江戸時代から6代続く農家「お米農家やまざき」に嫁いだ山﨑瑞弥さんは名うての料理上手。お米のおいしさをもっと広めたいと、日々台所で研究しています。そんな山﨑さんに究極のお米の炊き方を伺いました。ご飯の道具もいろいろと拝見します。
→「お米農家やまざき」山﨑瑞弥さん。炊きたてご飯が一番のごちそう、 お米が主役の朝昼晩ごはん。 の続きです。
お米農家・山﨑瑞弥さんは 夫と小学生の息子、娘との4人家族。 一回3合、多いときは朝昼晩で計9合ものお米を毎日炊いています。食卓にはご飯が進むおかずをたっぷり並べ、とにかく豊かな食卓です。
使う道具は 圧力鍋、土鍋、鋳物鍋などさまざま……。その日の気分で道具をチョイスします。それぞれにクセがあり、炊き上がりも少しずつ変化。浸水、火にかける時間、蒸らし加減などの研究を重ねている山崎さん夫婦。今回少量でもおいしく炊けるコツをうかがったところ、何度も試して最良の炊飯を探ってくれました。
「お米のことは、やはり聞かれることが多いので検証します。糖質を控えようという風潮もありますが、それを『時代だからしょうがない』とあきらめるのではなく、自分たちができることをやっていこうと思います。一人でも多くの方にお米っておいしい!と思っていただけたら嬉しいです!」
お米農家やまざき流
少量でもおいしく炊くコツ
浸水に使った水は一回切って清潔な水にかえること。
鍋の煮えばなを逃さないことなど、コツは至ってシンプルです。
ご飯の道具いろいろあります。
みなさんの日々のご飯がもっとおいしくなるようにと、
日々研究中。道具もあれこれと試し中!
炊飯鍋
おひつ
しゃもじ
山﨑瑞弥/やまざきみずや
農薬、化学肥料不使用のお米「ひなたの粒」を販売。夫婦で提案するレシピ本『お米やま家のまんぷくごはん』(主婦と生活社)も好評。http://www.okome-yamazaki.com
『ku:nel』2019年5月号掲載
写真 石黒美穂子 / 取材・文 鈴木麻子