【おしゃれを楽しむ色選び】自分の似合う色を探して! 動画公開!Vol.38

クウネル255月号『ミズイロインド』の着こなしで、さまざまな表情を見せてくれた結城アンナさん。そのおしゃれセンスは、色の取り入れ方にもあり!? アンナさん流、大人の色選びのポイントをうかがいます。

Q.白のコーディネイトは難しい? → A.たくさんの白から似合う白を見つけて。

ジョーゼットボートネックコクーンプルオーバー 1万5,290円、コットンリネンハイウエストタックワイドパンツ 1万5,950円(すべて『ミズイロインド』/マザーズインダストリー) ネックレス、かごバッグ、シューズ(すべて結城さん私物)(写真/輿石真由美)

大人になるほど「白」を着るハードルが高くなるという声を多く聞きます。

それはボディラインや、髪や肌の色の変化など、年齢を重ねて起こるさまざまな変化にも関係しているよう。だからつい「白」を敬遠しがちに。

でも、上の写真のようにトップス&ボトムスで全身白を基調にしたコーディネイトをアンナさんは素敵に着こなします。なぜ?

「白でもいろいろな白があるでしょ?
アイボリー、生成り、ブルーがかったクールな白‥‥‥。
それにニット、コットン、シルク、麻など、素材によっても白の印象は変わりますよね。
だからいろいろな白を試してみるはいかがでしょう?
こんな白を持ってくると肌がきれいに見えるとか、
ちょっと温かみのある白は明るい印象になるんだなとか。
鏡の前で試して、自分の似合う白を見つける。
これもおしゃれの楽しみです。もちろん、黒やグレーなど他の色も同じ。
自分だから似合う色探し、楽しいと思いますよ」

自分流に楽しむ!そんなマインドにデニムはフィットします

天竺編みボートネック七分袖Tシャツ990円、撥水フードジャケット5,990円、洗えるワッフル編みクルーネックセーター3,990円、ストレッチライトオンスデニムフレアスカート4,990円(すべて『無印用品』銀座)タイツ、靴下、ブーツ(すべて結城さん私物)(写真/須藤敬一)

ボーダー&デニムスタイルは、大人には安心のコーディネート。だからこそ無難になって、面白味がないのもつまらない。でも、大胆なことをする勇気もないときアンナさんならどうします?

「みんながするようなスタイルはつまらない。
ではどうしたら楽しくなる?と考えて……そうだ!赤を入れよう。
靴下なら赤も取り入れやすくて、足元にもポイントができるから全身のバランスもとりやすい。こう考えて赤を入れました。
無難な着こなしには、遊び色をちょっとだけ入れる。
たったこれだけのことで、おしゃれの幅はぐんと広がりますね」

アンナさんの大人の色選び動画も公開中!

取材・文/河田実紀

SHARE

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)