50代以上で服装に気を使う男性は少ない?!素敵な大人になるために「あきらめ」を捨て、おしゃれをしよう【メロウライフ】

布工房DENの北山茂樹

エディターの山村光春さんと、エッセイストの広瀬裕子さんによる往復連載。
「60代以降に使われる『シニア』という呼び方がどうもしっくりこない」という2人が、「私たちらしい人生の後半戦」について模索します。シニアでもなく、シルバーでもなく……。だったら「メロウライフ」なんていかがでしょう?

今回は「素敵な大人になるために したいこと、やめること」がテーマ50代半ばを過ぎ、改めて「おしゃれすることの大切さ」に気づいたという山村さんの決意表明のような、エッセイをお楽しみください。

昼下がり銀座線でのファッションチェック

電車に乗ると自然とやってしまうのは、前にいる乗客たちのファッションチェックだ。昼下がりの銀座線はほどよい混みぐあいで、向かいに並んで座っている人たちを首尾よく観察できる。始発駅の渋谷から終点の浅草までの、約30分。ひと駅止まるたび入れ替わる乗客たちは40〜60代の大人が多く、結果かなりのサンプル数がとれたのだけど、ここであらためて気づくことがあった。

自身の服装にこだわっている(もしくはいそうな)大人男性が、あまりにも少ない!ということ。

布工房DENの北山茂樹

滋賀県の長浜でオーダーメードの洋服を作る『布工房DEN』の北山茂樹さん。彼との出会いを縁に、一度洋服を誂えていただいたことがある。

さらに後日。とある仕事の打ち合わせで、書籍の編集長と初対面の機会があり、会議室に着くと驚いた。

その人の着こなしが、燦然とカッコよかったのだ。

歳の頃は50代半ばだろうか。仕立てのいいジャケットに、テーパードの入ったやや太めのパンツ。ただスーツスタイルではなくセットアップで、深い森を思わせる色合い、ヴィンテージのような風合いながら、古着のようなだらしなさはない。スリムで締まっているがそれを強調せず、きれいなシルエットに体型が寄り添っている。言ってしまえばザ・おしゃれな人なのだけど、アパレル系の販売員のような「これみよがし」感もなく、こうしたビジネスの場にも、しっくりと馴染んでいる。

久しぶりに見たその「リアルな素敵大人男性像」に思わず面食らい、そしてにわかにおしゃれ心にメラメラと火がついたのだった。

 

布工房DENの北山茂樹

北山さんは採寸から生地選び、パターン、裁断、縫製まですべて自身で手がけている。相手とゆっくり向きあい、話をしてから、制作にとりかかる。

布工房DENの北山茂樹

大人は「見た目より中身が大事」って本当?

「素敵な大人男性」と言えば、とかく「見た目より中身」と言われがちだし、むろん間違っていないのだけど、それでもあえて僕はこう叫ぶ。「男性は歳を重ねるほど、着るものに気を遣うべき」だと。

大きな理由は、冒頭のエピソードを例に挙げるまでもなく、とにかく世の中に少ないこと。ゆえに50代以上の大人男性のおしゃれ市場は、はっきり言ってガラ空き、完全なブルーオーシャンだ。

オーダースーツを試着する山村光春

試着した時の様子。僕の体型と気分に寄り添って作られているのがよくわかる。

ファッションセンス向上にはパッションも大事

「そんなセンスないよ」という人も多いだろう。ただ「センス」とは、生まれ持った素質ではなく「感じ取る」こと。これこそまさしくメロウな(素敵に成熟した)大人男性になるための、必須スキルと言える。

「新しいものを感じ取り、取り入れる」ための好奇心と柔軟性を保つことこそが、生きる力につながる。そう、ファッションセンスを磨くことはつまり、“パッションセンス”を磨くことでもある。

ということで、僕がこれから「したいこと」は、もっと着るものに気を遣うこと。じゃあ「捨てる」ものとは、何か。それは「あきらめの心」。

人は誰でも日々服を着る。しかし歳を重ねるにつれ、とかく着るものから頓着がなくなりがちだ。なんでもいい。めんどくさい。興味がない。「水は低きに流れ、人は易きに流れる」というけれど、行動は無意識に、楽なほうへ向かってしまう。その水を堰き止めるためにも、さぁ、今から服を買いに行くのだ。

山村光春ポートレート

誂えたシャツ、ジャケット、パンツを纏って、雪の軽井沢にて記念撮影。まさに一生ものの一張羅。いい記念になった

after talk

広瀬裕子のポートレート
広瀬さん

ファッションや着こなしは、歳を重ねるとむずかしくなってきますね。わたしは装いは「引き算」と考えているので、地味になりがちです。ただ、どんな服も「骨格」が大事だと思っているので、それもあり、ウエイト、姿勢、歩き方、立ち方に気をつけています。

山村光春ポートレイト
山村さん

骨格はカッコよく着こなすための必須要素。僕も「つまるところバディ」だと思います。

SHARE

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)