素敵な大人になるために…心に留めておきたい素敵な言葉1/阿川佐和子さん&みうらじゅんさん

素敵な大人になるためにしたいこと、やめること。

かっこいい大人、面白い大人、ご機嫌な大人……。「素敵だな」と思う方々が、「大人」をキーワードに発した言葉をご紹介します。

大人にまつわる言葉について

素敵な大人とはどんな人なのでしょう?

いつもご機嫌で一緒にいると元気になったり、優しい気持ちになる、そんな魅力を持つ人を素敵に感じます。自由におしゃれを楽しみ、好奇心を持つ素敵な大人が自分も周りも心地よくできるのは、「したいこと」「やめること」の自分軸がしっかりあるからです。自分の軸を持つかっこいい人生の先輩たちがしてきたこと、やめてきたこと、素敵な大人になるためのヒントが詰まった特集です。

まずは、素敵な人たちのしたいこと、やめることの珠玉の言葉からスタート!

エッセイスト・作家 阿川佐和子

阿川佐和子 言葉

世の中は、知らないことだらけである。
悟るにはまだ百年早い。
お楽しみはこれからだ。

阿川佐和子著『だいたいしあわせ』晶文社より

阿川佐和子/あがわ・さわこ

報道番組のキャスターを経て、エッセイスト、小説家として活動。エッセイ『聞く力』は2012年年間ベストセラーに。年齢を重ね日々実感するあれこれを、ユーモアあふれる視点で綴った一冊の中の元気をくれる一文。

イラストレーター・エッセイスト みうらじゅん

みうらじゅん 言葉

「比較三原則」と私は勝手に呼んでいます。
〝他人と過去と親〟。

この三つと自分を比較してはいけないのです。

みうらじゅん著『マイ仏教』新潮書より

みうらじゅん

『月刊漫画ガロ』で漫画家デビュー。ジャンルを問わず独自の審美眼でブームを牽引。「マイブーム」「いやげ物」などを生み出す。住職を夢見ていた少年時代の思いが再燃、仏教の意外な魅力を伝える著書からの一言。

イラスト/川原真由美、編集/河田実紀

SHARE

『クウネル』NO.135掲載

素敵な大人になるためにしたいこと、やめること

  • 発売日 : 2025年9月20日
  • 価格 : 1,080円 (税込)

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)