壁に色を取り入れ、もっと自由に楽しむ暮らしーカラープランナー・小林明子さん【住まいと暮らしvol.65】
小林さんの暮らしのルール
1)暮らしに置くものは、できるだけ受け継いだり使い続けていくための工夫をする
2)働くことと暮らしをゆるやかにつなげて楽しむ
3)衣食住のどれも素材を楽しみ、おもしろがる
オリジナルペイントの開発、色と質感の提案から施工まで行う「COAT」の代表、カラープランナーの小林さん。5ヶ月前に鎌倉の築30年の平屋に引っ越ししてきました。
「友人に紹介された物件でした。賃貸に出された後も大切に住まれてきたことが感じられ、美しく経年変化をした様子に心惹かれました。
入居する前、壁紙を張り替えるタイミングで大家さんに提案し、壁紙からペイントにチェンジ。色や質感については、大家さんとお話しながら決めていきました。もともとよい素材で作られていて、職人さんの手仕事の丁寧さを感じられる家だからこそ、メンテナンスをすれば新しく息を吹き返すと思ったんです」
住宅や建物のリノベーションなどの仕事で、大切にされてきたものを受け継ぐことに長く携わってきたという小林さん。
「家の壁や天井、床といった表面、家具や小物もペイントすることで長く使い続けられます。
これまでの仕事を暮らしに落とし込み、賃貸でも壁を自由にできれば、暮らしももっと自由になります。工夫してトライして、暮らしにフィットさせる住まい方を実践中。自分のものさしで心地よいと感じる今の暮らしは、一番フィットしています」
自宅の庭には小さな畑があり、友人から株分けしてもらったハーブを植えて。
「ハーブや花、草などを摘み取って飾っています。雑草もかわいくてとても元気。祖父母が農家だったので、おすそ分けいただき、庭仕事の話をしたりするのが、実家の生活にも近いと感じられ、自分らしい楽しみ方につながっています。旬のものを食す楽しみが、日常にあることがとても嬉しい日々です」
profile
小林明子/こばやしあきこ
大学卒業後、インテリア商社勤務。その後、専門学校で建築、インテリアコーディネートを学ぶ。京都での染色実習で染めの世界の美しさに触れ、日本古来の色や素材に惹かれ、色や質感のある素材に興味を持つように。建築の分野で内装中心に、色彩提案、素材の販売、オリジナルペイントの開発から施工を行う「COAT」代表。カラープランナーとして活動する。
Instagram@acco_at
www.coat-color.com
小林さんがバトンを渡すのは、料理家で「ties」を主宰する遠藤千恵さん。「千恵さんの作る料理は、ハッとするアイデアや盛り付けの美しさ、おいしさはもちろん、食材も生き生きと喜んでいるように感じます。生産者さんのところに足を運び、その土地の人や野菜と会話して、ひとつのお皿に乗るまでのストーリーごとおいしく、身体が元気になる料理に何度も感動してきました。千恵さんの暮らし、食、地域との関わり合いが楽しみです」と小林さん。遠藤さんの暮らしは、11月中旬に公開予定です。どうぞお楽しみに。