パフューマーとして世界的に活躍するクウネル・サロン プレミアムメンバーの大沢さとりさんは、茶道・華道の世界にも精通し、自身のInstagramに季節のお菓子とお茶で愉しむひとときをアップしています。豊かな四季の移ろいや、日本の美を映しだす愛らしいお菓子の一部、ご紹介します。
別名「皐月」と呼ばれる5月は、気温もぐんぐん上昇し、端午の節句(立夏)を迎えれば暦の上では初夏になります。この時季の代表的なお菓子といえば、柏の葉が香る柏餅と粽(ちまき)ですね。粽は元々中国から渡来したもので、中国では5月5日に粽を作り、親戚や知人に配るという習わしがあり、邪気を祓う伝統的なお菓子として今に伝わっているのだそう。大沢さんもこの粽をいただくと、5月の到来をしみじみ実感するそうです。
1『鍵善良房』の甘露竹
店名:鍵善良房 四条本店
住所:京都市東山区祇園町北側264番
2『小布施堂』の栗落雁
店名:小布施堂
住所:長野県小布施町 808
3『明治屋』で買った黄身しぐれ
店名:明治屋 広尾ストアー
住所:東京都渋谷区広尾5-6-6 広尾プラザ1F
※黄身しぐれは明治屋のオリジナル商品ではありません
4『麻布青野総本店』のあれこれ
麻布青野総本舗
住:東京都港区六本木3-15-21
※お菓子は、過去に大沢さんが記録してきたものをご紹介しています。また、季節限定の商品も多いため、現在の販売状況については、各店舗にご確認ください。
~ささやかな幸せを噛みしめながら~
海外へ旅行することも、大勢の友人と集うことも難しい昨今ですが、こんなご時世だからこそ、気付けたことも多かったという大沢さん。
「じつはこの一年、仕事でもプライベートでも神経を使ってきたせいか、今年の春先、心のエネルギーが枯渇してしまったんです。そこで、5月の連休はしっかり休暇を取って、近所のホテルの庭園を久しぶりに散歩しました。そうしているうちにひたひたと心が潤い、生きていられることへの幸せを実感しました。Instagramに載せている『朝の一服』もそうですが、身近な草花から四季を感じ取ったり、近所のカフェで甘いものをいただきながら本を読んだり、自分の足元にある小さな幸福に気付いてエネルギーをもらう、そんな春でした」
●手土産にも自分用にも。暮らしの彩りになるお菓子はほかにも
〇甘いもの好きが厳選!「人生を楽しむため」に欠かせないお茶の時間とお菓子。
〇おこもりスイーツ|家にある材料で作れる簡単パフェとヨーグルトムース
〇「さすが!」といわれるお使い物。『パレスホテル東京』のクッキー缶。