50代の元アイドル藍田美豊さんが着こなす、春の上品カジュアルスタイル

2025年4月、元アイドルの藍田美豊さんがイベント「春の花と茶会」を企画。ゲストを迎えるこの日にふさわしい、華やかな装いを披露してくれました。
イベント「お茶とお花の会」を開催

写真/園田咲子
4月のおだやかな暖かい日、自由が丘の『Gallery 一畳十間』にて、インテリアスタイリストのまどかちゃんと一緒に「お茶とお花の会」を催しました。
丁寧な時間を過ごす。今この瞬間を無心で楽しむ。
そんな感覚を味わっていだけたら、と「オトナのカルチャーセンター」をテーマにしています。

春の野花をいけるフラワーアレンジメント。
春の野花を使い、かごに刺していく。自由な発想でいけるのもいいと思うのですが、ワークショップの講師である『織々』のしおりさんから、ちょっとしたアドバイスをいただくと断然素敵な仕上がりになります。
参加者さん同士の出会いも楽しみの1つになったようで、午前の部、午後の部ともにたくさんの方に参加いただきました。
華やかな春のコーディネート
今回、午前と午後の部で衣装をチェンジしてみました。2スタイルご紹介します。
STYLE #01
コーディネートの主役は、淡い水色のファーの羽織り。お友達のスタイリスト・漫願寺唐子さんのオリジナルです。後ろのデザインもとても素敵なんです。
デビットボウイのTシャツやシルバーパンツ、ピンクのコンバースなど思い切って大胆なアイテムを組み合わせました。
さらに、ピンクと黒の帯風ベルトで和のアクセントを意識。

羽織りを着たことで、畳のお部屋に素敵にマッチしました。
STYLE #02

トップス(フローレント)、パンツ(hulis for IRUKA)、リメイクシャツとビスチェ(ともにbabo vintage)
午後の部は、オールホワイトコーデ。
白一色なので、さみしく見えないように、パンツの素材感やパールのビスチェで立体感を演出しました。
イベントという華やかなシーンに合わせてファッションを楽しむことっていいなと改めて感じました。
「ちょっと浮くかな?」くらいのアイテムも、思い切ってトライしてみること。それは“今”を楽しむためのエッセンスになると思います。
<info>
チャリティマーケットでの刺繍ワークショップ開催
5/28(水)アルフレックス東京にて、就学困難な子どもたちを応援するチャリティマーケットを開催。イベント内で、藍田さんがオーガニックコットン100%の風呂敷に刺繍を施すワークショップを行います。詳細・参加予約は藍田さんのインスタグラムにて。
日時:5/28(水)13:30〜14:30
会場:アルフレックス東京(東京都渋谷区広尾1丁目1-40 恵比寿プライムスクエア 1F)
参加費:4000円(材料費含む)定員6名
売り上げの一部をW styleへチャリティとしてお渡しさせていただきます。
Instagram:@w_style_charity_market
SHARE
この記事の
プレミアムメンバー

藍田美豊
神奈川県逗子生まれ、逗子暮らし。80年代はアイドルグループ「少女隊」として活動。現在は刺繍好きが高じて作品の販売やワークショップなど開催する他、地元のドーナツショップでも働いています。
Instagram:@miho_aida