【三浦透子さんインタビュー】江口のりこさん、那須凜さんと三姉妹を演じる舞台パルコ・プロデュース2025『星の降る時』

三浦透子さん

数々のドラマ、映画、舞台で活躍しながら歌手としても精力的に活動する俳優の三浦透子さんが、5月10日(土)から東京・PARCO劇場を皮切りにスタートする舞台 パルコ・プロデュース2025『星の降る時』に出演します。

演じるのはイギリスのかつて栄えた炭鉱町に暮らす三姉妹の末娘。長女を江口のりこさん、次女を那須凜さんが演じます。気鋭の俳優3人が揃ったとあって話題の舞台上演を前に、作品への思いや江口さん、那須さんとの共演についてお話を伺いました。

イギリスで話題の新作戯曲を世界に先駆けて上演!

『星の降る時』はイギリス気鋭の劇作家ベス・スティールが描くヒューマンドラマ。2023年英国ナショナル・シアターで上演されるやいなや、深い人間観察と巧妙な劇構成が絶賛され、2024年度『ローレンス・オリヴィエ賞』BEST PLAYにノミネートされた話題の新作戯曲です。日本版は小田島則子の翻訳、栗山民也の演出で世界に先駆けて上演されるとあり、豪華キャストが集結しました。

三浦透子さん
トップス、パンツともに¥41,800(agnès b. / アニエスベー) リング ¥37,400(blanc iris / ブランイリス トーキョー

実際は一人っ子だという三浦さん。江口のりこさん、那須凜さんと三姉妹を演じると決まった時はどのような心境だったのでしょう。

「江口さん、那須さんと三姉妹を演じると知った時はとてもうれしかったです。江口さんは5人兄弟、那須さんは3人兄弟だそうですが、私はひとりっ子なのでお二人には色々聞きたいと思っています。子供の頃は兄か姉がほしいと思っていました」

取材に伺ったのは初めての台本読み合わせの日。実際に顔を合わせてみた感想は?

「初めての本読みはいつも緊張してしまうのですが、お二人とも緊張しないでいられる空気感を作ってくださる方だなと感じました。合間で少しお話させていただいたのですが、居心地のよい稽古場になりそうな予感がします。こちらが緊張しないようにしてあげようという意図は感じなくて、それぞれ自分がいたいようにいる。それが結果としてこちらが緊張しない空気になっていて、ありがたいし素敵だなと思います」

みどころは三姉妹の丁々発止の会話劇

物語の舞台はイギリスのかつて栄えた炭鉱町。母親を早くに亡くし、元炭鉱夫の父に育てられた三姉妹が、三浦さん演じる三女シルヴィアの結婚式で様々な感情を爆発させていきます。

「台詞の多い会話劇なのですが、クスっと笑ってしまうものが散りばめられたりしていて、あっという間に感じられるんじゃないでしょうか。台詞も登場人物も多いし、舞台ではずっといろんなことが起きているので、それ故にその裏側みたいなものの表現が難しくなりそうな気がします。視線の交差だったり思惑の混じり合いみたいなものをどう見せていくのか、自分にとっての課題がたくさんあります」

三浦透子さん

閉塞感のあるさびれた町で、変わりゆく社会と折り合いをつけようともがく家族の物語。作品を通して感じ取ってほしいことは?

「価値観や常識が共有されすぎているような、閉塞感のある地方都市が舞台の家族の物語。私が演じるシルヴィアはそんな環境でも自分を貫く女性なのですが、彼女が選んだ道だけが正義だと描いているわけでもないし、信じたものを貫いて戦いなさいというような作品でもない。出てくる人物を誰ひとり否定しないので、なりたい自分と現実の自分で悩んでいるにとっては、少し慰めになるような作品になっているんじゃないでしょうか」

受け取る時も発する時も、言葉は大切に、慎重に。

言葉を選びながらひとつひとつ丁寧に言葉を発する三浦さん。表現者として常に言葉と向き合っている俳優として、一個人として、言葉のやりとりで普段から意識していることはあるのでしょうか。

「受け取る時はこの言葉がすべてじゃないと思うように、伝える時はこの言葉がすべてかもしれないと思うようにしています。私は考えすぎて機を逃してしまい、言いたいことが言えずに後悔することも多いのですが、私と同じように伝え方が上手じゃない方もいると思うので、相手の意図を受け取った言葉だけで捉えないようにしたいと思っています。

でもそうやって人を知ることにエネルギーを使える人ばかりじゃないと思うので、自分が発した言葉が相手にとってすべてになる可能性があると思って、慎重に言葉を選ぶよう努めています」

「人生を豊かにする“言葉の力”」がテーマの5/20発売のクウネル7月号でも三浦透子さんをご取材しておりますので、本誌のインタビューもお楽しみに!

舞台『星の降る時』 江口のりこ 那須凛 三浦透子

パルコ・プロデュース2025『星の降る時』

作=べス・スティール 翻訳=小田島則子 演出=栗山民也
出演=江口のりこ 那須凜 三浦透子 近藤公園 山崎大輝 八十田勇一/西田ひらり 佐々木咲華 下井明日香/秋山菜津子 段田安則
日程=2025 年 5 月 10 日(土)~6 月 1 日(日)
会場=PARCO 劇場(渋谷 PARCO 8F)
入場料金(全席指定・税込)=マチネ:11,000 円 ソワレ:10,500 円
※未就学児入場不可

詳しくは公式サイトへ https://stage.parco.jp/program/tillthestarscomedown

チケットに関するお問合せ=サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(平日 12:00~15:00)
公演に関するお問合せ=パルコステージ 03-3477-5858 https://stage.parco.jp/

 

 

 

三浦透子

5歳でCMデビューし、子供時代から数多くのドラマや映画に出演。2021年公開の映画『ドライブ・マイ・カー』や、2023年の舞台『ロスメルスホルム』での演技が評価され数々の賞を受賞。歌手としても活躍しても活躍する。

撮影/木寺紀雄 スタイリング/佐々木 翔 ヘアメイク/秋鹿裕子(W) 取材・文/吾妻枝里子

SHARE

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)