【トートバッグ4選】結局、使えるのはシンプルなトート!A4書類も入る収納力と「コーデ映え」するデザイン

シンプルな形で持ちやすいトートバッグは、さまざまなシーンで活躍するバッグ界の万能選手。これまで『クウネル・サロン』でご紹介した中から、底マチがあって使いやすく、コーディネートも映えるデザインのバッグをまとめました。初夏のおでかけの参考にしてみてください。
ラフに使える気軽さが魅力!
シンプルデザイン2選
●01_横浜帆布鞄 YHC Boat Grande Tote Bag
『URBAN RESEARCH』がセレクトする〈横浜帆布鞄 YHC Boat Grande Tote Bag〉は、シンプルな形状で使いやすいユニセックスなデザイン。
生地の織糸が解けない特徴を生かして、裁断面はそのまま、素材の質感が伝わる仕上がりに。バッグのハンドルには『栃木皮革』のベジタブル・タンニングのカラーレザーを使用。ボディの白とハンドルのコントラストが爽やかなアイテムです。
●02_小松マテーレ/つよいバッグ ビッグショルダー#1
石川県の化学素材メーカー『小松マテーレ』が提案する、その名も〈つよいバッグ ビッグショルダー#1〉。肩掛けのショルダータイプで、何といっても最大の魅力は、その強さです。
一見普通の合皮素材に見えますが、実は「屋外スタジアムの観戦シートに使われる特殊な素材」の余剰分を活用した製品。この素材は、直射日光や雨があたっても劣化しにくく、摩耗、摩擦に対して優れた耐久性を発揮。観戦者の食べ残しを狙う鳥たちの鋭いクチバシにも耐えられる強度を備えています。

〈つよいバッグ ビッグショルダー#1〉9,900円、カラー/ブラック。
かなりの環境に耐えうる強さに加え、広いマチのある大容量と、一枚の生地から縫製した軽さも魅力です。とにかく「つよい」ので、多少ラフに扱っても大丈夫。2つの内ポケットと開閉がラクなドットボタン付きで、使い勝手が良く、さまざまなシーンで活躍します。
整理上手になれるかも?
仕切り付きデザイン2選
●03_中川政七商店/動く仕切りのトートバッグ
バッグの底に固定されていない「動く仕切り」が、荷物の整理をアシストする『中川政七商店』の〈動く仕切りのトートバッグ〉。

スタンダードでどんな場面でも持ちやすいデザイン。〈動く仕切りのトートバッグ〉1万5,400円。カラー/黒、カーキ、キャメル(写真)。
荷物の大きさや形に合わせて仕切りが動かせるので、荷物同士が干渉せず出し入れがスムーズに。マチのあるものもまっすぐ入れて持ち歩けます。素材には程よい厚みの帆布を使い、底部分は撥水加工で床置きも安心。大小の2サイズ展開で、プライバシーを守る被せ布付き。
●04_STANDARD SUPPLY/B TOTE M(ビートートM)
洗練されたデザインが日常生活にフィットする『STANDARD SUPPLY』のアイテム。〈B TOTE M(ビートートM)〉は、スタイリングしやすいすっきりとしたフォルムに、充実の機能と耐久性を兼ね備えたバッグです。

トップハンドル部分には、野球のグローブで使用される手馴染みの良いグローブレザーの牛革を使用。〈B TOTE M(ビートートM)〉2万4,200円、カラー/ブラック、ブラウン、ダークオリーブ、ラテ。
バッグはA4サイズが入る大きさで、仕切りポケットが水筒やペットボトルなどの転倒を防止。また、キーストラップ付きで、物がたくさん入っている状態でもスムーズな鍵の取り出しが可能。さらに、ファスナー仕様の吊りポケットはフラップになり、バッグの中身を目隠しできます。
イタリア軍の正式装備に採用された「MIL CLOTH」を使用。高密度で織りあげた生地は、撥水性、防風性、透湿性を備え、安心感のある仕上がりです。