エッセイストの広瀬裕子さんは57歳になり、ヘアカラーをやめ、シルバーヘアにしてみようと思ったそう。その過程をクウネル・サロンで寄稿してくださいます。今回はいまでは「早くなりたい」とさえ思うようにに続き、第三回目。「シルバーヘア計画」も着々と進んでいるようですよ!
広瀬裕子/ひろせゆうこ
エッセイスト、設計事務所共同代表。「衣食住」を中心に、こころと体、空間、日々の時間、食べるもの、使うもの、目に見えるものも、見えないものも、大切に思い表現している。50歳から新たに空間設計の仕事をはじめ、現在は設計事務所の共同代表としてホテルや店舗、レストランなどのディレクション、フードアドバイス等にも携わる。著書に『55歳 おとなのまん中』(PHP研究所)など多数。東京、葉山、鎌倉暮らしを経て、いまは香川と東京を行き来する。Instagram:@yukohirose19
全体の1/3ほどがシルバーヘアに
「伸びましたね」。会う人ごとにシルバーヘアの様子をそんな風に言われるようになった。いまは、全体の三分の一ほどがシルバーヘアになり「中途半端」な状態だ。以前だったらここにたどり着く頃にはこころが折れていた。いまは「そういう時期だから」といい意味でのびやかに捉えている。
髪の毛の伸びにくさ──とくに前髪──については、前回、お伝えした通り。気にならないわけではない。それもあり、少し工夫してみることにした。分け目をセンターに変えてみる。自分でワンカールしてみる。ヘアアクセサリーを使う。そんなことだ。
「これからのわたし」に慣れるために
60年近く黒い髪(時にカラーリングしたとしても)で生きてきて、ここにきて髪の色が変わるのだ。はじめての体験や変化は、誰でも戸惑うし、気持ちの整理やそれに向き合う練習が必要になる。歳を重ねることは、ある時期から考えているより驚きの連続で「これからのわたし」に慣れるため、創意工夫が必要だと思うようになった。
元々、髪の毛がまっすぐで何もしなくてもよかったこともあり、ドライヤーやヘアアイロンなどの使い方のテクニックがわからない。今回、サロンでストレートアイロンで「ワンカールにする方法」を教えていただいた。ストレートアイロンを使用したのは、わたしがそれしか持っていないからだ。
ワンカールテクニックを歳下の方に教わる
サロンの若いスタッフの方が親切に教えてくださる。「左はこう巻いて」「右側はこちらから」「耳のところは90度の角度で引いて」「低い温度で何回もがいいですよ」。いままでなんとなくやっていた時は、仕上がりに「ちょっとちがう」と感じていたいくつかが、教えていただいたことで「なるほど」となった。やはり毛先に動きがある方がいい。自分でさっとできるようになればこころ強い。もちろん、サロンのような仕上がりはならないので、できるようになるためカガミの前で練習をしている。
表情は生き方で変わる
何十年も前の記憶がよみがえる。10代の頃、こんな風にカガミの前で「ここがこうだったらいいのに」「こうしたらすてきになるかも」と、髪の毛が伸びたイメージを想像したり、目がくりっとなったらなど思い描いていた。そういうわたしを見て母は「カガミを何度、見ても顔は変わらないけれど、表情は生き方で変わるからね」と言った。こどもだったわたしは、それを理解できなかったけれど、いまならなんとなく分かる。
シルバーヘアにしようと決める前は「そろそろカラーリングしないと」「白い髪が目立ってしまう」と、自信なく感じていたことが「いまは変化の時期」「エイジングの練習中」と考えられるようになった。気持ちがかろやかになり、もしかすると表情も変わったかもしれない。
シルバーヘアーのすてきな方を見かけると、声にはださずこころの中で「すてきですね」と伝える。年齢や生き方や、これからつづく時間を思い、それぞれの「すてき」にエールを送る。
ロージー
ヘアカット・撮影/薫森正義(Rougy)、ヘアアイロンレクチャー/秋田由依