【おしゃれ友達スナップ】フラワースタイリスト、料理家、画家など。2人でファッショントーク

同級生、仕事仲間、先輩後輩......、おしゃれ友達は楽しい!洋服好きな友達が集まれば、新しい服、 好みの着こなし、おしゃれトークは止まりません。

ご近所友達の、発酵研究料理家・真藤舞衣子さん&フラワースタイリスト・平井かずみさん。ワンコ友達の、描版画家・平澤まりこさん&『dansko』ブランドディレクター・荒井博子さん。2組にお話をお伺いしました。

ご近所友達
平井かずみさん×真藤舞衣子さん

多くのメディアやイベントで活躍するお花と発酵料理の専門家のふたり。10年以上前に知り合い、今は歩いて15分くらいのご近所仲間、そしておしゃれ情報を交換する同世代の友達でもあります。

「かずみさんは手仕事がギュッと詰まったお洋服や小物のセンスが素敵で勉強になります。お洋服のプロデュースをされてもいるので、いろいろと教えてもらいます」(真藤さん)

「舞衣子さんはベーシックな服にニュアンスのある小物などのスパイス使いがすごく上手」(平井さん)

(左・平井さん)ポイントは20代で買ったピンクの『エルメス』のスカーフ。当時より今のほうが似合うようになったそう。

(右・真藤さん)パンツは、平井さんのワンピース、ベストと同じ『HYKE』。『MY WEAKNE SS』のベロアジャケットと。

そんなふたりが服を選ぶときのベースは何か伺うと、「洋服って自分をごきげんにしてくれるアイテム、気分をあげてくれる服を着たいですよね」と平井さん。

真藤さんも「流行りはそんなに気にしていないけれど、自分にしっくりくるものがいいです」とうなずきます。肩肘はらないふたりの楽しい関係が今日の着こなしにも表れているようです。

平井かずみ/ひらい・かずみ

フラワースタイリスト
(写真・左)
草花を身近に感じる「日常花」を提案。東京・恵比寿のアトリエ『皓 SHIROI』で花の教室やさまざまなイベントを開催している。

真藤舞衣子/しんどう・まいこ

発酵研究料理家
(写真・右)
発酵料理を得意とし、料理を通じ 環境を考えた暮らし方や食育を提案。近著に『つくりおき発酵野菜のアレンジごはん』(主婦と生活社)。

ワンコ友達
荒井博子さん×平澤まりこさん

ベリーショートのヘアスタイルに着心地がよさそうなベージュ系のニットとホワイトのパンツ。仲良しのふたりはコーディネートのトーンも自然と呼応し合っているようです。

「まりこさんは私の好きなものをわかってくれていて、あるとき『好きそうだから買ってきたよ』ってトレーナーをプレゼントしてくれたんです。それがすごく着心地がよくて、ずっと愛用しています」と荒井さん。

平澤さんは「荒井さんの色の組み合わせとか、カジュアルとフォーマルのほどよいバランスとか、自分では思いつかないコーディネートに刺激をもらっています。自分らしいおしゃれができる人って自分をよく知っている人だし、生き方も魅力的だな、と思います」と話します。

(左・荒井さん)『Mmedium』のシャギーコート に『Yoli』のパンツ、『eleve n 2nd』のニット。靴はふたりとも『dansko』で。

(右・平澤さん)『pelleq』のニット、インナーニットはシルクの『MARUHADA INNER』、パンツは『ARCHI』

愛犬家のふたりは公園での散歩を一緒にしたり、ワンコ連れで南の島へ旅に出かけたり。愛犬ぐるみの楽しいおしゃれ関係はこれからもずっと続いていきそうです。

荒井博子/あらい・ひろこ

『dansko』ブランドディレクター
(写真・左)
米国在住中に『dansko』に出合い、日本に総輸入元の会社を設立。 愛犬はポーチュギーズ・ウォータ ー・ドッグのファンネルちゃん。

平澤まりこさん/ひらさわ・まりこ

描版画家・イラストレーター
(写真・右)
描版画という独自の製法で作る版画を国内外で発表。著書に作品集 『いつかの森』(求龍堂)など。愛犬は保護犬のペッカちゃん。

『クウネル』2025年3月号掲載 写真/和田直美、取材・文/船山直子

SHARE

『クウネル』NO.131掲載

パリ・東京おしゃれスナップ187

  • 発売日 : 2025年1月20日
  • 価格 : 1080 (税込)

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)