PREMIUM MEMBER
クウネル・サロン
プレミアムメンバー

文筆家・コピーライター 青木美詠子 Mieko Aoki
- 私がときめくもの
- 整理収納
- 暮らしの中の小さな工夫
- 出汁&簡単料理
- 夫とスポーツTV観戦
- 幸せになる考え方
1963年生まれ。整理収納アドバイザーの資格をもち、不定期にさまざまな自宅セミナーを開催。個人へのお片付けサービスも行う。著書に『あおきみさんち、家を買う。』(マイナビ出版)など。長年実践する「冷えとり」に関する著書も。
https://www.aokimi.com/
Instagram:@aokimieko1616
-
- くらし
リビングは聖域。「平らな場所があると、ものを置きがち」問題について
-
- くらし
運は玄関からやってくる?!「何も置かない」を死守したら気持ちよく整いました。
-
- くらし
整理収納アドバイザーの靴のしまい方。「下駄箱は収納の中でも『パッと手が届く一等地』」
-
- くらし
整理収納アドバイザーが辿り着いたクローゼット収納の極意。楽しい「ひとりファッションショー」とは?
-
- くらし
58歳を「第二の人生」とポジティブには思えない私が「下り坂」を受け入れたら見えたこと
-
-
- くらし
収納の法則。「ささいな取りにくさ」やり過ごしていない?日々の「もやもや」排除が心地よい暮らしの第一歩。
-
- くらし
整理収納の法則。「何もない場所を死守すると、住まいの安らぎにつながります」
-
- くらし
【使いやすい食器棚のつくり方/後編】食器棚は家の倉庫ではありません。
-
- くらし
【使いやすい食器棚のつくり方/前編】目線より上の位置に引き出しはNGな理由とは?
-
- くらし
食事時間帯の見直しなどで体重5キロ減。文筆家・青木美詠子さんが実践する発酵食たっぷりの健康食生活。
IDメンバー募集中
登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。