「ぐっすり眠る」を渇望している人へ!快眠の手助けになりそうなアイテム10選

「よく眠れていない」のは、この暑さのせいだけではない!? 心地よい眠りとは、自分の好みに合った寝具で寝ているかどうかが大事なポイントの一つ。また、入眠時にはアロマを取り入れて、より質の良い睡眠を手に入れましょう。睡眠パフォーマンスを上げて、この酷暑を乗り切って。

もっちりとした程よいクッション性がやみつきになる『SLEEPY TOFU』

photo:Norio Kidera

その名前からもピンとくる、まるで大きなお豆腐の上で眠るような寝心地が魅力の、台湾発の寝具ブランド『SLEEPY TOFU(スリーピー・とうふ)』。

看板商品のマットレス「スリーピー・とうふ」は、強度と弾力性のバランスを叶えたスチールバネ、高分子弾力ウレタンフォーム(通常2cm程度の厚みのものが多い中、スリーピー・とうふは厚みが6mm)を使用し、独特なもっちり感のあるクッション性を実現しています。

見た目からも“お豆腐”を醸し出すマットレス。

独自の二重構造が“もっちり感”を実現。

実際に寝心地を確かめてみると、体が沈み込みすぎない “かため”ながら、もっちりとしたクッション性があるため、寝返りもしやすい。自然と眠りに落ちていくような、優しさを感じる寝心地です。

来客用や手狭なお部屋にほしい折り畳みマットレスも。

photo:Norio Kidera

スリーピー・とうふの構造はそのままに、三つ折りが可能な折り畳みマットレス「スリーピー・いなり」は、お客様を迎える時、家族が増えた時などにぴったり。シングルサイズで約5.8kgと軽量で、持ち運ぶことも可能。畳むと俵型のいなり寿司のようなコロンとした姿が可愛らしく、折り畳んだ状態で座椅子やソファとして使用するなど、暮らしに合わせた使い方もおすすめです。

東京・青山のストアでは、実際に、座って、横になって、その眠り心地を体験することができます。気軽に立ち寄ってみてください。

SLEEPY TOFU HOUSE

住:東京都港区南青山3-4-6 AOYAMA346 1F
営:12:00〜19:00
定休日:火曜、水曜
※予約優先
公式サイト:https://sleepytofu.co.jp/

理想的な寝心地を実現した「コアラ』のマットレス。

外苑前にオープンした『コアラ』のショールームでは、実際に寝心地を体験できる。

体が包み込まれるようなふわふわ感が良い、硬めじゃないと眠れない、など、人によって異なる「寝心地」を追求し、独自の技術で理想的なマットレスを開発したのが、オーストラリア発の寝具ブランド『コアラ』。

中でも、一番人気の「オリジナルコアラマットレス」は、高反発・低反発のいいとこどりをした、もちふわマットレス。体の沈み込みの少ない硬めを好む日本人にはぴったりなマットレスです。

特長は、この3点。
・衝撃を瞬時に吸収する独自素材クラウドセルで寝返りによる振動を抑える
・体の曲線に合わせた肩・腰・脚の3ゾーニング設計で、バランスよく体圧を分散
・カバーには吸湿速乾性の高いテンセルリヨセルを採用

「コアラマットレス プラス」と「コアラマットレス シュプリーム」は、マットレスの硬さが「ふつう」と「かため」のリバーシブルで、好みに合わせてチェンジできる。

マットレス内部の構造を見える化したモック。左から、オリジナルコアラマットレス、コアラマットレス プラス、コアラマットレス シュプリーム。

「コアラマットレス プラス」と「コアラマットレス シュプリーム」は、クラウドセル素材がオリジナルコアラマットレスより増量。マットレスの硬さが「かため」「ふつう」のリバーシブルになっており、自分好みのマットレスに調整することが可能です。

スペパ最高! 5秒で早替わりするソファーベッド。

『コアラ』での売れ筋商品を伺うと、じつはソファーベッドも人気なのだとか。ソファーとしてもマットレスとしても使える便利さや、スペパ(スペースパフォーマンス)の良さ、というのが理由だそう。

背もたれと座面を倒すだけでベッド仕様に。ラク!

客人が来るたびお布団をセットするのが恒例だった我が家の客室(和室)に、今回、思い切ってコアラのソファーベッド「CUSHY(クッシー)」を迎え入れました。

カラーは4色あり、私が選んだのは和室にもしっくりと合いそうな「グリーンワトル」。ゆったりと座れる二人掛けサイズは、ベッドにすると奥行き210cmのセミダブルサイズになります。

ソファーベッドの部品は、マットレス、サイドアーム、背もたれ、マットレスの脚のみ。クッションは、背もたれ用とアーム用がそれぞれ2つずつ。

脚は底板を挟んでねじ込んで固定するだけ。

組み立て時間は20分程度。特に頭を悩ませる箇所もなく、あっというまに完成。

座面を手前に倒すとベッドに早変わり。

「CUSHY」の魅力は、背もたれと座面を手前に倒すだけで、本格的なベッドに早変わりすること。しかも、コアラマットレスと同じクラウドセル素材を使用しているので、快適な寝心地。毎日ぐっすり!

配送時、ソファーベッド本体は3つのパーツに分かれて到着。組み立て時に驚いたのは、ネジやボルトなどの留め具が一切なく、工具も使わずに組み立てられたこと(それぞれのパーツはそれなりに重たいので、助っ人がいる方が安心です!)。
組み立て時間はわずか20分程度。公式サイトの組み立て動画を見ながら、あっという間に完成しました。

和室にも馴染んでくれる落ち着いたカラーも好み。

コアラマットレスの「ちょうど良い」寝心地の良さが、ソファーベッドでもしっかり実感。
ちなみに「CUSHY」が我が家にやってきてからは、寝心地が良すぎて、ほぼ毎日ベッドとして使用しています。これも、ソファーとベッドの早替わりが簡単だからできること。

お子さんが巣立って部屋が空いた、セカンドハウスのベッドやソファーを探している、一人暮らしの部屋にソファーとベッドの両方を置くスペースがない...といった方には、コアラのCUSHYはとてもおすすめです。まずはショールームで、その使い心地を試してみて。

Koala青山ストア

住:東京都港区北青山3丁目2−4 日新青山ビル1F
営:平日11:00〜20:00(最終入場19:30)、土日祝11:00〜19:00(最終入場18:30)
定休日:不定休
公式サイト:https://jp.koala.com

睡眠の質をさらに上げる、おすすめアイテム。

マットレスのほか、より良い睡眠を手に入れるための寝具やアロマをご紹介します。

入眠時の姿勢と寝返りのしやすさを追求した2タイプのピロー
眠りやすい姿勢は人それぞれ。寝返りがしやすい枕を選べば、夜中に何度も目が覚めることなく、質の良い睡眠につながります。

「パラマウントベッド」のPILLOW by Active Sleepは、入眠時の仰向け姿勢、横向き姿勢によって2タイプの枕が選べます。左右に転がる頭の動きを滑らかにするフラット形状が特長で、枕の内部で高さの調整が可能。自分好みにセルフカスタマイズできるのも嬉しい。

「PILLOW by Active Sleep」仰向けタイプ用:ネックサポートが寝姿勢の首から肩を支えます。横80cm×縦43cm×高さ9.0〜10cm 15,950円

「PILLOW by Active Sleep」横向きタイプ用:横向きの寝姿勢で方が当たらないようにセンターがくびれた形状に。横80cm×縦36cm×高さ9.0〜10cm 15,950円

アクティブスリープピロー

公式サイト:https://activesleep.jp/pillow/

身にまとうことで1日中めぐりをサポートするリカバリーウェア
炭が持つ遠赤外線放射効果で“めぐりケア”をサポートし、滞りを流す植物性炭素繊維「オルガヘキサ」シリーズから、新しくリカバリーウェアが登場。上質な着心地で、夜のくつろぎタイムにも、着ている間中めぐりケアが叶います。

着用して寝ることでセルフめぐりケアを。就寝時はもちろん、くつろぎタイムにもおすすめ。「オルガヘキサ」リカバーメンテナンスウェア33,000円(M/Lサイズ)、34,100円(LLサイズ) ※10月2日発売

ポーラお客さま相談室

TEL:0120-117111

自然に、そして心地良く眠りにつくためにそっと寄り添ってくれるアロマ。寝つきが悪い時などに使うことで、効果を発揮します。

左/森林を思わせる香り。気持ちをリフレッシュして眠りにつきたい時に。『プリマヴェーラ』エッセンシャルオイル サイプレス bio 5ml 2,530円
右/ラベンダー、ネロリ、バニラの、心地よい穏やかな香りをブレンド。1日の終わり、ゆっくりと休みたい時に。『プリマヴェーラ』エッセンシャルオイルスリープブレンド bio 5ml 2,750円

プリマヴェーラ公式サイト:https://www.primaveralife.jp/
公式通販サイト(おもちゃ箱):https://www.omochabako-webstore.jp/

左/ペパーミント、レモンバーム、ユーカリなどのスッキリ系のハーブで心をリフレッシュし、ラベンダーやマンダリンでゆっくりと深い癒しをもたらします。ストレスや緊張を感じているとき、質の高い睡眠を求めている時に。『ナリン』リラックスオイル 15ml 3,850円
右/エーデルワイスの上品な清々しさとシトラスの軽やかさで、澄んだ空間を演出。ソファーやリネン類などの消臭に。リフレッシュしたい時や、空気の浄化にも。『ナリン』エーデルワイス ルーム&ファブリック スプレー 75ml 2,200円

ナリン公式サイト:https://www.nahrin.jp/

京都の北山杉、熊野のヒノキなどの厳選した精油を使用し、天然の木が持つ香りの力で心地よい眠りにアプローチ。深く眠りに落ちたい時に。『TOMOKO SAITO AROMATIQUE STUDIO』SLEEP / DEEP ブレンドオイル 5ml 4,180円

TOMOKO SAITO AROMATIQUE STUDIO公式サイト:https://ts-aromatique.com/

予約殺到の頭のほぐし専門店『悟空のきもち』と共同開発した『シン ピュルテ』の新作フレグランスは、深部から解きほぐされているような、不思議な無重力感覚。心を静かに整え、現実と夢のまどろみの世界へ。『シン ピュルテ』マインドフル フレグランス ノンアルコール「ドリームキャッチャー」100mL 4,280円

シン ピュルテ
TEL:0120-465-952
公式サイト:https://sinnpurete.com/

取材・文 神保亜紀子

SHARE

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)