
仕事柄、日本の主要な配信サービスほとんどと、海外の動画配信サービス「MUBI」にも入っているというコラムニストの山崎まどかさん。そんな配信映画のプロに、日々たくさんでている作品の中から、ハズレ無しで好みの作品に出会う方法を教えていただきました。

山崎まどか
女子文化をキーワードに、映画や文学、音楽など幅広くコラムを執筆。 翻訳書に『カンバセーションズ・ウィズ・フレンズ』(早川書房)。
配信サービスの使い分け。
「それぞれ特質があり、U-NEXT はクラシック映画が充実していて、珍しい映画が日本語字幕で観られるので重宝。 またアップルTV + はドキュメンタリー作品、プライム・ビデオはオリジナル作品で良作が多いです」
取捨選択して、集中的に観る。
作品量が多すぎるため、1日に1〜2本、優先順位を決めてそれ以上は観ないようにしているそう。 「作品が埋もれてしまうので、パンフレットがあればいいと思うほど。1〜2つの配信サービスを集中的に観るのがいいと思います。どのサイトもおすすめが出てきますが、面白そうと思ったら俳優や監督で検索する方が、好みの作品に出合えます。ジャンルを絞って、今月はラブコメ月間と決めて観るのも楽しいかもしれませんね」
最近観てよかった作品。

聴覚を失ったドラマーの青年の葛藤を描く。「アカデミー賞にも絡み、劇場公開もした作品。耳の聴こえない人の世界を彼の主観で見 せてくれるのが面白かったです」監督/ダリウス・マーダー
©2020 Sound of Metal, LLC. All Rights Reserved/Prime Videoで独占配信中

シングルマザーが3人の青年と同居を始めるロマンティックコメディ。 「キッチンやインテリアが素敵。こういう軽く楽しめる作品は、家で観るのに最適です」監督/ヘイリー・マイヤーズ=シャイア
Netflix映画 独占配信中

記憶を失い、極低温ポッドで目覚めた主人公は、酸素がなくなる中、必死で思い出そうとする。「女性 が1人で生き抜いていくフェミニズム的な映画。感動しました」監督/アレクサンドル・アジャ
Netflix映画 独占配信中
取材・文 赤木真弓/編集 久保田千晴
●その他、映画に関する記事いろいろ。
◎【今見たい!アジア映画特集vol.1】映画通が語る、アジア映画の魅力とは?!
◎ジュリアン・ムーア演じる“普通のバツイチ女性”がくれた生き方のヒント 等身大な大人の恋愛を描く『グロリア 永遠の青春』