アーティスト片山優子さんの1泊2日の博多・唐津旅。唐津焼やデザインホテルなど、アートな旅を堪能!

旅の同行者である『DESIGN ROOM702』の美紀ちゃんは、私のアートに欠かせない人物。インテリアデザインやアンティークバイヤー、空間ディレクターなど幅広く活躍中。ご夫婦で10年ほど前から付かず離れず見守ってくれている。自身の哲学をしっかり持ちながらアップデートさせていく魅力的な可愛い人!





すでに70年前、このようなモダンさを取り入れてることにも驚きました。





瞳さんは、セブンルールにも出演された料理家・食空間演出家。話聞いてるとテリトリーを決めてないくらい色々なプロデュースされています。とにかくパワフルで頭の回転が早くて、美しい人。


出していただいた奈良漬


おいしいお料理いっぱい出していただきました!

山椒おむすび、紫蘇ひじきと梅おむすび

シャインマスカットと色々刺身のサラダ

鰹のたたき麻辣ソース

鮑冬菇、考麩 、木耳の中華煮込

時間や季節の動きで雰囲気が移り変わる、月に見立てたまん丸いペンダントが印象的。

客人との目線を同じにするために、段差が設けられています。

「ブドウも召し上がれ」と言われて見ると、もちろんおいしそうなのに、初めて器に存在するブドウの美しい姿を意識した。聞くと、やはり器の上のブドウの姿まで考えて入手するという。





フロントカウンター

廊下を歩く美紀ちゃん

ラウンジ中央のファサードを入れて2人で

エレベーターホールに内田繁氏のデッサン

ブュッフェ形式の朝食でした

フロントから見たエレベーターホール

ホテル外観

共有スペースとは雰囲気が異なるニュートラルな内装。

旅から帰った翌朝。持ち帰った花ちゃんの器で、楽しい旅を思い出しながら朝食を。




美紀ちゃんと瞳さんと『洋々閣』の前で





唐津に行く途中で立ち寄ったアンティークのお店


瞳さんが車で海まで連れてってくれました。唐津の浜は映画『グランブルー』で有名なジャック・マイヨールさんが子供の頃に家族で避暑に来て、東唐津の漁師さんに素潜りを教えてもらったり、七ツ釜でイルカに出会ったりしたそう。洋々閣に宿泊していたというお話も聞きました。














































アーティストの片山優子さんが、1泊2日で博多・唐津へ。今回の旅の目的は、料理家・食空間演出家の大塚瞳さんを訪れること。表現者である片山さんならではのアーティス ...[続きを読む]
RECOMMEND おすすめ記事
FOLLOW OUR SNS
最新の情報をお届けします
RANKING ランキング
- 総合
- おでかけ