褒められTシャツ&冷房対策に頼れる羽織もの。暮らしの道具選びのプロ・日野明子さんの【マイ定番】

クウネル世代の人たちが、日々、愛用している逸品。そんなお気に入りの「マイ定番」を、ひとり問屋〈スタジオ木瓜〉主宰日野明子さんに教えていただきました。
大好きなイラストと、軽やかな素材感に気分があがります
全国各地のもの作りの現場に赴くなかで日野明子さんが出会った服。一つ目は沖縄のイラストレーター、MIREIさんのイラスト入りのビッグシルエットTシャツです。
「元々、MIREIさんのイラストが大好きだったのですが、着ていると必ず人から褒められます。生地の厚さや形も自分好みで、那覇に行くたびに増やしていたのですが、新作発表会に行けなかったときに友人がプレゼントしてくれたのが、このWater glassのTシャツです」と語る日野さん。
もう一つは、シンプルな羽織もの。
「綿のかや織で有名な奈良のメーカーですが、もともと奈良の地場産業の一つが麻生地でした。その繋がりから麻で作られたのが、麻のからみ織りの羽織。染料はログウッドとマリーゴールドだそうですが、深い色と、くしゃくしゃにカバンに入れてもシワが気にならない素材感が特徴です。かさばらず軽いのも嬉しい」冷房対策にも頼もしい味方です。
PLOFILE

日野明子/ひの・あきこ
ひとり問屋〈スタジオ木瓜〉主宰
日用品や暮らしの道具に精通し、全国の作り手と使い手を繋ぐイベントを多数開催。近著は『台所道具の選び方、使い方、繕い方』(グラフィック社)。
『クウネル』2025年9月号掲載 写真/加藤新作、スタイリング/今田愛、取材・文/黒澤弥生
SHARE

『クウネル』NO.134掲載
それゆけ!大人のニッポン観光
- 発売日 : 2025年7月18日
- 価格 : 1,080円 (税込)