憧れの器アスティエ・ド・ヴィラット。東京で買えるのは?アスティエと共に歩んできたお店をご紹介。

エイチ ピー デコ

とろりとした白、優雅なカーブのハンドル、どこかいびつな丸い形。陶器の名店・アスティエ・ド・ヴィラットの器はひとつひとつが愛おしく、不思議とテーブルが華やぐ。前編に引き続き、後編はそんなアスティエと縁がある東京のお店をご紹介します。

●Lifestyle Shop

エイチ ピー デコ

エイチ ピー デコ
歌手で女優のルー・ドワイヨンが、手をモチ ーフに描いた最新コラボレーション。マグカップとアート本『DRAWINGS』も販売。

ショップが同じ頃に創業し、深い繋がりから、アスティエとともに歩んできたという「H.P. DECO」。約 1000種類あるコレクションは、ほぼ全部を取り扱っていると、プレスの朝野陽子さん。「バルテュス夫人の節子さんとのコラボアイテムを発表したり、デザイナーの 2人のクリエイションを日本に紹介したいという気持ちが強いです。特に人気の高いのは、定番の「シンプル」。毎年 11 月に来日し、一緒にクリスマスイベントを開催するのが恒例」

エイチ ピー デコ
ゴールドとプラチナのコーティングをした星型のデザート プレート「エトワール」は、ここだけで購入できる別注色。ゴールド、プラチナ各¥22,000。
1/2

●Interior Shop

オルネ ド フォイユ

オルネ ド フォイユ
パリ在住のアーティスト、ナタリー・レテがすずらんを描いた「フルール」は定番人気。 ¥10,500。

オープンした 2004年からアスティエを扱っています。「空気を変える、 佇まいが魅力」とプレスの舟橋麻由美さん。「柄物でもシンプルなものや、白 と合わせやすいものをセレクト。少しずつ集めている方が多いので、定番商 品は継続して扱っています。器にはひとつひとつ刻印を掘っていたり、ガラスも手吹きでゆらぎがあり、アンティークの雰囲気に近いものがあって、他の商品との相性もいいですね」 。

オルネ ド フォイユ
コレクションの中から、日常で使いやすいものを意識したラインナップ。
1/3

パリショップのアスティエコレクション

Astier de Villatte PARIS
漆のお盆などに並べると、白 が映えて相性がいい豆皿サイ ズのプレート。さまざまなシ リーズに豆皿サイズがある。 上から時計回りに€46、 €37、€42、€42、€35、 €42、中央€42
1/4

『ku:nel』2018年11月号掲載

写真 Yas /コーディネート石坂紀子 / 文 今井 恵

SHARE

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)