけください。

SHARE

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)