クウネル1月号発売中!偏愛的フランス特集。『なにしろ「フランスびいき♡」なもので』

クウネル2026年1月号イメージ

2025年11月19日にクウネル1月号が発売となりました。特集は『なにしろ「フランスびいき♡」なもので』。フランスのファッション、モノ、文化の特集です。表紙は世界中で愛されるフランス発の絵本のキャラクターのリサとガスパール。その魅力を探ります。

フランスびいきなクウネルです

クウネル2026年1月号特集扉リサとガスパール

パリの街を舞台に、何気ない日常を絵本の中で見せてくれるリサとガスパール。うさぎでも犬でもないウイットに富んだキャラクターたちが、大人を虜にしています。そんな世界の人気者・リサとガスパールの魅力を探ります。

エッフェル塔のある風景とかわいいグッズ

電車から見たエッフェル塔

メトロ6 号線より:セーヌ川に架かるビル・アケム橋の高架を通るメトロ6号線の窓からは、セーヌ川越しの塔がチラリと見られる。

フランスに暮らして20年の編集者、フォトグラファーの酒巻洋子さんが撮りためたハッとするエッフェル塔の景色から選りすぐり5スポットを紹介します。コツコツ集めたエッフェル塔グッズも大公開。

フレンチシックのキーアイテムです

かぶるだけでフレンチシックができあがるベレー帽。長年、素敵にかぶり続けているイラストレーターの石川三千花さんに「こなし」極意を学びます。往年のフランス女優たちのシックなベレー帽スタイルも。

ベレー帽スタイルの石川三千花

ベレー帽スタイルのイラストレーター・石川三千花さん。

ハマると深いフレンチブルドッグの沼

SNSで人気のフレンチブルドッグ右上から時計まわりにこいもこまつニコぼんぼん

小柄ながっしりボディに愛嬌たっぷりの表情。愛犬家の間でもハマると沼が深いと評判のフレンチブルドッグ。その魅力に夢中な人たちの、フレブル愛に迫ります。SNSで人気のフレブルたちも大集合です。

『星の王子さま』の求心力

最初に出版されて80年余り。150とも160とも言われる言語に訳され、聖書の次に読まれているとも称される『星の王子さま』。その魅力を中嶋朋子さんが語ります。

『星の王子さま』を書いた後、サン゠テグジュペリは飛行中に行方不明となり、完成された作品としては、本作が最後となった。これほどの歴史的なベストセラーになったことを著者は知らずにこの世を去ったのである。©aflo

日本の〝粋〟にも通じる〝エスプリ〟がきいたフランスのものを、偏愛的なまでに大好きな人たちに語っていただいた『クウネル』1月号。ぜひお手に取ってご覧ください。

SHARE

『クウネル』NO.136掲載

なにしろ「フランスびいき♡」なもので

  • 発売日 : 2025年11月19日
  • 価格 : 1,080円 (税込)

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)