PR

おもてなしの心あふれる宿『OMO7 高知 by 星野リゾート』で地元カルチャーを満喫。

omo7高知

高知の旅をより充実させたいなら、宿泊は『OMO7 高知 by 星野リゾート』へ。よさこいライブ、日曜市ツアーなど地元愛あふれるおもてなしで素顔の高知を感じて。

高知文化に根差した、多彩なおもてなし。

「よいさやー」「はっ!」と威勢のよい掛け声にシャンシャンと響く鳴子の音色。毎晩9時になると1階と2階をつなぐ開放的な大階段はステージへと姿を変え、踊り子も参加者も一丸となって高知の夏の風物詩よさこい祭りの熱気に身を委ねます。

omo7高知

高知の夏の風物詩よさこい祭りを再現する「よさこい楽宴LIVE」。宿泊者も鳴子を手に参加し祭りの熱気を体感できる。(毎日21時〜21時半・無料)

こちらは『OMO7 高知 by 星野リゾート』で毎日行われている宿泊客向けのイベント「よさこい楽宴LIVE」の一幕。ほかにも高知愛あふれるアクティビティが充実しているのがこのホテルの魅力です。

omo7高知

ご近所のおすすめ店をOMOレンジャーが紹介する「ちっくとグルメナビ」。

omo7高知

街歩きも楽しい「土佐のスーパーマーケットツアー」。

アクティブ派は、地元スーパーや日曜市をめぐる無料ツアーにぜひ参加を。ご近所ガイド「OMOレンジャー」の案内で、観光客向けとはひと味違う、素顔の高知に出合えます。

藁焼きカツオのたたきをはじめ高知の郷土料理など多彩な料理が堪能できるビュッフェスタイルのダイニング。

OMOダイニングでは「マイ皿鉢」作りを楽しんで。

夕朝食を提供するOMOダイニングを備えているため、のんびり派はホテルにどっぷり籠もるも良し。郷土料理をはじめ多彩なメニューが揃うビュッフェスタイルのダイニングでは、高知の宴会料理「皿鉢」をイメージしたビュッフェ台から、好きなものを好きなだけ盛り付けて「マイ皿鉢」を作るのも楽しい。

美しい空間で心躍る体験を。

四季折々の土佐の自然が感じられる大浴場「トサノユ」の露天風呂。高知の工芸品「フラフ」を模したタイル壁画が美しい内湯にはサウナも完備。

omo7高知

客室は滞在スタイルで選べる全8タイプ。写真は「うたげセミスイート」(定員3名)。

高知の自然を表現した美しい庭園をのぞむ露天風呂、部屋での宴会も楽しめるよう間取りに配慮したさまざまなタイプの客室......。空間作りにも、高知カルチャーをベースにしたおもてなしの心を感じます。

omo7高知

地酒2本、おつまみ数種がセットになった「酔っちょれセット」(3,200円)。

omo7高知

OMOカフェ&バルの人気メニュー、カツオドッグ(850円)とみょうがネード(650円)。

アクティビティ・食事・空間すべてに高知の魅力が “こじゃんと(高知の方言でたくさんの意味)” 詰まったホテルステイで、高知の旅がより印象深いものになりました。

OMO by 星野リゾート

OMOは星野リゾートが全国16地域で展開する「テンションあがる『街ナカ』ホテル」。街を愛するスタッフが地域の方たちと仕掛ける新感覚のホテルです。思いもよらない魅力に出会い、気づけばその街までお気に入りに!2026年春頃には『OMO7 横浜』が開業予定。

OMO7 高知 by 星野リゾート

所在地:高知県高知市九反田9-15
TEL:050-3134-8095(OMO予約センター 9:30〜18:00)
料金:53,000円〜(1泊2名1室利用時、税込・夕朝食付き)
全133室、チェックイン 15:00/チェックアウト 11:00
公式サイト

写真/玉井俊行  取材・文/吾妻枝里子

SHARE

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)