別府が2024年世界の旅行先トレンド1位に!レトロモダンな“別府温泉”で過ごす、癒しの湯治体験
あるトラベルサイトの調べでは、2024世界のトラベラーが狙う観光地の第1位がBEPPU(別府)だそう!日本人はもちろんのこと、海外の観光客へもその魅力がじわじわと伝わりつつある注目の観光地、大分県・別府。
いわゆる別府温泉とは、浜脇・別府・観海寺・堀田・明礬・鉄輪・柴石・亀川の8つの温泉郷からなる“別府八湯”のこと。山から海へと広がる扇状地の地形が特徴で、さまざまな泉質の湯がこのエリアに集まっています。湧き出る源泉の数は世界一。古来より、別府八湯を巡って体を癒す湯治の文化が今も息づいています。
今回は、別府八湯の「鉄輪(かんなわ)温泉」と「明礬(みょうばん)温泉」を訪ね、評判の温泉パワーにふれるとともに、この地の文化である湯治を体験してきました。
目 次
レトロモダンな湯治宿で、ヘルシーな地獄蒸しを堪能
別府で体験できる“湯治”は、驚くほどにおしゃれ。今回お世話になった鉄輪温泉の宿『湯治柳屋』は、明治時代に建てられた湯治宿を現在の女将が引き継ぎモダンにリノベーション。建物に囲まれた中庭には、名物「地獄蒸し」を調理する台所(釜)がそのままに鎮座しています。
地獄蒸しとは、温泉の地熱(蒸気)を使って食材を蒸し上げる、別府温泉郷ならではの調理法。宿泊客は滞在中、自ら食材を調達し、釜を使って自由に調理します。長期滞在する湯治客の理に適った自炊法です。
湯治 柳屋
住:大分県別府市鉄輪井田2組 鉄輪銀座通り
公式HP
好みの泉質を見つけて、はしごするのがツウの湯治法
鉄輪温泉郷には大小さまざまな入浴施設があり、数メートル隣でも泉質が異なるのが特徴。ツウは、体調やお湯の好みで温泉を何箇所もはしごするのだとか。朝、宿の周辺を散歩していると、頭にタオルを巻き、洗面器を片手に路地を歩く人を何度か見かけました。昔から変わらない風景がここにはあります。
ミルキーブルーの柔らかなお湯がやみつきに
続いて、山の中腹にある明礬(みょうばん)温泉のお湯を体験。鉄輪温泉とは目と鼻の先にありながら泉質はまったく異なると聞き、ちょっぴり興奮。
伺ったのは、評判のお湯を持つ老舗旅館『岡本屋』。通常は宿泊客のみが利用できる温泉を、今回特別に体験させていただきました。青磁にも例えられる、空の色がお湯に溶け込んだかのような乳白色のお湯はシリカ成分の湯の花が浮かび、とろりとしてとっても柔らか。硫黄成分やメタケイ酸が多く含まれた酸性湯のため、古い角質を剥がしてくれ、美肌効果も期待。
ただ、酸性湯の長時間の入浴は禁物。明礬の湯にさっと浸かって汚れや角質を落とし、鉄輪の湯で美肌ケアしつつ、体の芯から温まるコースがおすすめだとか。
岡本屋
大分県別府市明礬4組
公式HP
「はあ〜」と一息つきながら 体を整える。別府温泉発の入浴剤
薬効・美肌・保温効果など魅力たっぷりな別府の湯。温泉に浸かり、体を養生する湯治文化は、残念ながら現代は薄れつつあります。改めて湯治を考え、現代に湯治文化を根付かせたいという想いから生まれたのが、湯治をコンセプトにしたライフスタイルブランド『HAA(ハー)』。
『HAA』をつくったのは、別府出身で現在は東京と別府の二拠点で活動する池田佳乃子さん。心と体を癒す湯治体験を自宅でも再現できるようにと、天然の湯の花を原料に、とろりとしたお湯を完成させました。
入浴剤〈HAA for bath〉の開発には、この地域のみに残る「湯の花職人」の存在が大きいと池田さんは話します。
この湯の花を原料にして生まれたのがバス専用の入浴剤〈HAA for bath〉。本来、硫黄成分を含む湯の花は風呂釜を痛めることもあるので使用は慎重になりますが、『HAA』は別府湯の効能を残しながら硫黄成分を抜き取っているので、自宅で気軽に使えるのが嬉しい。
「都会の日常の中でも、はあ〜っと深呼吸をして、湯治のような心身の養生ができたら……という想いで作りました。ギフトにもしやすいよう、パッケージにもこだわって。心と体のリフレッシュを、大切な人にもお裾分けできるように」(池田さん)
HAA
別府市内に繰り出し、 ショッピング&食べ歩き
湯治体験の合間には、別府市内でも人気の北浜エリアにショッピングへ!
SPICA
住:大分県別府市立田町1-34
公式HP
鉄輪、明礬と湯治を体験した3日間。別府エリアの中でもさまざまな泉質があることを知り、自分に合ったお湯を見つけた時の、幸福感。お湯に浸かりながら、はあ〜と深呼吸すると、自然と心と体が癒されていくのを実感しました。そして、湯上がりの肌はピカピカ!ヘルシーな地獄蒸しを食べ尽くしても体が軽く、とにかく元気に過ごすことができました。世界からも注目される別府の温泉パワーを、ぜひ体験あれ!
取材・文/神保亜紀子