【新・東京駅土産に】待望の常設店!オンラインで完売必至のバターサンド『ノー・レーズン・サンドイッチ』

フードエッセイスト平野紗季子さんによる『ノー・レーズン・サンドイッチ』の第一号店が、東京土産の激戦区「東京グランスタ」にオープンしました。新たな東京土産を探している方にもオススメ!東京駅周辺にお出かけの際はぜひチェックを。
レーズンが苦手、だから作ったバターサンド
無類の食いしん坊であるにも関わらず、レーズンが嫌いでレーズンサンドを食べたことがなかったという、フードエッセイストの平野紗季子さん。香ばしいサブレにバタークリームが挟まった、あの魅惑的なお菓子を食べられないなんて......!
そんな思いから誕生したのが、レーズンだけでなく季節の果実やナッツを挟んだ洋菓子ブランド『ノー・レーズン・サンドイッチ』です。

スパイスを効かせたサブレに果実味溢れる香り高いクリームを挟んだ、ジューシーで特別なサンド菓子「ノーレーズンサンドイッチ」。
これまでオンラインやポップアップなどで展開されていた『ノー・レーズン・サンドイッチ』待望の常設店が、2025年3月「グランスタ東京」1F 吹き抜けエリアにオープン!看板商品「ノーレーズンサンドイッチ」をはじめ、グランスタ東京店限定商品や先行販売商品を多数ラインナップされています。
絶対食べたい!店舗限定「キャラメルバターサンドイッチ」

「キャラメルバターサンドイッチ(レーズン&ショコラアプリコット)」2個入 880円、4個入 1,680円、8個入 2,980円、12個入 4,380円 ※東京駅限定
グランスタ東京店限定商品としてお披露目されたのが「キャラメルバターサンドイッチ」です。

バタークリームととろけるキャラメル。幸せな余韻を生む新しいバターサンド!
2種類のフレーバーが用意されていて、 “Yes”はレーズン入り。ホワイトチョコのバタークリームにみずみずしいレーズンを混ぜ込み、バニラキャラメルとともに発酵バターサブレでサンドされています。
“No”はノーレーズンで、ショコラアプリコットがイン。ミルクチョコのバタークリームに杏を混ぜ込み、紅茶風味のミルクキャラメルとともにカカオサブレでサンド。

オリジナルキャラクターの「キャラメルくま」も誕生。バターサンドに挟まれたとろける「キャラメルくま」がひたすら可愛い......!
常温での持ち歩きにも適しているそうで、遠方への手土産にもぴったりです。また、2個入りから販売しているのでプチギフトや自分用おやつにもうれしい!
ノー・レーズン・サンドイッチ グランスタ東京店
場所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1
JR東日本 東京駅構内「グランスタ東京」1F 吹き抜けエリア
*最寄り改札は「丸の内北口改札」
営業時間:8:00〜22:00(月〜土)、 8:00〜21:00(日・祝日)
公式サイト:https://noraisinsandwich.com/
公式インスタグラム:@noraisinsandwich
※こちらの記事はクウネルのInstagramより転載・加筆してご紹介しています。