時代を映す雑誌カルチャーが一堂に。創立80周年記念イベント「マガジンハウス博 “銀座から世界へ”」開催

マガジンハウス博ロゴ

株式会社マガジンハウスは、2025年10月10日に創立80周年を迎えます。これを記念して、銀座の『Ginza Sony Park』とコラボレーションした特別イベント「マガジンハウス博 “銀座から世界へ”」を2025年10月10日(金)~10月25日(土)に開催。

展示やイベント、物販を通して、懐かしいあの頃や新しい世界観が体感できる、盛りだくさんな「博覧会」の内容をご紹介します。

『Ginza Sony Park』各フロアが人気雑誌をテーマにした空間にチェンジ

“銀座から世界へ”がコンセプトの今回のイベントでは、マガジンハウスが80年にわたって培ってきた雑誌文化の過去・現在・未来を象徴する多彩なコンテンツを用意。今回コラボする『Ginza Sony Park』の各フロアを舞台に、「anan」や「POPEYE」をはじめとする雑誌の世界観が五感で体験できます。

マガジンハウス博ロゴ

1945 年に創立以来、『平凡』『平凡パンチ』『anan』『POPEYE』『クロワッサン』『BRUTUS』『Hanako』『GINZA』『ku:nel』など、さまざまな雑誌や書籍、デジタルコンテンツを送り出してきたマガジンハウス。

地下2階『マガジンハウスのA to Z』
マガジンハウスの創業から、数々のエポックメイキングな出来事、そして未来への取り組みまでを「A」から「Z」までのキーワードでご紹介。貴重な資料やここだけの特別動画など、マガジンハウスの歴史とこれからが楽しめます。

B2階~5階 『マガジンハウスの80年表紙展』
地下階から屋上を一本のギャラリーに見立てて、マガジンハウスを象徴する数々の雑誌の歴代表紙を展示。当時の空気感や文化の変遷にじっくりと浸れる企画です。

ポパイとanan創刊号表紙

『マガジンハウスの80年表紙展』に並ぶ、『anan』『POPEYE』創刊号の表紙。これまで登場してきた貴重な表紙のアーカイブは、懐かしさと見ごたえたっぷり。

オリジナルグッズの販売や『Casa BRUTUS』との連動展示も登場

B1階 『マガジンハウスストア』
人気雑誌や、ほしよりこさんの『きょうの猫村さん』など人気漫画のポップアップストアを展開。編集部厳選の限定スイーツも。

1階 雑誌編集部プロデュースの企画スペース
『POPEYE POP-UP SHOP』や『BRUTUS COFFEE KIOSK』『ananパンダ』といった、オリジナルグッズ販売やキャラクターの特設コーナーの出店のほか、新プロジェクトも登場。

マガジンハウス博ロゴ

1階には、『POPEYE POP-UP SHOP』/『BRUTUS COFFEE KIOSK/『ananパンダ』/『「もしもし、BRUTUS」もしもBRUTUSと話せたらwith Google Gemini』/『マガジンハウス古本市』を出店予定。

3階 『Casa BRUTUS特別展示「村上隆と村上ハウス」』
世界的アーティスト・村上隆が、『Ginza Sony Park』フロア内にマガジンハウスならぬ〈村上ハウス〉を制作。『Casa BRUTUS』10月9日発売号の特集と連動した特別展示です。

村上隆がマガジンハウスをキャラクター化した「マガハウスくん」

マガジンハウスを村上隆がキャラクター化した「マガハウスくん」。
©TM/KK

マガハ博の村上ハウスのロゴ

『Casa BRUTUS特別展示』の「村上ハウス」 アイコン。
©TM/KK

4階 『特設配信ステージ』
配信ステージでは江原啓之さん、林真理子さんのトークショー、『POPEYE』編集部主催の落語家を招いた「シティボーイ寄席」などを開催します。

マガジンハウスが80年にわたって繰り広げてきた多彩なカルチャー。時代が一堂に会するこの機会に、出かけてみませんか?

Ginza Sony Park

会場は、東京・銀座の数寄屋橋交差点の一角にある『Ginza Sony Park』。

80周年記念イベント「マガジンハウス博 “銀座から世界へ”」

場所:「Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)」(東京都中央区銀座5丁目3番1号)
日程:2025年10月10日(金)~10月25日(土)※休園日10月15日(水)
入場料:無料 ※村上ハウス他一部有料イベントあり
時間:平日 12:00~20:00(19:30最終入場)、土日祝 11:00~19:00(18:30最終入場)
*10 月10日(金)の開園時間は16:00~19:00  ※開園時間は変更となる可能性があります。
* B3 フロアにあるカジュアルダイニング 1/2 (Nibun no Ichi) は11:00~21:00 (LO 20:00)
特設サイト:https://magazinehouse80th.jp/

SHARE

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)