【住まいと暮らしvol.49】北海道・東川の豊かな自然の中で、蜜ろうキャンドルづくりー古川敬美さん
部屋やごはん、お気に入りの道具たちを本人撮影の写真で見せていただき、バトンを繋いでいくリレー連載。前回のセキユリヲさんのバトンを受けてご登場いただくのは、蜜ろうのキャンドルをつくる「lämpö(ランプ)」の古川敬美さんです。
古川さんの暮らしのルール
1)五感を磨く
2)自然のリズムに沿った暮らし方を心がける
3)定期的に断捨離をする
若い頃は看護師をしていたという古川さん。人と関わることは好きだったそうですが、体調を崩すことが多かったそう。
「辛くなると自然を求めて屋久島に通ったり、アラスカに行ったり。自然の中に行くことでバランスを取り、自分自身を癒すことが必要でした」
そんな古川さんがキャンドルと出合ったのは、札幌で子育てをしていたときだったのだとか。
「息子の幼稚園で雪あかりを灯したとき、燃え残ったキャンドルを溶かし、新しくキャンドルを作ったのがきっかけ。そこから結婚式で使用した溶け残りのキャンドルをリメイクして、販売する活動をスタートしました」
ちょうどその頃起きた東日本大震災を機に、自分の核となるものを大事にして生きていきたいと決意。自然の中で暮らしたいという思いが強くなっていったといいます。
「導かれるように縁が繋がり、東川町に移住。そこで養蜂家さんと出会い、蜜ろうキャンドルの製作を始めました。みつばちの世界はとても奥深く、知れば知るほどおもしろい。みつばちの無駄のない循環に魅了されています」
越冬したみつばちの巣箱の掃除を手伝うところからスタートし、夏から秋にかけては原料となる蜜ろうの精製作業に追われ、需要の多い12月下旬まではイベント出店と、キャンドル作りは季節ごとにやることが多く、大変だと感じることも。
「それでも今の自然の中での暮らしが、とても気に入っています。豊かな自然の恵みを生活の中に取り入れながら、五感を開いて豊かに暮らしていきたいです。それをキャンドル作りに反映していけたらと思っています」
profile
古川敬美/ふるかわひろみ
北海道石狩市出身。2016年に東川町に移住し、蜜ろうキャンドル「lämpo」を主宰。イベントや委託での販売を中心に活動を行う。自然の循環を伝えるため、ワークショップなどの活動もしている。
Instagram@lampocandle
古川さんがバトンを渡すのは、雑貨店「Aujourd’hui(オージュルデュイ)」の店主、木下えりさん。「ご近所にあり、イベントで使う什器がたいがい揃ってしまうお店。センスが良く、相談すると的確にアドバイスをしてくれるので、本当に心強い。頼れる存在です」と古川さん。木下さんの暮らしは、2月中旬に公開予定です。どうぞお楽しみに。