【中園ミホの福寿縁うらない】7月28日(月)〜8月3日(日)の運気の流れは?

『中園ミホの福寿縁うらない』は、一週間の運気の動きを12の福寿縁タイプ別に解説する中園ミホさんオリジナルの占いです。流れを上手につかむと、気持ちが前向きになります。あなたの背中を、そっと後押しするきっかけになることを願っています。まずは以下からあなたの「福寿縁タイプ」を確認してください。
→こちらからあなたの「福寿縁タイプ」を確認してください
目 次
暑さのなかの「冷え」にも注意
今週は、二十四節気が「大暑」から「立秋」へと向かいます。連日の猛暑で体調を崩しやすい時期なので、クーラーで冷えすぎたり、冷たいものの摂りすぎで胃腸に負担をかけたりしないよう、しっかり体温を調整してください。レッグウォーマーや腹巻をしたり、温かいお茶を飲んだり、体をいたわる工夫も大切です。
今週の「狛犬」は、周りとの「協調」をテーマに過ごしましょう。一歩引いて全体を見渡すと、新しい発見や気づきがあるはずです。「招き猫」は、気分が落ち着かないとき。周りのペースに振り回されないよう、自分のリズムを保つことを意識しましょう。
富士タイプ

7月28日〜8月3日の運気
富士タイプは、努力が報われる週。コツコツ続けてきた資格の勉強の成果が出たり、職場での地道な頑張りが認められたりと、熱心に取り組んできたことがようやく実を結び、心から満足できるでしょう。
仕事運も、長年のキャリアが評価されるチャンスのとき。これまで難しいと諦めていたことにも、積極的にチャレンジしてください。周りのサポートも得やすいので、スムーズに進んでいくでしょう。
木曜日は、おいしいお茶をゆっくり味わったり、近所をのんびり歩いたり、ちょっとしたことで気持ちが嬉しくなる日。何気ない時間の中に幸せを感じられるでしょう。
鶴タイプ

7月28日〜8月3日の運気
鶴タイプは、「もう一度やってみよう」という気持ちが芽生える時期。途中で投げ出してしまったことや、学び直したいと思っていたことにトライすると、今度はうまくいきそうです。ラッキーフードはコロッケ。食べると運気がアップしますよ。
対人運は、しばらく疎遠になっていた旧友や、懐かしい知人との再会があるかも。同窓会や仲間との集まりには、積極的に参加しましょう。
火曜日は、自分を労り、心身ともにリラックスできる時間を作りましょう。エステやマッサージ、気になる温泉に出かけるのもおすすめです。
達磨タイプ

7月28日〜8月3日の運気
達磨タイプは、気持ちが揺れやすい時期。何だか落ち着かず、漠然とした不安を感じるかもしれませんが、焦らず、目の前のやるべきことに集中してください。
対人運は、不安になる場面があるかもしれませんが、深呼吸して落ち着きを取り戻せば大丈夫です。また、ご近所付き合いや習い事の人間関係で、言葉の行き違いがあるかも。慎重に。
木曜日は、すれ違いや誤解が起こりやすい日。カッとなることがあっても、言葉にするのはぐっと我慢を。何か言いたいときは一呼吸置き、メールやメッセージは、送る前に内容をよく見直して。
亀タイプ

7月28日〜8月3日の運気
亀タイプは、一つの節目となる時期。これまでの道のりを振り返り、今後の人生の方向性を考える良い機会にしてください。
金運は、好調です。無理な投資や無駄遣いをしなければ、不思議と豊かさが巡ってきます。お金のことでそわそわしなくてもいいでしょう。派手なことに憧れるより、堅実さを大切にしてください。家計の見直しや老後の資産形成について、専門家に相談してみるのもおすすめです。
日曜日は、朝から丁寧に過ごすと吉。ゆっくりと朝食を準備したり、新聞を隅々まで読んだり、普段後回しにしていることに時間をかけると1日が充実します。
龍タイプ

7月28日〜8月3日の運気
龍タイプは、止まっていた歯車がゆっくりと回り始めるタイミング。停滞していた事柄にようやく動き出す兆しが見えてくるでしょう。
家庭運も、問題やちょっとした不安が解決に向かいます。長らく気になっていた家の片付けや模様替えに手をつけるのもおすすめです。
火曜日は、感情が揺れやすい日。周囲の意見をきちんと聞いて、冷静な対応を。
狛犬タイプ

7月28日〜8月3日の運気
狛犬タイプは、空回りしやすい時期。良かれと思ってしたことが裏目に出たり、計画通りに進まないことが増えるかもしれませんが、自分のやり方にこだわらないことが大切です。周囲と協調し、一歩引いた視点を持って、サポート役に努めましょう。
金運は、思わぬ出費が増えそうです。買い物は、必要なものかどうかを吟味してからにしてください。デパートの催事やネットショッピングは、冷静に判断を。衝動買いはNGです。
木曜日は、予想外を楽しむと良い日。たとえ何かあっても、笑い飛ばすくらいの気持ちでいれば面白い展開に。予定外の寄り道や急な誘いにも応じてみて。
宝船タイプ

7月28日〜8月3日の運気
宝船タイプは、新たな学びや成長の機会に恵まれる時期。好奇心のアンテナを張り巡らせ、新しい知識やスキルを積極的に吸収しましょう。
健康運は、新しい習慣を取り入れるのに良い時期。ウォーキングやヨガを始めたり、食事を栄養バランス良く整えたり、美意識を高めて最新の美容トレンドを調べてみるのもおすすめです。
土曜日は、疲れが表に出やすい日。長めのお風呂でリラックスし、早めに就寝すると良いでしょう。
熊手タイプ

7月28日〜8月3日の運気
熊手タイプは、何かをスタートさせるのにグッドなタイミング。これまで温めていたアイデアや、挑戦したいと思っていたことを始めてください。一歩踏み出しましょう!
対人運は、ご縁に恵まれる時期。身近な人の紹介や、立ち話のような会話に出会いチャンスがありそうです。同じ趣味を持つ仲間を探したり、地域のイベントに顔を出したりするのもおすすめです。
水曜日は、片付けや掃除が吉。普段あまり手をつけない場所や、ごちゃごちゃした引き出しの中を整理すると、心もすっきりと整います。
鯛タイプ

7月28日〜8月3日の運気
鯛タイプは、ここ数ヶ月頑張りすぎていたことの反動で、心身の疲れがピークに。今週は無理をせず過ごしましょう。ラッキーフードは、だし巻き卵です。
出会い運は、新しい出会いを求めるより、自分自身と向き合う時間を大切にしてください。今は過去のことを振り返ったり、今後の目標についてじっくり考えたりするのに良い時期です。
金曜日は、リラックスする時間を優先して。お気に入りのカフェで読書をしたり、静かな場所で瞑想をしたりと、自分だけの時間を持ちましょう。
金平糖タイプ

7月28日〜8月3日の運気
金平糖タイプは、決断するのに良いタイミング。冴えているので、自分を信じて判断してください。ただ、体調を崩しやすい時期でもあるので、無理をしないように。健康管理に気を配り、こまめに休息をとりましょう。ゼリー飲料を飲むと、運気がアップしますよ。
出会い運は、価値観が合う人や、懐かしい人が現れるでしょう。古くからの友人や知り合いと再会したり、交流を深めたりするのもおすすめです。
土曜日は、体を休める日。湯船にゆっくり浸かったり、好きな音楽を聴いたりして、ストレスを解消して。
招き猫タイプ

7月28日〜8月3日の運気
招き猫タイプは、なんとなく落ち着かない一週間。周囲にペースを乱されて、ストレスが溜まりそうです。一緒にいると疲れる人とは、少し距離をとると良いでしょう。
健康運は、暑さでぐっすり眠れなかったり、食欲が出たり、出なかったり。冷たいもののとりすぎに注意し、できるだけ胃にやさしい温かいものを選ぶようにしてください。体調が整いやすくなります。
木曜日は、時間に追われると、ミスが増えたり、イライラしたりしてしまいます。スケジュールを詰めず、ゆとりを持って計画的に行動を。
神輿タイプ

7月28日〜8月3日の運気
神輿タイプは、運気に勢いがあります。これまでコツコツ積み上げてきた人は、努力が実を結び、大きな成果を得られるでしょう。ラッキーフードは、彩り豊かな海鮮ちらし寿司。食べると運気がアップします。
対人運は、人間関係がスムーズで、協力やサポートも得やすい時期。困っている人がいれば、積極的に手助けすると、さらに良いご縁につながります。
日曜日は、好きな人や尊敬する人と過ごすと、運気がアップ。家族や親しい人と食事をしたり、憧れの人の講演会に参加したりと、良い刺激を受けられる時間を大切に。
YouTubeで公開中!中園ミホさんが語る「運を強くする3つのマイルール」
福寿縁うらないをもっと詳しく解説

本邦初公開!「福寿縁うらない」の相性占い
相性で運命が変わる 福寿縁うらない
自分のタイプと相手の干支で、お互いの相性を知れます。
◎相手を知ることで人間関係がうまくいく!
◎相性を味方につければ、なりたい自分になれる!
◎恋も仕事ももっとうまくいく!
◎あなたの最強のパートナーが見つかる!
中園ミホさんの人生を変えた七人のキーパーソンも公開!
★詳しくはマガジンハウスHPを。
https://magazineworld.jp/books/paper/3164/

中園ミホさんのプロフィール
’59年東京生まれ。日本大学芸術学部卒業後、広告代理店勤務を経て占い師に。’88年に脚本家としてデビューし’07年『ハケンの品格』で放送文化基金賞、’13年に『はつ恋』『Doctor-X 外科医・大門未知子』で向田邦子賞と橋田賞を受賞するなど脚光を浴びる。20年11月より占い師として新たに『福寿縁うらない』をスタート。
中園ミホさんのYouTubeが始まりました!
大人女子の本音トーク「スナックミホ」が始まりました。占いを使って人生相談に乗っています。