日本のファッション誌ではおなじみのあのページがフランスには存在しないワケとは?

人の目を気にせず、恋愛も仕事もファッションも自分のスタイルで謳歌する……そんな"パリジェンヌ流の生き方"に憧れている人も多いのでは?

ルイ・ヴィトンのパリ本社に17年間勤務しPRのトップをつとめ、業界内外で「もっともパリジェンヌな日本人」と称された藤原淳さんが、「すっぴん=ありのままの自分」で爽快に生きるパリジェンヌたちの姿を綴った著書を上梓。その中から「自分らしさ」を貫くための考え方とヒントを4回にわたってお届けします。服は自分を勇気づける鎧。フランスのファーストレディー・ブリジットがルイ・ヴィトンを選ぶ理由【パリジェンヌはすっぴんがお好きvol.2】に続き、連載第三回目です。

※本企画は、藤原淳さんの『パリジェンヌはすっぴんがお好き』(ダイヤモンド社)からシリーズ4回でご紹介します。

ハイブランドのオフィスにブランド物の洋服をまとっている人はほぼいない?

パリのポン・ヌフ通りにあるルイ・ヴィトン本社には、毎日2000人の社員が出勤します。

私は直の上司となる金髪美人のパリジェンヌについて、広報部の挨拶回りをしていました。右も左もわからないまま、あちこち連れ回され、紹介される人の顔と名前を一生懸命覚えようとするのですが、ほとんどの社員はこちらをチラッと見て口先ばかりの挨拶をしておしまい。顔さえ上げてくれない人ばかりです。

※写真は本文とは関係ありません。(以下、同)

チラ見の際、私は頭の上からつま先までチェックされているのを見逃しませんでした。
「どんな奴が入ってきたのか」
と、値踏みをされているのです。

私は途中から名前を覚える無駄な努力をやめ、こちらも相手のルックスをチェックすることにしました。意外なことに、バッグこそ、スタッフ全員が自社製のモノを普段使いしていますが、洋服はブランド物をまとっている人はあまりいません

学生のような恰好をしている人。スポーツ・ウエアを着ている人。カジュアルなワンピースを着ている人……。実に千差万別、多種多様です。皆が皆、オシャレというわけではありません。一部の男性はスーツにネクタイですが、女性はスーツをカチッと着ている人はいません。何を着てもオッケー。そんな空気が流れています。

ファストファッションを着こなす同僚の小悪魔風おしゃれパリジェンヌ

コーポレートPRとして採用された私は、オープンスペースの一角にデスクを割り当てられました。周りの同僚も思い思いの恰好をしています。優しく声をかけてくれる人などいません。デスクにとりあえず座ってみるも、私は間違ったところに来てしまったような違和感を感じていました。なんだかひどく場違いなのです。一人だけ浮いているのです。

一刻も早く溶け込みたい……。そういう切なる思いから、私はまず周りのパリジェンヌ達の服装を観察することにしました。隣席の同僚はブリジット・バルドー似の小悪魔風の若い女性ですが、群を抜いて垢抜けています。ところがよく見てみると、ZARAやH&Mのような、安月給でも買うことができる洋服をうまく着回しているのです。

早速私も近所のZARAに走り、同じような服を買いだめしました。広報部長に言われていた「ありのままの自分で勝負しなさい」という大切な教えはどこへやら。人真似をして周りに同調するという悪い癖がムクムクと頭をもたげ、私の視野を狭くしていました。

人と同じものを着たら「私らしさ」がなくなってしまう!

小悪魔ギャルの同僚ソフィアは、事務連絡以外は口もきいてくれません。私は何かにつけ、上司のアシスタントをしている年上のヤスミナを頼ることになりました。物腰も話し方も穏やかなヤスミナは私の心のオアシスでした。

モロッコ系のフランス人である彼女はフサフサとした黒髪とエキゾチックな目が特徴的です。ちょっと真似できないような個性的な服を選び、斬新な組み合わせをしています。それがまたお似合いなのです。

ある日、ヤスミナがファッション雑誌をペラペラとめくり、自社製品が掲載されているページに付箋をつけていた時のことです。隣に座り込み、息抜きに別の雑誌をめくっていた私はふと気づくことがありました。

「こっちの雑誌って、コーディネート指南とかないのね」
「何それ?」

そう言って首を傾げるヤスミナに説明するため、私は広告チームのオフィスに走りました。世界中の雑誌が置いてある部屋です。日本の女性誌を拝借してめくると、ありました、ありました。我々がよく目にする、洋服やアクセサリーをどのように着回すか、親切丁寧に説明する「1週間のコーディネート」ページです。

それを見せると、ヤスミナは目を丸くして言いました。

「なんだか教科書みたいね!」

こんなモノ参考になるのか。日本人女性は本当にその通りの恰好をするのか。みんな同じような服装になってしまわないのか。立て続けに聞かれた私が答えに詰まっていると、ヤスミナはさらに言いました。

「私だったら、人が着ているモノは絶対に着たくないわ。私じゃなくなっちゃうもの」

そう断言して仕事に戻ってしまいました。

誰とも違う「自分らしいスタイル」とは?

同僚の服装を真似ることに専念していた私にはグサッと来る言葉でした。ヤスミナが魅力的なのは、人と違うからです。「自分じゃなくなっちゃう」とはっきり言うことができるのは、「自分らしいスタイル」をよく理解しているからです。比べて私はどうでしょう。

私達は深く考えもせずに「雑誌に出ていたから」という理由で服装を選んだりします。「人気のあるブランドだから」、あるいは私のように「オシャレなあの人が着ていたから」と人真似をしてしまう人もいるかもしれません。なぜかと言えば、それは「これなら間違いない」という安心感があるからです。つまりそれは当たり障りのない恰好なのです。

それは確かに無難な選択肢かもしれませんが、それでは決して自分らしさを追求することにはなりません。

では、ヤスミナの言う「自分らしいスタイル」とは何なのでしょう。何をもって「自分らしい」と断言することが出来るのでしょう。そしてそれは、どうすれば見つけ出すことが出来るのでしょう。

ファッション業界に飛び込んだ私は、意外な人達からその秘訣を学ぶことになるのでした。

※本稿は『パリジェンヌはすっぴんがお好き』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。

PROFILE

藤原淳

ラグジュアリーブランド・マイスター。著作家(パリ在住)。
東京生まれ。3~6歳の間イギリスで育つ。聖心女子大学国際交流学科卒業。1999年、歴代最年少のフランス政府給費留学生としてパリ政治学院に入学。卒業後、在仏日本国大使館の広報を担当したのち、ルイ・ヴィトンのパリ本社にPRとして入社。ディレクターを経て、2021年に退社し著作家へ。著書に「Mes rituels japonais (日本人である私の生活習慣) 」(2022)、「La parfaite Tokyoïte(真の東京人)」(2023)など。

パリジェンヌのリアルな生きざまが分かる1冊、好評発売中!

ルイ・ヴィトンのパリ本社でPRトップをつとめ、「もっともパリジェンヌな日本人」と業界内外で称された著者が、パリ生活で出会った多くのパリジェンヌの実例をもとに、「自分らしさ」を貫く生き方を提案するエッセイ。

『パリジェンヌはすっぴんがお好き』(ダイヤモンド社)256P 1,540円
出版社HP

SHARE

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)